京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:107
総数:534728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

7月22日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・そぼろ丼の具
・三色野菜のごま煮
・かぼちゃのみそ汁

 今日で,給食は一旦終了で,夏休みになります。

 今日の給食は,マグロフレークを使った『そぼろ丼』(各自が教室でごはんと混ぜてつくります。) ごぼう・にんじん・三度豆の三色の色合いで楽しむ『三色野菜のごま煮』 夏においしい食べ物 カンボジアからやってきた「かぼちゃ」を使った『かぼちゃのみそ汁』でした。

 今日のテーマは「かぼちゃ」です。
 かぼちゃは英語で「パンプキン」といいます。
 
・かぼちゃは,色のこい野菜のなかまです。
・かぼちゃは,カロテン(ビタミンA)を多く含んでいます。
 カロテン(ビタミンA)は,目の働きを良くし,体の成長に役立ちます。

 子どもたちの反応は・・・
 「今日のかぼちゃのみそ汁のかぼちゃがおいしかったです。やわらかくてあじがあまかったです。」2年生
 「かぼちゃのみそしるを,はじめてたべました。また つくってください。」1ねんせい

 そぼろ丼にゆかいな感想が届いています。

 「そぼろどんぐりがおいしかったです。」(笑・・・かわいいたべものになりました。)1ねんせい

 4月から,はじめて給食を食べてたくさんの献立や食材とであった1年生ですが,食べる力・味わう力がしっかりついてきました。

 夏休み中も,食べることを大切に生活のリズムを整えて 元気に過ごしてほしいものです。
 

7月21日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・ビーフシチュー
・小松菜のソティ

 今日は,『ビーフシチュー』でした。
 じっくり時間をかけて おいしいおいしいシチューに仕上がりました。

 みんなの反応が楽しみです。

 感想より
 「ビーフシチューのお肉がやわらかくておいしかったです。」2年生
 「今日のビーフシチューは,たくさんあったので,たくさんふやすことができました。クイズも楽しかったです。」6年生
 「今日のビーフシチューのお肉がとてもやわらかかったです。おいしかったです。」3年生
 「ビーフシチューがカレーみたいでおいしかったです。」1ねんせい


 夏休み前の給食は,明日が最終です。
 明日も 「そぼろ丼」で 給食が楽しみです。

7月20日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ソース焼きそば
・牛 乳
・スープ
・黒大豆(やわらか)

 今日は,台風の接近に備えて,学校に備蓄しておいた缶詰や乾物を使用した献立です。

 京都市では,台風の接近に備え,学校が休校になったときに給食用の物資が無駄にならずにすむように,台風が来る恐れのある,6月から11月まで台風用物資,4献立分が備蓄してあります。

 朝8時過ぎに京都・亀岡地方の暴風警報が解除になりました。

 給食室は大騒ぎ・・・・ 「3時間目から子どもたちがきますよ。!!」

 急いで12時20分からの給食に間に合うように,給食調理がはじまりました。
 子どもたちが登校してくる10時30分には,給食室から良い匂いがしていました。


 子どもたちの感想より
 「ソース焼きそばのまぐろフレークがソースの味とあいしょうがバツグンで すごくおいしかったので家でもやってみたいです。」6年生
 「きょうのやきそばが ながくてとてもおいしかったよ。しょっかんがもちもちでした。」1ねんせい
 「くろだいずは,くりみたいでおいしいです。スープはしいたけ・うずらたまご・はるさめがはいっていておいしいです。でも,ソースやきそばが一番おいしかったです。」4年生
 「今日のスープは,いつもとちがって,あずきのような味がしました。めずらしいと思いました。とてもおいしかったです。」5年生


 台風一過・・・とても良い天気になりプールからは,子どもたちの楽しそうな歓声が聞こえています。


 やっぱり学校には,子どもたちの笑顔と楽しそうな声が,よく似合います。

7月19日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さんまのしょうが煮
・ほうれん草のおかか煮
・みそ汁

 今日は,朝から台風の影響で風が強く 今後の台風の進路が心配です。
 でも,給食は,順調に仕上がりましたよ。

 『さんまのしょうが煮』は,苦手な子どももいましたが うれしい感想もたくさん届いています。
「きょうの給食の魚『さんまのしょうがに』でほねまでたべられて,さかなのほんとうの味がでるみたいでとてもおいしかったです。」4年生
「さんまのしょうがに ぱりっとみがとれておいしかったです。またつくってください。」1ねんせい
「今日の給食の魚は骨がいっぱいでたべにくかったけど 最後はぜんぶたべられました。また,おいしい給食を作ってください。」6年生
「さんまのしょうがにがおいしくて ほねもたべられました。おいしかったです。」1ねんせい

 ずいぶん 魚もしっかり食べられるようになってきました。



 お知らせ
 台風の接近にともない,7月20日(水)の献立が変更になります。
 詳しくは,子どもたちが持ち帰ります 「台風6号接近に伴う給食の献立変更について」をご覧ください。
 

7月15日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・玄米ごはん
・牛 乳
・牛丼の具
・小松菜のにびたし
・とら豆の甘煮

 今日の給食は『牛丼』です。
 ランチハウスで給食を食べるつくし学級のお友だちは,朝学習の時からとても『牛丼』を楽しみにしていました。

 「よっしゃ〜ぁ 牛どんか やったぁ〜」
  でも・・「とらまめのあまにかぁ〜」と ちょっぴり心配の声もきかれました。


 さて 給食の時間はどうなったのでしょう。

 一番に給食当番の用意ができたりょうちゃん。
 みんなで力を合わせて給食の準備ができました。

 4時間目がプール学習で,みんなより少し遅れて来てくれたゆうちゃん。
 「みんな ありがとう。」と しっかりお礼が言えました。

 給食の献立を言ってくれるのはふみちゃんです。
 「みんな そろっていますか? いただきます。」 元気に言えました。

 食の学習は「たべたものはどうなの。」でした。
 一番前の席まで移動して,食い入るようにお話を聞いてくれたのはじゅんくん。

 食べ物は,口・食道・胃・小腸・大腸を通って,みんなの体に栄養(みんなの体を元気に大きくしてくれる)と水分(汗とおしっこのもと)をプレゼントしてくれます。
 最後に大便(うんち)になって,からだの様子のお手紙をくれます。
 「みんなのおなかの中を,見てみることはできませんが,紙芝居の中なら大丈夫」というと 洋服をめくっておへそを見せてくれたお茶目なゆうまくん。

 次に,今日の給食の「やさいのおなか」クイズをしました。
 たまねぎとにんじんをみごとに当てることができて大満足。
 小松菜とほうれん草の葉っぱの形の違いがわかったかっしい。すばらしい。
 こうへいくんは積極的に手をあげて 空気をもりあげてくれました。

 はるちゃんは,ちょっぴり苦手なトラ豆でしたが,牛丼が食べたくて少しだけ食べられました。よかったね。

 自分たちで,あとかたづけ 最後まで がんばりました。
 いそがしくて目が回りそうな谷川先生・山田先生と8人の子どもたちの楽しい給食時間でした。

7月14日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが(カレー味)
・切干大根の煮つけ

 今日は,大人気の『肉じゃが(カレー味)』と京のおばんざいの一つ『切干大根の煮つけ』でした。
 肉じゃがは,月によって使用する肉が牛肉だったり豚肉だったりします。
 豚肉を使用した肉じゃがは,味付けをカレー味にしたりみそ味にしたりします。
 どのバージョンも 子どもたちには大人気です。

 『切干大根の煮つけ』は,先日(11日)の『高野豆腐のたき合わせ』同様 「京都でふだんの日に食べるごはん」の意味のおばんざいです。
 おばんざいは,家に常時置いてある材料で作るので,むだなお金を使わない工夫があります。たとえば・・・
 大根を細く切って干した切干大根は,家においてあることが多い食べ物です。(今では,反対に簡単に手に入るため常時置いてある家が少なくなりました。)
 切干大根に油揚げを入れて炊くと,ご飯に合うあっさりとして,やさしい味の一品のおかずができあがります。
 切干大根は,大根が旬を迎える冬に 細く切り お日様に干して作ります。大根に比べてカルシウムが豊富で,子どもたちの成長を助けます。
 ぜひ ご家庭でも おかずの一品に加えてみてください。

 感想より
 「きりぼしだいこんのにつけが すごくあじが ごはんにあってておいしかったです。」1ねんせい
 「切干大根の煮つけが しゃきしゃきしていておいしかったです。」5年生
 「今日の切干大根の煮つけが1番おいしかったです。おばんざい最高!! 肉じゃがカレー味も大好きなのですぐに食べられました。 またぜひ 切干大根の煮つけが食べたいです。」6年生
 「にくじゃが(カレー)あじがとてもおいしかったです。また つくってほしいです。じゃがいもがほくほくしていておいしかったからです。」「きょうのにくじゃが,ぴりっとしていておいしかったよ。」2年生

 体温並みの暑さに,大人は負けてしまいそうですが,子どもたちの食欲と外で元気に遊ぶ活力に 思わず「たくましいなぁ」とつぶやいて 元気をもらいました。

 明日は,牛丼!! どんな 感想が届くか とても楽しみです。

7月13日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・たらのアングレス
・ソーセージとやさいのスープ煮

 今日の給食は,『たらのアングレス』でした。
 アングレスとは「イギリスの」という意味のフランス語です。
 ウスターソースで作るソース(たれ)をからめた料理を「アングレス」と呼びます。
 ウスターソースはイギリスが発祥の地といわれているので,それにちなんでイギリス風(アングレス)と名前がつきました。

 から揚げにした「たら」にケチャップ・ウスターソース・砂糖で作ったソースを絡めて作った『たらのアングレス』はとても人気でした。

 感想より
「今日の給食は,とてもおいしかったです。わたしは魚が嫌い(苦手)ですが,今日の『たらのアングレス』はとてもおいしかったです。これから 魚を好きになれるようにがんばります。」6年生

「きょうのきゅう食はぜんぶおいしかったです。とくにおいしかったのは,『たらのアングレス』です。わたしはごはんがきらい(にがて)なので,いつもきゅう食のおわりの時間までに食べられませんでした。でも きょうは食べられました。また たべたいです。」3年生

「ぼくは なんか あの 『たらのアングレス』とごはんをあわせたらおいしかったです。また つくってください。」2年生

「今日の給食の『たらのアングレス』は,甘くて外がカリッとしていてとても おいしかったです。 また ぜひ 食べたいです。」

 給食室は今の時期,火を使い始めると40度近くになります。揚げ物の日は特に,610人分を作り終えたら 大変な汗の量です。
 子どもたちの笑顔と「おいしかったよ。また作ってね。」の言葉が何より うれしいです。
 明日は『肉じゃがのカレー味』と京のおばんざいの一つ『切り干し大根の煮つけ』です。・・・・・明日も「おいしい。」って言ってもらえるかな。

7月12日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・チリコンカーン
・やさいのホットマリネ
・すいか

 今日の給食は,「五感を使って給食を味わおう。」というテーマで考えました。

 食べ物の「おいしさ」は,舌で感じる「おいしさ」だけでなく,今までの食体験などからくる五感(視覚・嗅覚・聴覚・味覚・触覚)で感じる「おいしさ」や 環境や心で感じる「おいしさ」などが 複雑にからんでいます。

 食体験が少なく 酸味や苦味など離乳期から繰り返し食べることで 学習によって「おいしい」と感じる味を まだ獲得でききれていないこどもたちも多いようです。

 今日の給食の『野菜のホットマリネ』などは,苦手な子どももいます。
 しかし 反対に経験により「おいしい」と感じられる子どももいます。

 『おいしさ』を 生み出す いろいろな「味わい」や「香り」が かくれています。
   甘い・・さとう 
   しょっぱい・・塩 
   すっぱい・・りんご酢 
   やさしい風味・・オリーブオイル 
   さわやかな香り・・バジル

 こんなことを全校の子どもたちに知らせると・・
 「やさいのホットマリネが あまずっぱくておいしかったです。すいかがあまくて,つめたかったからおいしかったです。」
 1ねんせいの感想です。^^

 大人の味かなと心配した「バジル」(乾燥させて,細かくしたもの)ですが,食べることを大切にする 伏見南浜の子どもたちは,さわやかな香りも楽しんでくれたようです。

 良かった。良かった。今日もおいしい心のこもった給食を ごちそうさまでした。

7月11日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・むぎごはん
・牛 乳
・高野豆腐と野菜のたきあわせ
・ほうれん草とじゃこの炒め物

 今日の給食は,『おばんざい』献立でした。
 京都で「ふだんの日に食べるごはん」のことを『おばんざい』といいます。
 『おばんざい』によく使われる材料と言えば・・・乾物
 乾物(高野豆腐・干ししいたけ・大豆・きりぼし大根・こんぶ・わかめ・ひじき)を水やお湯につけて やわらかくもどして 使います。

 今日の給食では,高野豆腐と干ししいたけを使いました。
 高野豆腐に味が良くしみこむように,けずりぶしのだしで別の釜でふっくら炊いています。
 干ししいたけは,水につけてもどすとおいしいだしも出ます。

 それぞれの材料のうまみとだしの味がよくまざって,とてもおいしかったです。

 今日もうれしいお便りが届きましたよ。
「私はこうやどうふがにがて(きらい)で食べられませんでした。でもきゅうしょくのこうやどうふとやさいのたきあわせのこうやどうふは,おいしかったです。」4年生
「わたしは,おばんざいに使われる食べ物はひじきだと思っていました。高野豆腐や大豆・干ししいたけがあると聞いておどろきました。これから もっと どんな食べ物があるのか調べたいです。」6年生
「こうやどうふとやさいのたきあわせのたけのこが,やわらかかったです。」1ねんせい
「ほうれんそうとじゃこのいためもののしょっかんがしゃきしゃきしておいしかったです。」1ねんせい

 子どもたちに配信している「給食室からこんにちは」や給食カレンダーを楽しみに見てくれています。少しずつ食べ物に関する知識を,深めていってほしいと願っています。

 今日もおいしい給食 ごちそう様でした。

7月8日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ
・みかん

 今日は,京野菜の「加茂なす」と「万願寺とうがらし」を使った献立です。
 炒めた「こんにゃく」と「加茂なす」・「万願寺とうがらし」に別配缶されたごまだれを各教室でかけて食べます。田楽のイメージです。
 
 野菜の苦手な子どもが多い1・2年生の反応は・・・
「にがてやけど よくかんだらあまい。」「ぼくもあまいのかんじた。」「やっぱりにがい。」「すっぱいあじもすこしする。」「たべてみたらおいしい。」「ごはんにあうからいっしょにたべたらおいしい。」
 見た目で少しハードルの高かった子どもたちも 友だちの言葉に「一口たべてみよう。」と勇気づけられ,食べてみたら「おいしかった。」と うれしい給食時間でした。

 食べる意欲は,生きる意欲につながるとよく言われます。
 経験のないことがハードルを高くしているのなら 給食の献立で乗り越えることが自信につながり「次も頑張ろう。」と意欲につながることでしょう。

 今日も自然の恵み,京都の伝統野菜をおいしくいただきました。ごちそう様でした。

 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp