京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up66
昨日:61
総数:535082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「花植え活動」

画像1画像2画像3
 ひまわりの会のみなさんが,学校のプランター用に花を用意してくださいました。
 つくし学級の子どもたちも,一緒に植えさせてもらいました。
 さまざまな色合いのパンジーとジュリアンの中から,自分の好きな色の花を選んで,教えていただきながら丁寧に植えました。
 つくし学級の教室前の畑の近くに並べてもらっているので,水やりなど,これからもお世話をしていきたいです。

つくし「道徳・おしゃべりゲーム」

画像1画像2画像3
 道徳で,「おしゃべりゲーム」という学習をしました。
 まず,おしゃべりをするとどんな気持ちがするか話し合いました。
 そして,実際におしゃべりをすることで相手のことをより理解したり,相手の話を聴くということを意識したりできるようにしました。
 「すきなべんきょうは?」
 「すきなあそびは?」
 などのカードを引いて,そのテーマで順番に話しました。
 「ぼくもそれすき!」
 「へぇ〜そうなんだ。」
 と,しっかりと話を聞くことができていました。

つくし「10月のおたんじょうかいをしよう」

画像1画像2画像3
 10月に誕生日を迎えるお友達の誕生会をしました。
 この日のために,それぞれが自分の役割でしっかりと準備をし,プログラムもばっちりできあがっていました!
 自分たちで司会をし,歌やみんなあそびやプレゼントも,自分たちで企画したり準備したりしながら,楽しいお誕生会になるように頑張りました。
 今回の調理実習は,白玉団子でした。
 みんなで団子をこねたり丸めたり,たれを作るために材料を量ったり…
 全員で協力して,おいしいお団子ができあがりました。
 給食の後に,みんなでデザートとして食べました。
 「おいしい!」
 「○○さん(誕生日の児童)のおかげで食べられた,ありがとう。」
 と楽しくお誕生会をすることができました。

つくし「図画工作・おったりたてたり」

画像1画像2画像3
 色画用紙をおったりたてたりして,生き物や乗り物など自分の好きなものを作る活動をしました。
 紙の折り方をみんなで確かめ,絵を描いたり,ハサミで切ったりしながら,楽しんで作りました。
 お気に入りのものを作った後は,その作ったものを置く土台も工夫して作る姿がありました。
 道路や線路,草原を作り,車や電車,動物たちをおもいおもいに置いて,動かして遊びました。
 友だちの作ったものを見て,「自分も作りたい!」と,まねをしたり作り方を聞いたりしながら楽しんで活動できました。

つくし「防犯訓練」

画像1画像2画像3
 今週は,防犯訓練を行いました。
 もしも校内に侵入者があった場合,どのような放送が流れて,どのように行動すればよいか,全員で確かめました。
 あいことばの意味を確かめ,放送をよく聞くことを確認しました。
 「怖い…」と話す児童もいましたが,みんなスムーズに教室内で一次避難をし,体育館へ二次避難をすることができました。
 高学年児童が,低学年児童を優しく見守り,声をかける姿が素敵でした。

つくし「体育・とびくらべ」

画像1画像2画像3
 体育の学習で,とびくらべに取り組んでいます。
 とび箱やフラフープ,ラダーを使って,周回コースを作り,楽しんでゴールを目指しています。
 とび方もそれぞれが工夫し,ゴムとびをする場面では,両足とびや回転とびなど,様々なバリエーションでとんでいます。
 友だちのとび方を見て,
「じょうずだね!」
「すごいね!」
などと話しながら活動をしています。

つくし「視力検査」

画像1画像2
 視力検査を保健室で行いました。
 1年生も検査器具を一生懸命目に当てて,遠くのものが見えるかどうか,頑張って検査をすることができました。
 高学年は,担任に言われる前にほかの友だちに
「後ろ向いて座っとくんやで。」
 などと優しく声をかけてくれていました。
 生活チェックの時にも「テレビやゲームの時間」のチェックがありましたが,画面との距離に気をつけて,テレビを見たりゲームをしたりしてほしいです。
 

つくし「2年生・生活科 インタビューをしよう」

画像1画像2画像3
 自分たちの住む町の良さを調べる学習で,大手筋の商店街へインタビューに行くことになりました。
 行きたいお店を決めたり,インタビューの内容を考えたり,友だちと一緒にインタビューの練習をしたりしています。
 実際にインタビューに行くのをとても楽しみにしている,つくし学級の2年生です。
 

つくし「朝マラソン再開!」

画像1画像2
 運動会も終わり,暑さもしのぎやすくなってきたので,朝マラソンを再開しました。
 久しぶりの朝マラソンに,つくし学級の全員がはりきってとび出していきました。
 声をかけあいながら一生懸命走る姿が素敵です。
 11月の育成合同運動会ではマラソンがあります。
 自分の力を最後まで出し切れるように,練習を続けていきます!

つくし「フッ化物洗口」

画像1画像2画像3
 毎週木曜日に,フッ化物洗口を行っています。
 味が苦手な児童は,水で薄めて練習しています。
 全員で1分間,集中して取り組んでいます。
 コップを自分で用意したり片づけたりすることも,大事な活動です。
 毎週「歯を大切に!」を合言葉に頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp