京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up15
昨日:102
総数:536458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年 花がさづくりを体験

画像1画像2画像3
総合的な学習「祭の命」です。
本日は花がさをつくる体験をしました。
実は10年間,作られたり,かつがれたりしてないのです。

みんなで大きな花がさの飾りつけをし,伏見南浜の花がさがきれいに完成しました。

4年 地域の防災は?

画像1
社会科の学習で,地域の防災について考えています。
登下校などで通る道で対策されていることやものを探し,それぞれが見つけたものを1枚のマップにまとめていきました。

完成した地域の防災マップから何か気づくことや分かったことをみんなで確かめていきたいと思います。

4年 手作りで

画像1画像2
学級活動のイベント「ハロウィンパーティー」にむけての準備中です。
今年のテーマは「全て手作り」です。
服やマント,かぶりものや仮面もすべて手作りです。

イベント当日が楽しみです。

4年 ぴょん、ぴょん、ぴょーん

画像1画像2画像3
ハードル走です。
ハードル間の距離がコースによって違います。
目標は間を3歩で走り,跳びきることです。
そのためにも,低く前に跳びこすことや,足の角度などを意識して練習しています。

自分に合ったコースでぴょん、ぴょん、ぴょーん。

4年 おしゃべりゲーム

 本校では,道徳の時間を活用して学期ごとに「おしゃべりゲーム」を実施しています。このゲームは,テーマにそって「おしゃべり」する際に聞き手がしっかりと相手の目を見て,うなずくことがルールです。この聞き手の姿勢がよりよいコミュニケーションを生み出すことを学びます。4年生も2回目の「おしゃべりゲーム」でしたが,大いに盛り上がることができました。
画像1画像2画像3

4年 炬火ってこんなに大きいの!?

画像1画像2画像3
三栖神社のお祭りに使われる炬火を見学しに行きました。
普段は入ることのできない保管場所に行かせていただき,生の炬火を近くで見たり触れたりすることができました。

「でっかい。こんなに大きいのか…」
「固いところとやわらかい部分があるよ。」
「2tって重すぎでしょ…命がけでかついでいるんだね。」
などの感想が出ていました。

質問にも丁寧に応えていただき,有意義な体験をすることができました。

4年 伏見南浜の祭のみりょくって何?

画像1画像2画像3
総合的な学習「祭のいのち」についての学習です。
体験や話を聞いたことをもとに,地域の祭のみりょくを探っています。
思考ツールと付箋をつかって,みんなで話し合い,それぞれが考えるみりょくを交流します。
伏見南浜の祭の「みりょく」ってなんなのだろう…。

4年 ゆかいに2部合唱

画像1画像2
「ゆかいに歩けば」を題材に,旋律の特徴を生かしながら歌うことをめあてに,楽しく合唱しています。
楽譜の記号や歌詞に注目しながら,2部合唱にチャレンジしました。

学習終盤には,きれいにハモることもでき,楽しく充実した1時間となりました。

4年 学校の防災は??

画像1画像2画像3
社会科の学習で,火災時の防災設備について学校内を探検しました。
「あっ,この扉は非常口になってる。」
「防火扉って書いてあるね。だから普段はあいているのか…。」
「各フロアに消火器の設置場所や避難経路が貼られているね。」
普段は気づかないところにも防災対策がいっぱいあります。
今後は地域の防災にも目を広げていきたいです。

4年 おしゃべりゲーム

画像1画像2画像3
道徳学習で第2回「おしゃべりゲーム」をしました。
2学期に入り,『運動会の感想』や『クラスで挑戦してみたいこと』,『夏休みの思い出』などのテーマを加えグループで楽しくおしゃべりすることができました。

学習後,「やっぱり話をすることって楽しい。」「友だちの新しい1面を知ることができた。」「話すことが苦手だったけど,少し自信がもてた。」などの感想を聞くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp