京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up39
昨日:74
総数:534940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「朝マラソン再開!」

画像1画像2
 運動会も終わり,暑さもしのぎやすくなってきたので,朝マラソンを再開しました。
 久しぶりの朝マラソンに,つくし学級の全員がはりきってとび出していきました。
 声をかけあいながら一生懸命走る姿が素敵です。
 11月の育成合同運動会ではマラソンがあります。
 自分の力を最後まで出し切れるように,練習を続けていきます!

つくし「フッ化物洗口」

画像1画像2画像3
 毎週木曜日に,フッ化物洗口を行っています。
 味が苦手な児童は,水で薄めて練習しています。
 全員で1分間,集中して取り組んでいます。
 コップを自分で用意したり片づけたりすることも,大事な活動です。
 毎週「歯を大切に!」を合言葉に頑張っています。

つくし「頑張った運動会」

画像1画像2
 運動会が終わりました。
 たくさんの応援を受けて,つくし学級のこどもたちは自分の力を精一杯出し切ることができました。
 バルーンの演技では,全員が協力し合って最後まで演技をすることができました。
 また,それぞれの学年に入り,様々な競技や演技に取り組みました。
 覚えることもいっぱいありましたが,この運動会を通して,頑張りとおす力,自分で考えて動く力が高まったように感じています。
 運動会後の連休明け,何も言われていないのに自分から教室の砂を掃除する子どもたちの姿がありました。
 頑張った!という経験を自信にして,これからもみんなで楽しく活動していきましょう!

つくし「道徳・いいところみつけ」

画像1画像2画像3
 道徳の時間に,友だちのいいところみつけをしました。
 「○○をがんばってるね。」
 「いつも○○しているね。」
 友だちのいいところがたくさん出てきました。
 音楽に合わせて歩き,出会った友達にいいところを伝え合って,ニコニコシールを交換しました。
 さいごはみんないい気持ちになって終わることができました!

つくし「図画工作・ひかりのおくりもの」

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に,透明なパックやカラーセロハンを使って工作をしました。
 その完成品を外に出て太陽の光にすかしたりしながら,光や影の様子を観察しました。
 友だちの作品を見あったり,さらに木の陰や自転車の反射板の光を見つけたりと,様々な気付きを楽しんでいました。

つくし「しゃぼん玉」

画像1画像2画像3
 夏休み前から,シャボン玉の学習をしています。
 友だちと協力して作ったり,自分でそっと吹く感覚をつかんだりと,楽しみながら学習しています。
 最近,ずっとシャボン玉が苦手だった児童が上手にふけるようになり,ほかのみんなが自分のことのように喜んでいる姿がありました。
 友だちを褒めるのが上手なつくし学級の子どもたちです。

つくし「全校練習」

画像1
 雨天のため,体育館で全校練習を行いました。
 つくし学級の子どもたちも,それぞれの交流クラスに入って,自分の並び順を確かめました。
 開会式や閉会式では,しっかりと話を聞いたり,よい姿勢で立ち続けたりしないといけません。
 周りの友だちをよく見て,みんなに合わせて行動できるように頑張っています。

つくし「トライエブリシング!」

画像1画像2画像3
 運動会に向けて,ダンスとバルーンの練習を進めています。
 今年のテーマは「みんなでやってみよう!」です。
 11人が力を合わせて頑張ります。
 今日初めて運動場でやってみましたが,全員でしっかりと取り組むことができました!
 本番では11人のぞれぞれ頑張る姿をぜひ応援してください。

つくし「図工:京阪電車の絵」

画像1画像2画像3
 図工で,京阪電車の絵に取り組みました。
 これは,毎年京阪電鉄から募集のあるもので,毎日京阪電車の音を聴きながら生活しているみんなにぴったりの題材ですので取り組んでいます。
 子どもたちはぞれぞれ京阪電車に思い入れがあり,
 「8000系にしよう。」
 「去年はこんな絵を描いたから,今年はこういうのにしよう。」
 「桜の咲いているところにしよう。」
 「トーマス電車にしよう。」
 などと,いろいろ考えて描いていました。
 廊下の掲示板にコピーして貼り出しますので,ぜひご覧ください。

つくし「道徳・規則正しい生活」

画像1画像2画像3
 道徳の学習で,『るっぺ,どうしたの』という教材を使って規則正しい生活の大切さを学びました。
 夜更かししてしまうとどうなるのか,主人公の行動を客観的に見ることで,子どもたちは「あかんなあ。」と話していました。
 夜更かししてしまったるっぺへの言葉がけをロールプレイングして,より自分たちも規則正しい生活を送ろうという気持ちをもつことができました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp