京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:93
総数:535111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

ごちそうパーティーをしよう

画像1画像2画像3
図工です。
ねんどを使って,本物のようなおいしそうなごちそうをつくります。
のばしたり,ねじったり,まるめたりと,ねんどの特性をうまく利用して,形をつくっていきます。

絵の具で色もつけて,完成。
おいしそうなごちそうの誕生です。

買い物ゲーム

画像1画像2画像3
算数科で「100円までのお金」について学習をしています。
習ったことを活かして,実際にお買い物をします。

上手くお金を組み合わせて少ない枚数で支払いをします。
考えながら賢くお買い物をしないと,損をしてしまいます。
子どもたちは,おつりを出さないようにぴったりの金額で買い物タイムを楽しんでいました。


お気に入りのお話を紹介しよう

画像1画像2画像3
国語科「たぬきの糸車」でペープサートを使って,友だちに紹介しています。
物語のあらすじ・好きなこと・その理由を伝えます。
4月からずっと行ってきたため,子どもたちは慣れたものです。

紙を見なくても自分の言葉で友だちにしっかりと伝えることができました。
ペープサートでは,想像を膨らませて会話を付け加えたりして,物語の楽しさを伝えることができました。

どっちも同じ値段なんだけど…

画像1画像2
算数です。
お金を使って100までの数の学習を進めています。
99円をお金でつくってみたのですが,どちらがいいのでしょう?
左の写真と右の写真ではどちらが分かりやすいのでしょう?

みんなで意見を出し合いながら,よりよい方法を考えることができました。

手紙で知らせよう

画像1画像2
国語科で,手紙を書きました。
普段は会えない人に,小学校に入学してできるようになったことや最近あったうれしいことなどを文章にして伝えます。
一生懸命思いを込めて書いていました。

保護者の皆様へ。
子どもたちが学習で書いた手紙を持ち帰っています。
もしよろしければ,封筒などを用意し手紙を送っていただけるとうれしく思います。

パスゲーム

画像1画像2
パスゲームです。
敵にとられないように,味方にパスをつなげます。

にこにこ宣言

画像1画像2
生活科のにこにこ大作戦で,今までの学習をふりかえりました。
「毎日洗濯物をたたむのは大変だった。」
「おそうじを細目にするのはめんどくさいな…。」
「お父さんやお母さんは,毎日こんな大変なことをしてくれていたんだね。」
「ぼくたちも家族の一員として,家族のためにがんばっていきたいです。」など,いろんな発見があったようです。

最後には,これから頑張っていくにこにこ宣言をしました。
家族のにこにこのために1年生は,これからも頑張っていきます。

換気について

画像1
画像2
画像3
養護教諭の佐々木先生に,換気することの大切さを教えていただきました。
教室に見立てた箱に風の通り道を作る時と作らない時とでは,ほこりやウィルスの動きが全然違うということが分かるように実験。

子どもたちは,換気することでウィルスやゴミ・ちりが出ていき空気がきれいになるということに気づくことができました。

表を完成させよう

画像1画像2画像3
100までの数の学習です。
今日は表の空いている数字を埋める活動です。

数字を埋め尽くしてみると,なにやら大発見があったようです。
「よこに見ると,1つずつ数が増えているよ。」
「たてだったら,35・45・55だから10ずつ増えているね。」
「先生。ななめに見たら11ずつ増えているよ。」
「すごい。大発見!0からななめに見ると,十の位も一の位も同じ数になってる。」

きまりがたくさん見つかって,とってもおもしろかったようです。

後片付けまでしっかりと

画像1画像2画像3
跳び箱を飛び越える練習をしました。
台の上に乗って,ジャンプをして降ります。
降りるまで手を叩いてみたり,台の上に座って,滑りながら跳び箱を降りてみたりと,慣れることを中心に学習を進めました。

もちろん片付けまでしっかりとすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp