京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up73
昨日:114
総数:534900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3年 時間が経つと かげって動くの?

画像1画像2
理科の学習でかげの観察をしました。
9時から2時まで,1時間おきにかげを観察しにいきます。
観察しているうちに,あることに気づきます。

「西から北にむかってかげが動いているよ。」
『そうだね。ということは,太陽はどのように動いているか分かるかな?』
「太陽はかげの反対側にできるから…東から南に動いているということだね。」

かげの観察をすることで,太陽は東から西の方へ動くということがわかりました。

3年 ★いよいよ明日です★

画像1画像2
明日はいよいよ学習発表会です。
最終リハーサルでは『よしっ,本番だ!!!』という強い気持ちで頑張りました。

明日が待ち遠しいですね。

3年 いい質問は考えを深めますね

画像1画像2画像3
ちいちゃんのかげおくりを読んだ後の並行読書を進めています。
たくさんの戦争にかかわる本を読み,その中でお気に入りの本を選びました。
この学習のゴールは,感想文を書くことです。
今日は感想文を書くための,本選びです。
本を選んだら,選んだ理由・本のあらすじ・自分の考えをワークシートにまとめます。

そのワークシートに整理した自分の考えを交流しました。
今日のグループ交流は,いったん回し読みをし友達の考えを知ります。
その後に質問タイムです。
「どうしてそのように思ったの?どこの文章から?」
「作者の伝えたいことは?ぼくはこう思うんだけど?」
「中心人物はこの人ではないと思うよ?だってね…。」
「物語を一文で表すとそうじゃないでしょ。私ならこんなふうに表すよ。」
「ちぃちゃんのかげおくりとおはじきの木の共通点はなんだと思う?」
「2つともあまんきみこさんの物語ですね。似ているところはあったの?」

たくさん質問がとびかっていました。
いい質問は,考えを活性化させます。考えを広げます。考えを再構築させます。
いい話し手になるために,クラスでどんどん質問していきたいと思います。

3年 物語を読み 感想を書こう 〜ABワンセット方式を使って〜

画像1
画像2
画像3
国語科,ちいちゃんのかげおくりの学習をABワンセット方式で進め,戦争にかかわる物語を並行読書しています。

ABワンセットとは,AがちいちゃんのかげおくりでBが他の物語だとすると,Aの1場面を学習すると,次の時間はBの1場面を読む。Aの2場面を読むとすると,次の学習はBの2場面を読むというように,共通するAの物語で学んだことを用いてBでも同じように考えていくという進め方です。
この進め方のメリットは,ほかの物語でためすことで自分のつけた力や知識を確認できるところと,より多くの読書に親しむことができます。

子ども達は,たくさんの物語を読み,その中で一番心に残った本を決めるため,それぞれの本のおすすめ度を自分で記録していきます。

さて,みんなはどの本に心を動かされるのでしょうか?楽しみですね。

3年 分かりやすいノートを目指して〜真似ることから学ぶ〜

画像1
画像2
画像3
ノートづくりに力をいれています。
授業終わりに,ノートタイムをとり,少し頑張れば真似できそうなノートを探します。
そして,友だちのノートを見て,真似をすることから,自身の学びへとつなげていきます。
分かりやすいノートはどのようなのーとなのでしょう?
しっかりと観察し,みんなで真似び(学ぶ)ましょう。

3年 はじめのちいちゃんと後のちいちゃんの変化は?

画像1画像2
「ちいちゃんのかげおくり」を逆思考で読み進めました。

『はじめのちぃちゃんはどんなちいちゃんだったの?』
「家族と楽しくかげおくりをしていたちいちゃんだよ。」
『では,終わりのちぃちゃんはどんなちいちゃん?』
「一人でかげおくりをするちぃちゃん。」
「うれしい気持ちのまま天国に旅立ったちいちゃんでしょー。」

はじめと終わりの中心人物を確認し,逆思考で考えていきます。
『終わりのちぃちゃんから問いを作るとしたらどんな問いをつくる?』
「どうしてちいちゃんはかげおくりをしたの?」
「なぜうれしい気持ちになれたの?」

考えた問いの答えを確認します。
「家族の声が聞こえたからだよ。」
「家族が見えたことも関係あるね。」
『では,ここからまた問いを考えよう。』
「どうして家族の声や姿が見えたの?」
『どうして?』
「大好きな家族と離ればなれになってしまったから。」
『どうして離れてしまったの?』
「戦争が起きたから。」

このように問いに対しての答え。そしてその答えから問いを生み出し逆読みをしていくと
「先生、作者が言いたいことがわかったよ。戦争はダメって伝えたいんだね。」
「えっ?ちがうでしょ。だって題名に戦争なんてないじゃん。かげおくりだよ?」
『では,作者が伝えたいことって何だと思う?』

明日は,5場面を詳しく見ていき作者のメッセージを読み深めていきたいと思います。

3年 友だちの作品を鑑賞しよう

画像1
画像2
画像3
図工で友だちの描いた作品を鑑賞しました。

気に入ったところはどこかな?
すごいな,工夫しているなと思ったところはどこかな?
真似したいところはあるかな?   を視点に鑑賞しました。

色がきれいだと思いました。なぜなら○○だからです。
背景が良く見えました。理由は○○で塗っていたからです。
など,大切にしたいことは理由を必ずいれることです。

友だちの作品を鑑賞後,その鑑賞を生かし自分の作品も鑑賞しました。
次の作品に今回の鑑賞を生かしていきたいと思います。

3年 体育館で練習

画像1
今日から体育館で合奏練習です。
広い体育館で行う合奏は,いつもとちがって新鮮ですね。
本番にむけて頑張っていきましょう。

合奏練習

画像1画像2
学習発表会に向けて合奏練習をしています。
今はまだ…バラバラですが,本番は素敵な音楽を奏でるはずです。

3年生のここに注目!

1,音楽を楽しく表現します。みんなの笑顔に注目です。
2,きれいに演奏します。きれいなリコーダーの音色を初披露。練習の成果を発揮します。
3,真剣なまなざし。真剣な雰囲気の中に楽しさやユーモアを表現します。

楽しみにしていてください。

3年 この物語を1文で表すと?

画像1
画像2
画像3
国語科で物語を読んでいます。
後期の物語は「ちいちゃんのかげおくり」です。

学習を始めて2時間目の今日は,登場人物の確認と場面構成を確認しました。
場面構成では,
はじめは 1
中は 2〜4
終わりは 5 というパターンと

はじめは 1
中は 2〜3
終わりは 4〜5 という意見がでました。

さあ,ここから議論です。
どちらが正しいわけかたなのでしょう。
 
学習の最後では,「ちいちゃんのかげおくり」を1文で表してみました。

ちいちゃんが,戦争によって,なくなる話。
ちいちゃんが,戦争によってなくなり,戦争の恐ろしさを伝える話。などの意見が。

次の学習では,逆読みをしながらさらに詳しく読み進めていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp