京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up63
昨日:107
総数:534776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3年 伏水調査

画像1画像2画像3
総合の南浜学習で,伏見南浜の水の調査を行いました。
出発前に学校の水道水を飲み,1.見た目 2.においで 3.味わって 4.心で の4つの視点でそれぞれ点数をつけました。

その後,校区内にある名水スポットの御香水(御香宮)白菊水(鳥せい)あか水(長建寺)伏水(黄桜)を飲む体験をしました。

『いいにおいがする』『あまい』『キラキラ光ってる』『水のクリスタルだ』など,それぞれ感じたことをワークシートに記していました。
今後は,話で聞いた伏見南浜の水の『良さ』と自分達で体験した『良さ』を合わせながら,伏見南浜の水の『良さ』を探っていきたいと思います。

3年 南浜の水の良さは『これだ!!!』

画像1画像2画像3
利き水体験と河川レンジャーの中川さんの話を聞く体験から,南浜の水の『良さ』を交流しました。
今回はXチャートと付箋を使い,グループ交流します。
付箋に書いたキーワードを整理・分類,操作しながわ考えを深めていきます。

最後にはピラミッドチャートの下に現段階の南浜の水の『良さ』を残し,これからの体験で『良さ』を練り上げていきたいと思います。

3年 聞く体験から感じる体験へ

画像1画像2
総合の学習です。
学年で集まり,今までの学習を振り返ってみました。
ペアで,今までにしたことや,河川レンジャーの中川さんの話などを説明し合っています。
話を聞く体験だけではなく,次は校区内の湧水スポットを巡り,体で体験していきたいと思います。

3年 冬の楽しみ

画像1画像2画像3
国語科です。
『冬』をテーマに俳句を作りました。
春・夏・秋・冬と今回で4回目です。
繰り返して学習してきたこともあるのか,慣れた様子で自分たちの力で学習を進めることができました。

ここで一句
『寒い冬 だけどかならず 春は来る』

3年生の初めはうまく進めることができなったけど,コツコツ頑張り今ではスムーズに学習を進める力がつきました。4年生になる春には,さらに成長できるよう毎日を大切に過ごしていきたいと思います。

3年 豆電球にあかりをつけよう

画像1画像2
理科の実験です。

『この道具を使って,豆電球にあかりをつけてみよう。』
豆電球とソケット,そして乾電池をわたしました。
いろんなつなぎ方をためし,あかりがつく条件を楽しく考えることができました。

3年 名言ブーム 到来

画像1画像2
道徳の学習で言葉についての学習をしました。
その後です。休み時間や読書の時間では,名言本が大流行。

なので,自分の好きな名言をリストアップし音読していることにしました。
自分で選んだ言葉はすごいですね。イキイキと読んでいます。

元気をくれる言葉との出会い。勇気をくれる言葉との出会い。自分をかえる言葉との出会い。そんな出会いにプライスレスです。

3年 ココロにいつも名言を

画像1画像2画像3
道徳で言葉の力についての学習をしました。
言葉には大きな力があります。
名言やことわざを耳にすることで,勇気をもらったり考え方が変わったりすることもありますよね。
自分をよりよくする,勇気をくれるそんな良い言葉にたくさん出会って欲しいと思います。

学習の最後には心に響いた言葉を円に書き,いつでも見られるように形に残しました。
もしかするとこの中に,人生の羅針盤となる言葉があるかもしれませんね。
ココロにいつも名言を!!


3年 身体を清潔に

画像1画像2画像3
保健の学習で,自身の身体について学習を進めています。
今日は,自分の身体が清潔に保たれているのかということを,ガーゼを使い調べてみました。
手を見ても,それほど汚れてはいないようです。しかし,ぬれたガーゼで拭いてみると真っ黒に。
「えぇー,きったね…。」
「手ってこんなに汚れているの?」

手以外も拭いてみると,足なども真っ黒になりました。
学習後の給食では,いつも以上に手をていねいに洗っていました。

これからも毎日,清潔な身体を意識していきたいですね。

3年 ハンドベースボール

画像1画像2
体育でハンドベースボールをしています。
バットではなく,手でやわらかいボールを打つ野球です。
簡単そうに見えて,なかなかボールが手に当たらず難しいようです。
キャッチも苦労している様子です。

試合に向けて頑張っていきましょう。

3年 昔から伝えられてきた教訓

画像1画像2
国語科の三年とうげです。
昔話をたくさん読み,それぞれの物語に込められている教訓を読みとっています。
班のみんなと協力して,それぞれが読んだ昔話を紹介し合い,表を完成させていきます。

班によって読み取り方が違う部分もあり,いろんな視点で昔話のことを知ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp