京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:114
総数:534895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

明日は待ちに待った三色ゼリー

 毎年ビックリするのが 1年生がまだ食べたことが無いであろう『三色ゼリー』を楽しみにしてくれていることです。
 
 明日3月1日(金)は,一足早い「ひな祭り」にちなんだ行事献立です。
 『ちらしずし』と京都の丹後地方で食べられる『さばそぼろ』『みつばのすまし汁』とデザートに『三色ゼリー』でお祝いします。
画像1

2月28日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・肉じゃが(ピリカラみそ味)
・ごま酢煮

 今日の給食は,じゃがいもを使った芋料理『肉じゃが(ピリカラみそ味)』でした。
 副菜の『ごま酢煮』は,にんじんとキャベツをスチームコンベクションオーブンで蒸して,大きな回転釜で調味液とすりごま・切こんぶといっしょに煮て仕上げました。酢を使っているのですが,加熱することでやさしくさわやかな甘酸っぱさに仕上がり,初めて伏見南浜小学校の給食を食べた伏見南浜幼稚園の園児さんも「おいしい。」と言ってしっかり食べてくれていました。

 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,行事に食べた給食についてふり返りました。1年間の給食でそれぞれ季節の移り変わりを感じてくれたことでしょう。

1年生と伏見南浜幼稚園との交流給食 パート3

画像1
画像2
画像3
 園児さんによりそう1年生のやさしさをたくさん発見できました。

 園児さんに「今日は残してもいいよ。」と言っても「もう少しがんばる。」と最後まで頑張る素敵な姿を見ることができました。

 4月の入学を心待ちにしています。

1年生と伏見南浜幼稚園との交流給食 パート2

画像1
画像2
画像3
 一緒に給食を食べるとうれしいね。おいしいね。

 「きゅうしょくは,おいしいですか?」やさしく声をかけてもらって,とっても安心できたようです。

1年生と伏見南浜幼稚園との交流給食 パート1

画像1
画像2
画像3
 はじめての給食にドキドキ
 大丈夫だよ。
 伏見南浜の給食はとってもおいしいよ。

 給食調理員さんも心配して応援に来てくれました。

 園児さんの給食当番のお手伝いをしてくれたり,いっしょに給食を食べたり,メニューの紹介や「いただきます。」「ごちそうさま。」のあいさつを張り切ってくれた1年生。トッテモかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃんでした。
 1年生といっしょに給食を食べて,入学が待ち遠しい,とても楽しみになったと言ってくれた園児さん。何でも頑張り屋さんでした。
 何より普段は,ほとど食べないと聞いていた野菜をしっかり食べていたことに教職員,大人がびっくりです。

2月27日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・さわらの塩こうじあげ
・春野菜のおかか煮
・すまし汁
・桜もち

 今日の給食は,3月の和食推進の日『和(なごみ)献立』でした。
 春を告げる魚「さわら」を『さわらの塩こうじあげ』にして,春に旬をむかえる「菜の花」と「たけのこ」を使って『春野菜のおかか煮』 デザートには,桜の葉を塩漬けにした季節の和菓子『桜もち』を食べました。

 子どもたちからも教職員からもきれいな色どりで春をたっぷり感じられるメニューだと人気でした。1年間の成長を感じたのは,入学当初あれだけ野菜に苦労していた子どもたちが,『桜もち』や『春野菜のおかか煮』を残すことなくしっかり食べられていたことです。

 明日は,伏見南浜幼稚園の来年度入学する子どもたちと1年生の交流給食が伏見南浜小学校のランチハウスで行われます。1年生は,少しお兄ちゃんお姉ちゃん気分で給食の準備や後片づけをお手伝いしてくれます。幼稚園の園児さんは,一足早い給食体験です。幼稚園の先生にも1年間んですっかり成長した子どもたちの様子を見てもらうことができそうです。

 今日は3年3組が最後のランチハウス給食でした。食育推進の日で和(なごみ)のDVDを見て,今年度食べた和菓子や行事食・地産地消の食べ物についてふり返りました。
 クラスのみんなとゆったり楽しい給食時間を過ごすことができました。

2月26日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・味つけコッペパン
・牛 乳
・チリコンカーン
・小松菜のソテー

 今日の給食は,豆料理『チリコンカーン』でした。アメリカの料理です。
 今日は,給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,1年間で食べた世界の料理について紹介しました。豆料理の中でもカレー風味で子どもたちに大人気の『チリコンカーン』は,もうすっかり子どもたちにとっての定番料理です。
『小松菜のソテー』の「コーン」と「にんじん」をスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。コーンやにんじんの甘味と小松菜のシャキシャキ歯ごたえがとても美味しかったです。

 最後のランチハウス給食だった3年2組は,野菜のパワーを知った後,すじの多い野菜・色のこい野菜・色のうすい野菜は,今日の給食では何なのか考えました。そして体の調子を整える元気な体を作りをするために自分が頑張る目標を決めることができました。

3年1組 最後のランチハウス給食

画像1
画像2
画像3
 クラスのみんなとランチハウスで給食を食べるのは最後です。

 「やさいのパワー」について学習した後,ランチハウスで給食を食べました。

 今日の「給食室からこんにちは」のテーマは,日本型食生活の良さについてです。
 主食『麦ごはん』・主菜『鶏肉のゆず塩焼き』・副菜『切干大根のごま煮』・汁物『赤だし』に『牛乳』 実際に食べながら日本食の良さを学びました。

2月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・切干大根のごま煮
・赤だし

 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンを使った『鶏肉のゆず塩焼き』でした。さわやかなゆずの風味が口いっぱいに広がって,とても美味しかったです。作業にもすっかり慣れて,スムースに手際よくあっという間に焼き上がりました。ふっくら仕上がるように3回に分けて焼きました。子どもたちも満足げに食べてくれていました。ごちそうさまでした。

2月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・ごま酢煮
・いものこ汁

 今日の給食は,「里いも」を使った『いものこ汁』でした。秋田県の郷土料理としても知られています。里いもが育つ時期に取れる野菜を入れた具だくさんの汁物です。今日は,京都の京北地域で作られている「京北みそ」を使って地産地消の献立にしました。「ごぼう」の歯ごたえと風味も楽しむことができました。

 今年度は,給食カレンダーのテーマとして「まごはやさしい」の食べ物について紹介しています。2月は,「い」のいも煮ついて詳しく紹介していて,今日は,給食に出てくるいもの種類を紹介しました。『いものこ汁』で「里いも」について知った子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp