京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:96
総数:535206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3年 雨にも負けず 風にも負けず 寒さにも負けず

画像1画像2
寒い日が続きますが,3年生は元気いっぱいです。

タイマーを見ながら,同じペースで走りきることを目標に,風にも負けず,寒さにも負けず持久走を頑張りたいと思います。

3年 分かるように話してみよう

画像1画像2
算数の2けた×2けたの筆算を学習しています。
今日の学習は,計算内容と答えを見ながら,どんなふうに計算したのかを説明することに力を注いでみました。

国語科で習った接続語『まず』『次に』『最後に』をうまく使いながら説明したり,『ここまでわかりますか?』など相手に合わせながら説明したりと工夫しながら説明することができました。
また+1で,書きながら説明したりヒントを与え,問いかけながら話を進めるなど伝えるということがうまくなってきたように思います。

3年 体験を整理しよう

画像1
画像2
画像3
総合 南浜学習です。
先日伏見南浜の名水めぐりを行い,その体験を整理しました。
それぞれのおいしさを点数化し,わかりやすく表にまとめてみたり,伏見南浜の水の『良さ』をキーワードにしてみたり,それぞれが工夫をし,体験をもとに感じたことを整理しています。

総合という教科名のように,算数科で学んだ表に整理することや,理科や社会科で学んだメモをとること。国語科の短い言葉で表現する力など,各教科で培った力が活きています。
この先,どのように学習が進んでいくのか楽しみですね。

3年 あったかいですね

画像1画像2
木曜日は昼休みの後に5時間目の学習が行われる特別校時です。
教室にあがってみると,自主的に掃除をする子ども達の姿が。

伏見南浜の子ども達は『あったかい』ですね。
伏見南浜の子ども達は『すばらしい』ですね。
この姿勢を,毎年のようにひき継ぎ大切にしていきたいですね。

3年 お届けポスト

画像1画像2画像3
寒い日が続きます。
体調を崩しやすい季節ですよね。
クラスの係活動で,体調を崩し学校をお休みしたお友達のために
『お手紙お届けポスト』ができあがりました。
このお届けポストには,休んだお友達の元気が出るメッセージを書きます。

うれしいですね。心が元気になりますね。
お届けポストが出来上がった今日のひと時。プライスレスです。


3年 昔の道具調べ

画像1画像2画像3
社会科です。
昔の道具について調べています。
何も言わずに洗濯板を見せてみると,「まな板?」「今の洗濯機だよ。」など,
いろんな意見が。

「どうして穴があいているの?」
「表と裏両方使えるけどなぜだろう?」

見て,触れて,感じたことや疑問をワークシートに残し,次の学習から道具の使い方について調べていきたいと思います。

3年 ひきつける力

画像1画像2画像3
理科の学習です。
磁石が鉄をひきつける力について実験しました。
今回のテーマは『はなれていても磁石は鉄をひきつける力があるのか』です。
水槽の上にクリップを浮かべ,磁石を近づけてクリップをひきつけます。
結果は…見事ひきつけられました。

ひきつける力を使って,水の中にクリップを沈めてみたり,空中に浮かせてみたり,
楽しく実験することができました。

3年 伏水調査

画像1画像2画像3
総合の南浜学習で,伏見南浜の水の調査を行いました。
出発前に学校の水道水を飲み,1.見た目 2.においで 3.味わって 4.心で の4つの視点でそれぞれ点数をつけました。

その後,校区内にある名水スポットの御香水(御香宮)白菊水(鳥せい)あか水(長建寺)伏水(黄桜)を飲む体験をしました。

『いいにおいがする』『あまい』『キラキラ光ってる』『水のクリスタルだ』など,それぞれ感じたことをワークシートに記していました。
今後は,話で聞いた伏見南浜の水の『良さ』と自分達で体験した『良さ』を合わせながら,伏見南浜の水の『良さ』を探っていきたいと思います。

3年 南浜の水の良さは『これだ!!!』

画像1画像2画像3
利き水体験と河川レンジャーの中川さんの話を聞く体験から,南浜の水の『良さ』を交流しました。
今回はXチャートと付箋を使い,グループ交流します。
付箋に書いたキーワードを整理・分類,操作しながわ考えを深めていきます。

最後にはピラミッドチャートの下に現段階の南浜の水の『良さ』を残し,これからの体験で『良さ』を練り上げていきたいと思います。

3年 聞く体験から感じる体験へ

画像1画像2
総合の学習です。
学年で集まり,今までの学習を振り返ってみました。
ペアで,今までにしたことや,河川レンジャーの中川さんの話などを説明し合っています。
話を聞く体験だけではなく,次は校区内の湧水スポットを巡り,体で体験していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp