京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:40
総数:398605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度の始業式・入学式は4月10日(水)です。

1124 4年生

書写の学習の様子です。
点画に気を付けて,「美しい空」の練習をしました。
画像1

1124 4年生

体育の学習の様子です。
鉄棒に取り組んでいます。
画像1

若草学級 生活科・理科の学習2

モーターを速く回すためにはどうしたらいいんだろう?
電池の向きによって,モーターの回り方はちがうのかな?

電池のつなぎ方によって,モーターの回る速さがちがうこと
電池を反対向きに入れると,モーターの回る向きがかわること
を,いろいろな実験をすることで学習しました。

学習の最後に,車を組み立てました。
「〇〇さんの車は速く走ってる!」
「うわ!後ろ向きに進んだー!」
「電池の向きをかえなくちゃ。」

学習したことを生かしながら,みんなでレースをして楽しみました。

画像1
画像2
画像3

若草学級 生活科・理科の学習1

いろいろな野菜があります。
葉を食べる野菜・くきを食べる野菜・根を食べる野菜。
「ほうれん草は葉っぱだと思う。」
「ニンジンは,どれかな?」
「ジャガイモって,根かな?」
・・・「ニンジンは,根の部分,じゃがもはくきの部分を食べています。」
「そうなんだ!!」

赤や黄色に色づいた桜の葉が,たくさん運動場に落ちています。
毎日,管理用務員さんがきれいに掃き集めてくれています。
まず,色ごとに分け入れました。
「同じ葉でも,いろんな色になるんだね。」
桜の葉の香りも楽しみながら,画用紙に貼り付け,秋の作品を作りました。

画像1
画像2

1120 4年生

算数の学習の様子です。
小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。
画像1

1120 2年生

とび箱の学習の様子です。
開脚とびに挑戦しています。
画像1

1120 6年生

理科の学習の様子です。
地層のでき方について,動画をみながら確認をしました。
画像1

1120 1年生

金曜日は,学校司書の佐々木先生が来てくださいます。
1年生が,図書室で本を借りていました。
読書ノートの100達成を目指して取り組んでいます。
画像1

1120 5年生

算数の学習の様子です。
三角形の面積の求め方を考えました。
画像1

1119 5年生

算数の学習の様子です。
図を活用して文章題の問題を解いています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

臨時休業中における学校配布文書

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp