京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:74
総数:534907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

色別対戦白熱  〜かるたキッズ〜

画像1
 こんにちは 部活動かるたキッズです。

 この日は ワーキングルームで活動します。

 日中は暖かでしたが,放課後の室内は冷え込んできます。ストーブで暖をとります。

 色別で対戦しました。

 まず,希望する色を2色選んでエントリーします。組み合わせをした後,各色対戦をしていきました。

 人気の色は「青」と「黄」ですね。

 対戦がないときには,各自札を繰って「句」を確認したりして準備を怠りません。すごい。
 いよいよ,各色の決勝戦が始まりました。

 各色とも白熱の対戦です。「取れた!」「やったー」と歓声がおこりました。

 みんなうまくなったなー,早くなったなー,上手になったなーとの感想を持ちました。

 
画像2

2年 3人組で 〜クラブ活動百人一首〜

画像1
 こんにちは!クラブ活動百人一首です。

 この日も できるだけ異学年の人と3〜4人組をつくって 練習しました。

 仲のよいお友だちと対戦することは楽しいですが,いろんな人と交流することも大事です。

 札を読む人と 札を取る人に分かれて 交代しながら対戦をしていきます。

 誰もが 札を読めるようになってきました。

 異学年の人たちと 楽しく対戦して 仲よくなっていきましょう。

2年 色別に練習しました  〜かるたキッズ〜

画像1
画像2
 こんにちは!部活動かるたキッズです。

 今日は 好きな色・得意な色札ごとに練習しました。

 取り札をみて「上の句」をできるだけ早く言いながら札をどんどんくっていく青色グループ。

 ピンク色グループは,散らし取りで枚数を競っていました。

 札の並べ方を工夫しながら自取りをする黄色グループ。

 それぞれが話し合って楽しく練習できました。

みんながそろって白熱  〜部活動かるたキッズ〜

画像1
画像2
 6年生の取組などがあって 全員がそろわなかった部活動ですが,この日 みんなそろいました。
 集まるなり 思い思いに輪をつくって 始めていました。100枚取りの大きな輪も できていました。
 始まりのあいさつの後,「あがりさがり」で練習をしました。
 対戦に勝ったら一つ上にあがり,負ければ一つ下がるというシステムでどんどん相手をかえて対戦します。
 真剣な対戦の中,札を読み上げる声と 札を取る音がリズミカルに聞こえました。
 最後に100枚取りをしました。札を探す集中と 札を取った時の歓声が交互に響きました。
 楽しい時間があっという間に過ぎる部活動の1コマでした。

秋まつり楽しかったよ!

本日(11月10日),保護者の方に連れられて来校した園児さんが,「昨日小学校のお兄ちゃん,お姉ちゃんに遊んでもらって楽しかったよ!」と教えてくれました。「どこで遊んでくれたのかな?」と聞いてみると… 
昨日(11月9日),体育館に伏見南浜幼稚園,伏見幼児園,桃陵保育園の3園の園児さんをお客さんに迎えて行った1年生の「秋まつり」のことでした。子どもたちが考えたお店屋さんを園児さんたちが回り,とても盛り上がっていたのですが,偶然来校した園児さんが次の日にまで嬉しそうに話してくれたことがとても嬉しかったです。
昨日の秋まつりでは,民生児童委員「ひまわりの会」の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

みんなが気持ちよく

3年生のトイレ前の一コマです。二人で自分たちが使ったスリッパだけでなく,友だちが散らかしてしまったスリッパも揃えていました。
次に使う人が気持ち良いのは当然ですが,見ている者も清々しい気持ちになりました。
画像1

工夫して面積を求めよう

5年生は,面積の学習をしています。4年生で学んだ,長方形・正方形の面積の求め方から,5年生では,三角形や平行四辺形,ひし形など様々な形の面積を求める学習をしています。
今日は,いままでに学んだ知識を用いて,どうすれば台形の面積が求められるのか,グループで相談しながら学習を進めていました。
友だちの発表を全員が真剣に聴いている姿がとても輝いていました。
画像1
画像2

入学から7か月経ちました。

1年生の生活科の学習でこれまでの取組のふり返りを行いました。
入学からもう7か月経ち,季節も 春・夏・秋と移ろい,まもなく冬を迎えようとしています。
今日は,冬のあそびにはどんなものがあるのか考えました。
みんな楽しそうな遊びをどんどん発表していました。
画像1

みんなで100枚取り  〜かるたキッズ〜

画像1
 こんにちは! 部活動かるたキッズです。

 約1か月間,練習がなかったのですが,学習発表会が終わり,活動再開です。

 一部6年生は,「駅伝練習」参加のため,まだ全員出席というわけにはいきませんが,

先週から練習再開を楽しみにしていたようです。
 
 この日は,自分の「色」を練習するグループや,札を部屋一面に撒いて体を使ってとるグループ,あるいは100枚取りに挑戦するグループなど しっかり目的をもって楽しんでいました。

 最後に,全員で「100枚取り」をしました。「速い!」「すごい!」「よく見つけた!」などの歓声に包まれていました。

 冬時刻で下校します。5時には門を出るように指導していますので,ご協力ください。

育てた花で「押し花しおり」作り  〜園芸委員会〜

画像1画像2画像3
 こんにちは,園芸委員会です。

 委員会で育てたコスモスですが,花の見ごろも 過ぎようとしています。

 そこで,コスモスを 「押し花しおり」にして 残そうと話し合い,この日作成に とりかかりました。

 切り取った花や葉を アイロンがけで水分をとばし,台紙のおいて ラミネートをかけてできあがりです。

 台紙の色と 花びらの色との対比が きれいでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp