京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up96
昨日:93
総数:535205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「体育・ころがしドッジボール」

画像1画像2画像3
 体育の時間に,ころがしドッジボールをしています。
 ボールの転がし方や,よけ方など,楽しく活動しています。
 これまでは一つのボールで活動していましたが,ボールを二つにしてみると,とたんに難易度が上がり,ほとんどの子が当てられてしまいました。
 どうすればボールをよけられるか,意見を出し合い,コート内での動き方を考えています。
 高学年の児童が低学年の児童に,優しく教えてあげる姿が印象的な,つくし学級の体育の時間です。

つくし5年「中学生のポスター発表」

画像1画像2
 桃陵中学校の1年生が,自分たちで調べたことをまとめて,5年生に発表しに来てくれました。
 つくし学級の5年生は,昨年度のつくし学級の卒業生の発表を聞き,とても嬉しそうでした!
 「自分たちが中学1年生になったら,その時の5年生は〇〇さんやなぁ。」
 「〇〇さんにむけて発表するんやな。」
 「どんなこと調べて発表しようかな。」
 と,中学生になった自分の姿を想像していました。

つくし「育成合同運動会」

画像1画像2画像3
 素晴らしい秋晴れの元,伏見西支部の育成合同運動会が開催されました。
 100人を超える育成学級の子どもたちが集まり,仲良く競技に参加しました。
 特にマラソンは,全員が折り返し地点までしっかりと走ることができ,完走できて喜んでいました!
 保護者の皆様にも一緒に参加してもらう競技もあり,子どもたちもとても楽しそうな様子でした。
 午後からは暑いぐらいの陽気でしたが,全員最後まで一生懸命活動することができました。
 同じ伏見西支部で頑張る仲間として,たくさんの友だちと一緒に楽しく運動会ができてよかったです。

つくし5年「山の家に向けて…」

画像1画像2画像3
 もうすぐ山の家に行きます。
 係活動や班活動など,それぞれの役割で頑張っています。
 みんなが楽しみにしているキャンプファイヤーの流れも確かめました。
 校庭に出て,レクレーション係の児童がリードしながら,様々なゲームに取り組みました。
 実際に山の家でキャンプファイヤーができることを楽しみにしています。

つくし「道徳・わたしのせいじゃない」

画像1画像2画像3
 道徳の時間に,「わたしのせいじゃない」という学習に取り組みました。
 泣いている友だちに対して,他の友達がそれぞれ色々なことを言います。
 自分だったらどうするか,どう言うか,考えました。
 そして,ただ見ているだけもだめ,止めたり,「大丈夫?」と聞いてあげることが大事だと話し合いました。
 最後にみんなで実際に声をかけるロールプレイをしました。
 みんなはっきりと,優しい気持ちで話すことができました。

つくし5年「社会 日本を知ろう!」

画像1画像2
 社会科の学習で,都道府県について学習を深めています。
 各地方の都道府県名や,特産品,名所などを確かめています。
 今は関東地方の学習をしていますが,東京タワーやスカイツリーなど,テレビでよく見るものが地図上にあることを確かめて,納得していました。
 特産物などは,情報メディアを使いながら,どんなものがどのようにとれるのかを学習しています。

つくし「花植え活動」

画像1画像2画像3
 ひまわりの会のみなさんが,学校のプランター用に花を用意してくださいました。
 つくし学級の子どもたちも,一緒に植えさせてもらいました。
 さまざまな色合いのパンジーとジュリアンの中から,自分の好きな色の花を選んで,教えていただきながら丁寧に植えました。
 つくし学級の教室前の畑の近くに並べてもらっているので,水やりなど,これからもお世話をしていきたいです。

つくし「道徳・おしゃべりゲーム」

画像1画像2画像3
 道徳で,「おしゃべりゲーム」という学習をしました。
 まず,おしゃべりをするとどんな気持ちがするか話し合いました。
 そして,実際におしゃべりをすることで相手のことをより理解したり,相手の話を聴くということを意識したりできるようにしました。
 「すきなべんきょうは?」
 「すきなあそびは?」
 などのカードを引いて,そのテーマで順番に話しました。
 「ぼくもそれすき!」
 「へぇ〜そうなんだ。」
 と,しっかりと話を聞くことができていました。

つくし「10月のおたんじょうかいをしよう」

画像1画像2画像3
 10月に誕生日を迎えるお友達の誕生会をしました。
 この日のために,それぞれが自分の役割でしっかりと準備をし,プログラムもばっちりできあがっていました!
 自分たちで司会をし,歌やみんなあそびやプレゼントも,自分たちで企画したり準備したりしながら,楽しいお誕生会になるように頑張りました。
 今回の調理実習は,白玉団子でした。
 みんなで団子をこねたり丸めたり,たれを作るために材料を量ったり…
 全員で協力して,おいしいお団子ができあがりました。
 給食の後に,みんなでデザートとして食べました。
 「おいしい!」
 「○○さん(誕生日の児童)のおかげで食べられた,ありがとう。」
 と楽しくお誕生会をすることができました。

つくし「図画工作・おったりたてたり」

画像1画像2画像3
 色画用紙をおったりたてたりして,生き物や乗り物など自分の好きなものを作る活動をしました。
 紙の折り方をみんなで確かめ,絵を描いたり,ハサミで切ったりしながら,楽しんで作りました。
 お気に入りのものを作った後は,その作ったものを置く土台も工夫して作る姿がありました。
 道路や線路,草原を作り,車や電車,動物たちをおもいおもいに置いて,動かして遊びました。
 友だちの作ったものを見て,「自分も作りたい!」と,まねをしたり作り方を聞いたりしながら楽しんで活動できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp