京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up23
昨日:74
総数:534924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月10日(火) 給食

画像1画像2
〇 9月0日(火)の献立 〇
・黒糖コッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

〜給食の感想より〜
☆「ぶた肉のケチャップに」のぶた肉とじゃがいもがやわらかくて,
 ケチャップがよくしみこんでいて,おいしかったです!
 ビーフンは,たくさんの具がからみあっていておいしかったです。
 (6年)

☆「たっぷりやさいのビーフン」のシャキシャキかんと
 あたたかいのがまざっていて,とてもおいしかったです。
 「こくとうコッペパン」と「ぶたにくのケチャップに」を
 いっしょにたべたらとてもおいしかったです。(2年)

「たっぷり野菜のビーフン」には,その名の通り,
たくさんの野菜が入っていました。
(にんじん・もやし・キャベツ・たまねぎ・干しいたけ)
ビーフンのツルツルとした食感と合わさって,
子どもたちは野菜をしっかり食べられていました。

9月9日(月) 給食

画像1
〇 9月9日(月)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・かぼちゃのみそ汁

〜給食の感想より〜
☆「ほうれんそうのごまに」がシャキシャキで,
 「ツナおからどんぶり」が食べやすかったです¥。
 「かぼちゃのみそ汁」があったかくて,のみやすかったです。
 (2年)

☆かぼちゃがとってもふわふわでした。
 「ほうれんそうのごまに」は,あまくておいしかったです。
 (1年)

今日のみそ汁には,甘くておいしい「かぼちゃ」を使いました。
かぼちゃを見つけて喜ぶ児童もいました。
かぼちゃの甘みが溶け出して,やわらかな味わいでした。

2年生のある教室では,給食の並べ方を意識してがんばっていました。
「ごはんは左,汁物はごはんの横」というように
お家でも子どもたちと一緒に配膳してみてください。

9月6日(金) 給食

画像1画像2画像3
● 9月6日(金)の献立 ●
・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ひじきのソテー

〜給食の感想より〜
☆今日の「ひじきのソテー」の豆がやわらかいけど,
 歯ごたえがあっておいしかったです。
 「チキンカレー」があたたかくて,
 じゃがいもがホクホクでぽかぽかしました!(6年)

☆カレーがおいしかったよ!おかわりしました。(つくし)

☆今日の「チキンカレー」がすこしからくて
 おいしかったです。「ひじきのソテー」があまくて
 おいしかったです。(2年)

今日の「チキンカレー」を週初めから楽しみにしている児童も
いました。人気の献立の一つだなと改めて感じました。
少しピリッとした辛さで,ごはんがよくすすんでいました。

もう少しで運動会です。給食調理員さん手作りの掲示物が
サービスホールに飾られ,みんなを応援しています。
残暑に負けないためにも,しっかり食べていってほしいです。

9月5日(木) 給食

画像1画像2画像3
〇 9月5日(木)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・とうがんのくずひき

〜給食の感想より〜
☆わたしは,えだまめがにがてだけど,たべてみたら
 思ったよりあまかったので,びっくりしました。
 また出してほしいです。(2年)

☆「とうがんのくずひき」がとてもおいしかったです。
 「えだまめ」のかわからなかみを出すのが
 むずかしかったけど,出せてよかったです。(2年)

☆「さんまのかわりに」の,さんまの骨もやわらかくて
 おいしかったです。(6年)

さやのついたえだ豆の中身を出したり,
さんまの骨を取ったりと,
「子どもたちの「できた!」がたくさん聴かれました。
食に関する経験は,食事により興味をもつきっかけになります。
ご家庭でもいろいろな体験をさせてあげてください。
(果物の皮むき・魚の骨とり・調理や配膳の手伝い等)

9月4日(水) 給食

画像1画像2画像3
〇 9月4日(水)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし

〜給食の感想より〜
☆「夏野菜のかきあげ」はゴーヤがにがみがあって,
 おいしかったです。「かみなりこんにゃく」はあまくて,
 おいしかったです。
 「赤だし」はちょっとからくておいしかったです。(1年)

☆「かみなりこんにゃく」のこんにゃくがおいしかったです。
 また食べたいです。(6年)

夏野菜のおいしさやこんにゃくの食感が味わえる献立でした。
「かみなりこんにゃく」は,炒めるときにバチバチ音が鳴ることから
この名前がついています。
子どもたちの中で楽しみにしている子も多いです。
花かつおやだしのうまみ,ごま油の香り,しょうゆやさとうなどの味が
美味しい一品ですので,ご家庭でもお試しください。
(保護者献立表に1人あたりの分量載っています)

9月3日(火) 給食

画像1画像2画像3
〇 9月3日(火)の献立 〇
・小型コッペパン
・牛乳
・イタリアンスパゲティ
・ほうれん草のソテー

〜給食の感想より〜
☆「ほうれんそうのソテー」があまくておいしかったです。
 あじわえました。(1年)

☆「イタリアンスパゲティ」がとてもおいしかったです。
 またたべたいです。(2年)

今日は,夏野菜のピーマンやズッキーニを使った
「イタリアンスパゲティ」と,
コーンの甘みや彩りがきれいな「ほうれん草のソテー」でした。
給食室では,にんにくの香りやトマトの香りが漂っており,
食欲をそそりました。
教室では,季節においしい野菜を紹介してもらいました。
旬の食材のおいしさを感じてもらえたと思います。

9月2日(月) 給食

画像1画像2
〇 9月2日(月)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・きつね丼(具)
・かまぼこと小松菜のいためもの
・豚汁

〜給食の感想より〜
☆「ぶたじる」は,あったかくておいしかったです。
 「ぶたじる」と「きつねどんぶりの具」の玉ねぎは
 同じ玉ねぎなのに,味がちがってびっくりしました。(3年)

☆「きつねどんぶりのぐ」はホカホカしていて,
 お肉は玉ねぎやにんじんといっしょに食べると体がほっとします。
 (3年)

今日の給食も,いろいろな食感・味わいを楽しめました。
同じ玉ねぎなのに,味つけ等によって雰囲気が変わることに
気付くことのできる児童もおり,よく味わえているなと感じます。
「かまぼこと小松菜のいためもの」は,カルシウム豊富な小松菜を
パクパク食べられる献立です。さとう・しょうゆ・少しの洋がらしの
味つけがおいしいので,ご家庭でもお試しください。

8月30日(金) 給食

画像1画像2画像3
〇 8月30日(金)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ

〜給食の感想より〜
☆「プリプリ中華いため」とごはんをいっしょに食べると
 おいしかったので,また今日の給食をつくってください。
 (2年)

☆「プリプリ中華いため」は,はごたえもあってよかったです。
 (3年)

☆「とうふとあおなのスープ」のこまつながシャキシャキで
 おいしかったです。(5年)

今日は,楽しみにしている児童も多い「プリプリ中華いため」でした。
たくさんの具材と,にんにく・しょうが・トウバンジャンなどの味つけが
おいしい献立です。
2年生の教室では,ツルツルしたうずら卵を上手におはしで
つかむことができている児童もたくさんいました。

給食室では,毎日子どもたちの
「いただきます」「ごちそうさま」が響いています。
食事の挨拶は,食事を支えてくれている方々や動植物に
「ありがとう」の気持ちを伝える大切な挨拶です。
これからも食事の挨拶を意識していってほしいです。

8月29日(木) 給食

画像1画像2
〇 8月29日(木)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・ひじきの煮つけ
・すまし汁

〜給食の感想より〜
☆きょうのなまぶしはやわらかくて,しっとりとした感じがありました。
 まいにちきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。
 (2年)

☆「ひじきのにつけ」のだしのにおいが,いいにおいでした。(1年)

☆「すまし汁」があたたかくて,おいしかったです。(6年)

一汁二菜で,和食の味わいを楽しめる献立でした。
なま節としょうがの相性がよく,
おかわりしている児童もみられました。
だしの味や甘からい味など,いろいろな味を感じているようでした。
1年生の教室で,食器をしっかり持ち,背筋をのぼして食べる姿が
多く見られ,とてもすてきだなと思いました。
ご家庭でも食事の時に,子どもたちに姿勢の声かけをしてみてください。

8月28日(水) 給食

画像1画像2
〇 8月28日(水)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・もやしの煮びたし

〜給食の感想より〜
☆「もやしのにびたし」をいっぱいおかわりしました。
 「もやしのにびたし」のレシピをはやくもってかえりたいです。

☆「もやしのにびたし」がしゃきしゃきでおいしかったです。
 「けいにくとやさいのにつけ」があたたかかったから,
  おいしかったです。

☆「けいにくとやさいのにつけ」の味つけがすごくよかったです。

☆じゃがいもがほくほく,たまねぎがしゃきしゃきしていて
 おいしかったです。

子どもたち一人ひとりが,
しっかり給食を味わってくれているなと感じます。
給食を食べると,気持ちが落ち着き,どこかホッとします。
子どもたちにとっても,
「給食」が楽しみなものであり,心落ち着けるものとなるよう
給食時の声かけや雰囲気作り,
安心安全な給食の提供に取り組んでいきます。

毎月配布させていただく「給食献立表」に給食のレシピや
献立に使う材料等のっております。
ぜひご家庭でも給食レシピをお試しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp