京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up16
昨日:102
総数:536357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1年 テンポよく〜学習発表会にむけて〜

画像1
 せりふ・歌の練習を通した後,場面を取り出して練習しました。

 「ここは,町が見えたり,学校を見つけたりしてワクワクする場面です。

 ワクワク感いっぱいにテンポよく表現しましょう。」

 今週は,校外学習や休日がはさまる週なので学年練習が減りますが,

 その分,気持ちや様子をいっぱいに表現できるように自分で練習します。

1年 かたちづくり

画像1
 色板を使ってかたちづくりを学習しました。

 目や手を使って色板を操作していくことが大事です。

 次に,シルエット(影)を見て,色板を並べました。

 さらに,色板を動かしてちがう形にしました。

 次回は,ぼうを操作してかたちを作ります。

1年 パスゲーム

画像1
 体育学習では,パスゲームを始めました。

 大きなリングのゴールめがけてボールを投げて入ったら得点です。

 味方にパスして点に結び付けていくことが学習のめあてです。

 ゲームをしながら,ルールやマナー,作戦をたてていくことを身につけていきます。

1年 かん字の 学しゅう

画像1
 「山のかたちから字ができました。」「はい!」
 
 「水がながれるようすから字ができました。」「はい!」

 「読みます」「はい,サン・やま!」「はい,スイ・みず」

 「使い方!」「はい,山にのぼる。」「はい,水がながれる。」

 「空書き!」「はい、(まんなか)いち・にーい(おれて)・さん」

 「はい,(まんなか)いち(はねる)・にーい(はらう)・さん・し(すべりだい)」


 「えんぴつ持って!」「はい,いち・にーい・さん・・・かけました。」

 さいごに,黒板書きで確かめます。

 漢字学習をテンポよく進めています。


1年 体育館練習〜学習発表会に向けて〜

画像1
 体育館ステージ練習2日目。

 子どもたちは自分の立ち位置にさっとついてスタンバイOKです。

 背景には「くじらぐも」が浮かびました。

 歌も2部に分かれてのかけあいも練習しました。

 「1回目に比べてよくなったところも多いけれど,

 緊張感が少しゆるんだことが残念でした。」と先生のきびしい注文がつきました。

1年生放課後まなび教室をのぞいてみました

 放課後まなび教室に参加している1年生の様子を見に行きました。

 宿題プリントをさっさとすませて,友だちと思い思いの活動を楽しみます。

 将棋に熱中する男の子たち。

 ウノのゲームに興じる女の子グループ。

 あるいは,色塗りに挑戦する子。

 3時30分の下校時には,まなび教室の先生相手に「さよならじゃんけん」で

盛り上がります。「やったー!」「かった!」「もういっかい!」

 「では、また月曜日ね。さようなら。気をつけてね。さようなら」

とやさしく声をかけてもらって子どもたちは教室を後にしました。

 
画像1画像2画像3

1年 今日から体育館で練習です。

画像1
 今日から学習発表会の練習を体育館で行いました。本番と同じ立ち位置や最初の移動など、たくさん新しいことにチャレンジしました。音読劇のセリフや歌については、とても上手にすることができました。最初の体育館練習だったのですが花丸です。この調子で頑張ってほしいです。

1年 だいこんの観察をしました。

画像1
 今日は天気も良かったのでだいこんの葉の観察に行きました。
 葉の大きさや模様、色や手触りなど、いろいろなところを観察しました。「小さな種がこんなに大きな葉っぱになるんやあ。」という驚きの声がたくさんあがりました。これからも大切に育てて、立派なだいこんにしていきます。

1年 あきまつりに むけて

画像1
 秋の実りを材料にして遊びを考えます。
 どんぐり・まつぼっくり・おちば・・・
 遊べるものを作ったら「遊びのお店」を開きましょう。
 お店に「お客さん」をよびましょう。
 秋の遊びのお店で「あきまつり」をしましょう。

 今日はどんなもので遊べるか調べたり話し合ったりしました。


1年 うーんとのびて〜学習発表会の向けて〜

画像1
 歌声がしっかりしてきました。
 子どもたちの声が溶け合って一つになってきたのです。

 さて,練習を始める前に体をうーんと伸ばします。
 あごを下げて口を大きくあけることを意識します。
 歌声を出すためには,息をいっぱい吸い込むことも大事です。

 さあ次の日から体育館のステージに立ちます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp