京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:54
総数:534955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

みさきの家(賢島港)

画像1
画像2
バスで賢島に到着後,船に乗って「みさきの家」のなかよし港に向かっています。船上から英虞湾の美しい景色を堪能しています。

みさきの家(賢島)

画像1
画像2
バスが賢島駅前に到着しました。現地は曇り空のようですが,雨は降っていません。

みさきの家(出発式)

画像1
画像2
画像3
 4年生は,今日から2泊3日の予定で,三重県にある「京都市野外活動センター:奥志摩みさきの家」へ出発しました。出発式では,活動や生活に対しての心構えについての話がありました。日頃はできない体験をして,大きく成長して帰ってきてほしいです。
 朝早くからのお見送り,ありがとうございました。

プール納め  〜夏休みの水泳学習〜

画像1
 この日の 夏休み水泳学習は 5・6年生でした。

 透き通るほどきれいなプールで,泳法や距離,タイムに挑戦しました。

 後半,碁石ひろいをして 楽しみました。

 そして,最後にみんなで 25mを 泳いで 今夏の 水泳学習を終了しました。

 6年生に とっては 6年間親しんだプールです。

 思い出もたくさんあることでしょう。

 5年生以下の子どもたちに とっては 次の学年に向けて 目標ができたことと思います。 

2年 夏空に歓声  〜夏休みプール学習〜

画像1
 夏休みに 入りました。

 夏休みの水泳学習があり,この日は 午後から1・2年生のプール学習を しました。

 顔を 水に つけたり,頭をつけたりして 水慣れを した後,ペアで 水かけ,追いかけっこ,手を引いて けのびなど 二人組で 学習しました。
 だるま浮きや 大文字浮きもみんなで しました。

 最後に みんなで ごいしひろいを して 楽しく 水遊びをしました。
(画像は 手前に1年生,奥に2年生)

 なお,この日の午前中は 各学年学級でサマースクールを 行いました。
 
 ひとり一人が 自分の 学習を持ってきて,自分で 取り組んでいました。

夏の収穫いただきました 〜園芸委員会〜

画像1
 こんにちは!園芸委員会です。

 園芸委員会で 植えつけた 野菜が 実りました。

 夏の収穫を この日 園芸委員会の みんなで 行いました。

 スイカは 真っ赤な実が つまっていました。

 トウモロコシは びっしりと 実が つまっていました。

 枝豆も 収穫することができました。

 土と水と太陽に感謝です。毎日水やりごくろうさまでした。
画像2

夏の日差しの中で 〜なかよし活動〜

画像1
 夏の日差しの中で 1年生から6年生の小集団グループによる なかよし活動を しました。
 これは 児童会活動の 一つの取組で 異学年集団による活動を 年間を通して 行うものです。
 今年度のメンバーが,顔合わせをし,年間計画をたて,この日が 遊び活動としては 最初の回です。
 
 割り当てられた 活動場所で 工夫して遊びをしました。

 運動場組は ドッジボールや しっぽ取り・オニごっこなどをしました。

 暑さにも 負けず 元気に なかよく遊べました。

発表をしました  〜園芸委員会〜

画像1画像2画像3
 こんにちは,園芸委員会です。

 この日は,朝,児童朝会では,委員会の活動を クイズを交えて 紹介しました。

 今,栽培しているのは花ではホウセンカ・マリーゴールド・サルビア,野菜ではスイカ・とうもろこし・えだまめです。

 すいかクイズを3問出しました。いずれも2択で,全校の子どもたちに 答えてもらいました。

 「おいしいスイカの音の 聞き分け方」
 「スイカは 野菜?果物?」
 「スイカのタネは 食べられる?」

 最後に みどりのカーテンのことも 知ってもらいました。

 さて,この日の6校時は,月に1回「委員会活動」の時間です。

 今までの活動の振り返りを踏まえて,よりよい活動にしていくことを話し合いました。
 夏休みの水やり当番について 時間帯や日程も確認しました。
 秋以降の栽培計画もたてました。

 話し合いの後,畑へ出て,花・野菜成長ぶりみんなで確かめました。
 すいかの赤ちゃんが いくつか見つかりました。
 トウモロコシも 実が入っているようです。
 枝豆の袋も 膨らんできています。

 収穫が楽しみです。

100枚取りに挑戦! 〜かるたキッズ〜

 こんにちは! 部活動「かるたキッズ」です。

 夏休み前の 活動も この日で 最終です。

 新しくスタートして3か月,あっという間にたちました。

 この日は,今までの 練習の成果を 試す「100枚取り」に 挑戦です。

 5色の札,計100枚を 床に散らして 円陣を 作り 準備ができました。

 自分の近くに 得意札を 見つけた子は 自慢げです。

 遠くに ある札を 腕を うんと伸ばして 取る子。よく そこまで 見えるね。

 1枚の 札に いくつも手が 重なったりして,「はい じゃんけん。」

 なかなか 見つからずに ドキドキ・・・「あった!」と 歓声に。

 3か月たち,みんな仲良く 楽しく活動しています。

 夏休みには,他の小学校に「出稽古」として交流会に出かけます。

 9月からも 応援よろしくお願いします。
画像1

2年 かるたまつり 〜みんなで楽しく百人一首〜

画像1
 「かるたまつり」と 題して 全校の みんなで 百人一首を しました。

 これは,部活動「かるたキッズ」の 5・6年生を 中心にして,全校の みんなに 参加を 呼びかけて,生活科ルームで 行いました。

 数人ずつ 輪を作って 五色百人一首の札のうち青色の20枚を 取り合う形に しました。

 読み手は,初めての子どもたちもいるので 「下の句」を 読み上げました。

 取り手は 読まれた札を 探すので 簡単です。

 1年生から 6年生まで 学年・学級を超えて 「百人一首大会」ができました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp