京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up15
昨日:102
総数:536458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1kgはどの位?

 算数科「重さ」の学習で,1kgの重さを作る学習をしました。
事前に1円玉1000枚分を手に持って1kgを体感した後,袋に1kgと思うだけの砂を入れ,はかりで確かめてみました。

画像1画像2画像3

給食 完食を目指してます

 保健の学習で,健康とは体も心も調子が良いことと学びました。健康になるために大切な4つの中に,食事もあります。
 毎日の給食では,学級で完食を目指しています。
 自分の体と調子に合わせて,食べています。
  ・自分の量に調整して全部食べ切る。
  ・苦手なものを少し減らして全部食べ切る。
  ・3年生の量をしっかり食べ切る。
  ・一口だけでも増やしに協力して食べ切る。
  ・自分の食べられる量まで積極的に増やして食べ切る。
 毎日,給食室や栄養教諭の先生から届く,食の学びをテレビで楽しみながら,食事にも一生懸命な姿が素敵です。
画像1画像2

理科「オクラの育ち方」

 オクラの実からも,種が取れました。
 色や形,大きさを調べてみると,4月にまいた種と同じでした。
画像1
画像2
画像3

算数「重さ」

 教科書の巻末にある天秤(てんびん)を作って,文房具の重さを調べました。
 1円玉1個の重さは,ちょうど1g。
 それをもとにして,定規や消しゴム,ネームペンなどの重さをグラムで表しました。
 測る前に重さを予想すると,意外に重いものや軽いものがあり,驚きの声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

理科「ホウセンカの育ち方」

 花が咲いた後に種が入った部分ができました。
 触ると中から,種がはじけ飛びました。
画像1
画像2
画像3

理科「ヒマワリの観察」

 4月に種をまいたヒマワリが,背丈よりも大きく育ち,夏を越えました。
 枯れてきた茎,黄色や茶色に変わってきた葉,種ができ始めた花に
みんなは興味津々。くわしく観察しました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの間に

学校園には,ヒマワリ,ホウセンカ,オクラ,ダイズを覆うかのように
雑草が生えていました。
 そこで,みんなで力を合わせてきれいにしました。
 地面には,ヒマワリの種が落ちているのを見つけました。
画像1画像2画像3

ぐんぐんタイム

 2学期から,ぐんぐんタイムにGIGA端末を使い始めました。「ミライシード」という学習です。国語・算数・理科・社会の問題にどんどんチャレンジします。
 子どもたちは,学習の復習を進めながら,ポイント集めを楽しんでいます。
 パソコンの準備と片付けもスムーズにできるようになってきています。きちんとルールを守りながら,上手く活用していきたいです。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp