京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up50
昨日:114
総数:534877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「ふゆまつり」

画像1画像2画像3
 つくし学級の子どもたちがお店屋さんになり,1年生を招待して冬祭りを行いました。
 今日は1年1組のお友たちが来てくれました。
 こま,おてだま,だるまおとし,めんこ,けんだま,ふくわらいのお店を作りました。 つくし学級の子どもたちは,ルールを説明したり,スタンプカードにスタンプを押したりと,自分の役割を頑張りました。
 「楽しかった!」
 「上手にできていてすごい。」
 「難しいところが面白い。」
 と喜んでもらえて,嬉しそうなつくし学級の子どもたちでした。

つくし「2月のお誕生会」

画像1画像2画像3
 2月生まれのお友達のお誕生会をしました。
 みんなで企画し,役割を果たし,とてもスムーズに会が進みました。
 みんなあそびでは,鬼ごっこやサッカーをしました。
 初めてつくし学級のメンバーだけでサッカーをしました。
 2チームに分かれてボールをけり合って楽しみました。
 交流学習でボールけりゲームなどに取り組んでいたので,
 「やったことある!」
 と,自信をもって楽しむ姿がありました。
 お誕生会もあと1回。
 「最後は何の係をしようかな,楽しみだな。」
 と話し合う子どもたちです。

つくし「小さな巨匠展の見学」

画像1画像2画像3
 堀川御池ギャラリーで開催されている『小さな巨匠展』の鑑賞に行きました。
 『小さな巨匠展』とは,京都市の小・中学校の育成学級児童の作品を一堂に会した作品展です。
 つくし学級からも,一人につき絵画作品一点と立体作品を一点,出展しています。
 自分たちの作品が並んでいるところはもとより,たくさんの友達の作品を見るのをとても楽しみにして出かけました。
 堀川御池ギャラリーでは,たくさんの作品を鑑賞し,
「これ,僕の絵と似てる!」
「この作品気に行った。」
「中学生の作品すごいなぁ。」
などと喜ぶ姿がありました。
 毎年開催されている作品展ですので,
「来年も頑張るぞ!」
と張り切っていました。

 お昼ご飯の後,京都国際マンガミュージアムに行きました。
 ゆっくり本を読んだり,芝生であそんだりして,楽しい時間を過ごすことができました。

つくし「ブロッコリーの収穫」

画像1画像2画像3
 つくし畑で大切に育てていたブロッコリーが,大きく生長しました!
 みんなで力を合わせて引き抜きましたが,根をしっかり張っていたので,
「重たい!」
とびっくりしていました。
 土を落としてから,よく観察して絵を描きました。
 ブロッコリーのつぼみのもこもこした感じや,大きな葉っぱや初めて見た根っこを,丁寧に表現していました。
 まだ,いくつも株が残っているので,さらなる収穫が楽しみです。

つくし「6年生を送る会の練習」

画像1画像2画像3
 6年生を送る会の練習を,朝の時間や音楽の学習の中で行っています。
 「だいすきだった」という曲に合わせて,みんなでダンスを考え,途中に一人一人のせりふも入れ込んでいます。
 掃除やなかよし活動,登校班などでお世話になった6年生。
 ありがとうの気持ちをこめて,自分たちも楽しみながら発表練習に取り組んでいます。

つくし「ふゆまつりをしよう!」

画像1画像2画像3
 生活単元の学習で,「ふゆまつり」を行いました。
 冬の遊びの中から,「こま」「ふくわらい」「だるまおとし」「めんこ」「おてだま」「けんだま」を選んで,それぞれオリジナルの道具を作りました。
 今日はおうちの方々に来ていただき,お客さんになってもらってお店を開店しました。
 頑張ったところや見てほしいところをアピールし,楽しんでお店屋さんをすることができました。
 たくさんのお客さんに喜んでもらえて,とても嬉しそうなつくし学級の子どもたちでした。

つくし「お誕生日会」

画像1画像2画像3
 インフルエンザの流行で延期になっていた1月のお誕生会をしました。
 全員が一人のために,一生懸命に役割を果たして,お祝いの気持ちを伝えることができました。
 年度末が近付き,これまでにお誕生会でお祝いをしてもらった子どもたちは,自分たちがしてもらった嬉しさのお返しをしようという気持ちで,楽しいお誕生会になるように工夫していました。

つくし「避難訓練を行いました」

画像1画像2画像3
 地震・火災の想定で,避難訓練を行いました。
 訓練の前に,「お・は・し・も・て」の合言葉をしっかりと確かめました。
 特に,落ち着いて放送や先生の話をよく聞くことの大切さを話し合いました。
 運動場への避難は,慌てずに落ち着いて避難することができました。
 万が一のために,どのように避難すればよいか経験を積み重ねてほしいです。

つくし「育成ブロック交流会」

画像1画像2画像3
 今日は,近くの小学校である伏見住吉小,伏見板橋小,下鳥羽小の育成学級の友達がつくし学級に集まって,交流会を行いました。
 これまでにも,年度初めに交流会を行い,合同運動会で一緒に活動するなど,顔や名前を覚えながら楽しく活動してきました。
 今日は,小さな巨匠展に向けてどんな作品を作るかを話し合ったり,みんなで仲良くカルタをしたりしました。
 来週にもう一度集まって,自分の作品を紹介する予定です。

つくし「身体計測」

画像1画像2画像3
 3学期の身体計測を行いました。
 2学期に比べて,全員しっかりと成長していました。
 保健室の先生から,インフルエンザの予防についてお話をしてもらいました。
 みんなで絵カードを見ながら考えることができました。
 毎日の規則正しい生活で,インフルエンザに負けない体力づくりをしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp