京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:93
総数:535112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「小さな巨匠展見学」

画像1画像2画像3
 つくし学級のみんなで,小さな巨匠展の見学に行きました。
 小さな巨匠展は,京都市にある小中学校の育成学級や,京都教育大学附属特別支援学校の子どもたちの作品を一堂に集めた展示会です。
 今年から堀川御池ギャラリーで開催されることになり,バスや電車を乗り継いで見学に行きました。
 行く前に,駅や電車のマナーを学習したので,子どもたちはとても行儀よく公共の乗り物を使うことができていました。
 巨匠展では,自分たちの作品を見つけて喜んだり,他の学校の友達の作品を見て,
「これすごいなぁ。きれいやなぁ。」
「中学生になったらこんなのを作れるんだ。」
と,真剣に作品を鑑賞したりしていました。
 おひるごはんは,うどんやさんで自分たちで注文をしてお金を払いました。
 しっかりと聞こえる声で注文し,お金を支払うことができていました。
 おいしいうどんを食べた後は,世界遺産の二条城を見学に行きました。
 400年の歴史ある建物や襖絵を見学し,子どもたちは良さや美しさに気付くことができていました。

 今年度のつくし学級の社会見学は,今回が最後です。
 1年間を通して様々な体験をし,個人個人が成長できたと感じています。
 来年度も社会見学などを通して,楽しく学習していきましょう!

つくし「野菜のパワー!」

画像1画像2画像3
 ランチハウス学習で,栄養教諭の先生から「野菜のパワー」について教えてもらいました。
 つくし学級の子どもたちの中には,野菜が苦手な子もいますが,普段から少しだけでも頑張って食べようとしています。
 野菜を食べると,繊維によっておなかの中がきれいになること,ビタミンによって風邪に負けない丈夫な体になることなどがわかり,
「食べるしかない!」
と,子どもたちも話していました。
 これからも色々な食材をバランスよく食べていってほしいです。

つくし「冬の自然を見つけよう」

画像1画像2画像3
今日は少し気温が上がり,外での活動がしやすかったこともあって,みんなで冬みつけをしに行きました。
 まず池に行って,氷の様子を確かめると…
「こんな大きい氷を見つけた!」
「つるつるしてるなぁ。」
「金魚どこいったんやろう…」
と,少しの時間でもたくさんの発見がありました。
 また,運動場の砂の上の足跡が凍っていたり,日のあたる場所はとけていたりと,子どもたちは冬ならではの自然の様子に気づき,楽しんでいました。

つくし 「小さな巨匠展 共同作品作り」

画像1画像2画像3
 小さな巨匠展に向けて,下鳥羽小,伏見住吉小,伏見板橋小の友達が,共同作品を作りにつくし学級に集合してくれました。
 共同作品は,それぞれが好きな生き物を作って,みんなで集めて森にする予定です。
 今日はその森の土台や木を作りました。
 緑の色画用紙を手でちぎり,のりでペタペタと貼っていきました。
 手が汚れるのも気にせず,友だちと一緒に集中して取り組む姿がありました。
 また,自己紹介などを通して,
「あっ,ぼくも将棋が好きやで。一緒やな。」
「ぼくもそのゲーム知ってる!」
などと,話しかける姿もありました。
 共同作品作りを通して,さらに交流を深め,仲良くなっていってほしいです。

つくし「体幹トレーニング!」

画像1画像2
 楽しい遊びの中で,体幹を鍛えるトレーニングをしています。
 休み時間にプレイルームでトランポリンをしているのもその一つです。
 今回は,「ツイスター」という遊びに取り組みました。
 ルーレットを回して,出た指示通りに体を動かすものです。
 初めての遊びに,子どもたちは大盛り上がりでした!
 これからも遊びの中で,楽しくトレーニングしていきましょう!

つくし4年「琴体験」

画像1画像2
 4年生の音楽の学習で,伝統楽器に触れよう〜琴体験〜」をしました。
 初めて演奏する琴に興味津々の二人。
 爪をつけて弦をはじき,音を出すことを楽しんでいました。
 「さくらさくら」の曲を途中まで演奏できたと喜んでいました。

つくし「避難訓練」

画像1画像2
 地震と火事を想定した,避難訓練を行いました。
 避難する時に気をつける「お・は・し・も・て・よ」の確かめをしました。
 「よ」は「よくきく」の「よ」です。
 つくし学級の子どもたちは,放送をよく聞いて動くことができました。
 実際に地震が起こった際,騒がず落ち着いて行動できるよう,真剣に訓練に取り組んでいました。

つくし「とびばこあそび」

画像1画像2画像3
 体育の時間に何回かとびばこあそびをする中で,自分が少し頑張ればできそうな技や段数に積極的に挑戦できる児童が増えてきました。
 今日は,何人もの児童が課題にしていた段数をきれいに跳べて喜ぶ姿がありました!
 お互いに励まし合ったり,褒め合ったりしながら,「頑張ろう!」という気持ちを高め合っているつくし学級の子どもたちです。

つくし「1月のお誕生会」

画像1画像2画像3
 1月のお誕生日のお友達をお祝いしようと,みんなでお誕生日会をしました。
 今回の調理実習は,『抹茶どらやき』です。
 みんなで「いい香り〜!」と抹茶の香りを楽しみながら,生地を混ぜてホットプレートで焼きました。
 あんこをはさむ子,シロップをかける子と,みんな思い思いのどらやきを作って食べました。
 「みんなで作って食べるとおいしいね。」
という言葉が印象的でした!
 2月はお誕生日会がないので,みんな3月のお誕生日会を今から楽しみにしています。

つくし「ブロッコリーの収穫」

画像1画像2画像3
 教室のそばの畑で大切に育てていたブロッコリーを収穫しました!
 みんなでブロッコリーがどのようにできているのか観察してから,はさみで切り取りました。
 高学年が力を込めてもなかなか切れないほど,しっかりした茎に育っていました。
 大きなブロッコリーが何個もとれました。
 お店で売っているところや,小房になっているブロッコリーしか見たことがない児童もいて,大きなブロッコリーを持ってよろこんでいました。
 少しずつですが子どもたちが持ち帰りますので,ぜひ一緒に食べてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp