京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:74
総数:534907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

コロコロガーレを作った後は,

どうしても教室の床に,たくさんのゴミが落ちてしまいます。
 大部分は,材料の切れ端や使わなかった紙類です。
 いつもは,自分の席の周りは自分できれいにしているのですが,今回は,数名の子どもが掃除ロッカーからほうきを出して,みんなの分まで集めてくれました。
 周りの子どもも,ほうきの人が掃きやすいように机やいすを動かしたり「ありがとう。」と声をかけたりする姿が見られました。
 なんだかとってもうれしい気持ちになりました。
 
画像1
画像2
画像3

コロコロガーレ・続報

 4つのステージに作ったビー玉を面白く動かす工夫も,少しずつ形になってきました。
 中には,2つのステージに関わる工夫を考えた作品も出てきています。
 完成まで,あと少しです。
画像1
画像2
画像3

垂直・平行と四角形

画像1画像2
 垂直と平行の意味を学習した後,学びを生かして,身の回りから,垂直な直線や平行な直線を探してみました。
 教室の中や廊下でたくさん見つけることができました。

英語絵本読み聞かせ交流会

それぞれの担任が前日までに選んだ絵本を,担任する教室以外の子どもたちの前で読み 聞かせを行いました。
普段とはほんの少し違う雰囲気の中,担任も緊張しながら楽しい時間を過ごすことができました。

画像1画像2

みんな遊び

 毎週水曜日に,クラスのみんなで一つの遊びを楽しんでいます。
 今日の中間休みは,グラウンドコンディションが悪いので,急遽フルーツバスケットを教室で行うことになりました。
「服に青色がある人。」
「上靴に青色が無い人。」
「名札をつけている人。」
「犬が好きな人。」
 運動場では遊べませんでしたが,仲良く取り組むことができました。

画像1画像2画像3

定植の準備

 芽を出したツルレイシが少しずつ大きくなってきました。
 雨の合間を縫って,苗を畑に移し本格的に植える準備をしました。
 
画像1
画像2

一つの花

 物語を読んで,自分が思ったことや考えたこと,不思議に思ったことなどをノートに書きました。
 その後,グループになって,感想や疑問を交流をしました。
 同じ考えや似た考えを聞いて納得したり,自分とは違う意見を聞いて「そんな考え方があるのか。」と新しい発見につながる時間になりました。
画像1画像2画像3

フッ化物洗口

 フッ素は,むし歯の予防効果があると言われています。
 感染症の予防に取り組みながら,4年生は,基本的に毎週火曜日の朝に
1分間行っています。
画像1画像2

避難訓練

画像1
火災が起こったと想定して,避難訓練を行いました。

<お・は・し・も・て>
「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「も」どらない
「て」いがくねんゆうせん

5つの気を付ける項目を確認し,
その意味を話し合いました。
みんな真剣に取り組んでいて素晴らしかったです。

係活動より<新聞係>

 クラス新聞の6月号が完成しました。
 新聞係の人が,休み時間に力を合わせて作ってくれました。
 どのページも,読者を引き付けるための工夫がしてあり,読み応えのある記事が載っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp