京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up32
昨日:102
総数:536373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし学級「たのしい給食」

画像1画像2画像3
 給食が始まって2週間が経ちました。
 つくし学級の1年生も,給食を元気に食べています。
 苦手なものははじめにへらし,お皿に入っているものは頑張って食べきることを目標にしています。
 高学年の子どもたちを中心にもりもり食べているので,おかずはほとんど空になります。
 給食を通して,苦手なものが少しでも食べられるように,またマナーを守って食べられるように頑張っていってほしいです。

つくし学級「朝マラソン」

画像1画像2
 1年生も,すっかり朝マラソンに慣れ,毎日頑張って走っています。
 つくし学級の朝マラソンは,幼稚園前の道を,体育館前から北門まで往復しています。
 1周するごとにシールをもらい,10周するとゴールです。
 目標を高く設定している子の中には,年度末にはトータル800周を超える子もいます。
 年間通して,体力向上に取り組んでいきます!

つくし学級「ゆびさきをつかって」

画像1画像2画像3
 つくし学級の活動や学習の中で,指先をうまく動かせるようになるために,様々な取り組みをしています。
 小さなピンを見本通りにさして模様を作ったり,課題に合ったピース数のパズルに取り組んだり,ハサミやのりを使って切り貼りをしたりしています。
 ほかにも色々な種類の活動がありますが,友だちと協力して300ピースの複雑な模様のパズルを完成させ,喜んでいる姿がありました。
 これからもさりげない活動の中で,指先の巧緻性を高められるよう取り組んでいきます。

つくし学級「交流学習2」

画像1画像2画像3
 体を動かすことが好きな子どもたちは,体育の学習で交流することが多いです。
 5年生は3人とも体育が大好きなので,喜んで交流体育に行っています。
 5年生の友だちと仲良く体ほぐしの活動に取り組み,一緒に活動することでより仲良くなっていっています。

つくし学級「交流学習」

画像1画像2
 つくし学級の子どもたちは,同じ学年の学習に交流学習という形で参加しています。
 学習内容は,子どもたちそれぞれに合った教科で交流に行っています。
 2年生の体育では,自分の並ぶ場所や間隔がわかって整列したり,みんなとルールを守って楽しく「だるまさんがころんだ」をしたりしました。
 同じ学年の友だちと声をかけあって,仲良く活動しています。

つくし「休み時間の様子」

画像1画像2画像3
 中間休みや昼休みには,教室やプレイルームで仲良く遊んでいます。
 つくし学級の子どもたちだけでなく,他の友だちもよく遊びに来てくれて,みんなでブロックで遊んだり,おもちゃで遊んだりと,とても楽しそうです。
 遊びの中でもめても,自分たちで解決しようと頑張る姿もあります。
 これからも仲良く過ごしていきましょう!

つくし「じゃがいもの芽かき」

画像1画像2画像3
 つくし畑のじゃがいもが大きくなってきました。
 大きなじゃがいもを収穫するために,じゃがいもの芽かきをしました。
 元気な茎を2本だけ残して,後は抜き取ります。
 子どもたちは,
 「この茎は残そうかなぁ。」
 「これは葉っぱが小さいから抜いてしまおう。」
 などと,真剣に考えながら活動していました。
 みんなでしっかりと育て,収穫の喜びを味わえるように頑張っています。

つくし「登場人物の気持ち」

画像1画像2
 国語の学習では,全員で『おむすびころりん』の読解をしています。
 1年生の教科書に載っているお話なので,1年生は教科書を開いてニコニコしながら取り組んでいます。
 「登場人物がなぜ○○したのか。」
 「○○したときの気持ちはどんな気持ちか。」
 など,登場人物の表情の絵を見ながら考えています。
 みんなで声を合わせて,
 「おむすびころりんすっとんとん!」
 と元気よく音読もしています。
 これから1年間,様々な物語文や説明文に触れ,文章から内容や登場人物の気持ちを読み解く力をつけていってほしいです。

つくし「ボウリングケームをしよう」

画像1画像2
 算数の学習で,ボウリングゲームをしています。
 二つのチームに分かれて,教室とプレイルームで行っています。
 ただボウリングをして楽しむのではなく,倒したピンを正確に数えたり,倒れたピンの数を使って計算をしたりしています。
 たし算に取り組む児童もいれば,わり算に取り組む児童もいます。
 正しく計算することだけでなく,順番やルールを守ったり,友だちと仲良く活動するためにどうしたらよいか,考えながら取り組んでいます。

つくし「学級目標をつくろう」

画像1
 今年度のつくし学級の目標は,
 「のびのび にこにこ すくすく つくし」です。
 その意味をみんなで考えました。
 子どもたちからいろいろな意見が出て,とても充実した話し合いになりました。
 そして,みんなで一文字ずつ目標を書きました。
 全員の字を集めて,素敵な学級目標ができあがりました!
 クラスの後ろの掲示板に掲示しますので,ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp