京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:59
総数:537960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

5月13日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ビビンバの具(肉・卵),(野菜ナムル)
・わかめスープ

 今日の給食は,日本から一番近い隣の国「韓国・朝鮮」の料理『ビビンバ』と『わかめスープ』でした。

 『ビビンバ』は,皿に盛り付けた『ビビンバの具(肉・卵)と(野菜ナムル)』を,スプーンを使って『ごはん』にのせてまぜて食べます。野菜ナムルには,「大豆もやし」や「切干大根」・「にんじん」・「ほうれん草」を使いました。
 『わかめスープ』には,「トック」が入っていました。
 「これはね。韓国・朝鮮のおもちなんだよ。」と言うと「日本のおもちと形がちがう。」・「羽みたいになってる。」とか「食べたことがある。」・「モチモチしてる。」・「おもち大好き。」・「ちょっと 苦手。」・「3つ重なってた。」・「えっ ぼく みんなはなれてた。」・「2個しか入ってなかった。」・「○○ちゃん6個やて。」・・・延々終わらないかもしれないトックの話。
食べ物と向き合い,同じ食べ物を共に味わいながら感じたことを言葉にすることで,さらに食べることに関心がわき,豊かな心が育っていきます。


 今日の昼休みは,今年度初めてのなかよし活動があります。ちょっぴりあわただしい感じはしましたが,子どもたちにとって(指導する担任も)は,食べやすい献立で良かったです。

 今日のピカイチ感想より・・・
「ビビンバのグのおにくがおいしかったです。わかめスープのわかめがおいしかったです。」・・・2の2

「ビビンバがしゃきしゃきしておいしかったです。ぜんぶおいしかったです。」・・・2の3

「ビビンバのぐをごはんにかけたらおいしかったです。もやしがしゃきしゃきしてておいしかったです。また,びびんばがたべたいです。またおいしい給食をつくってください。今日の給食はとてもおいしかったです。」・・・4の1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp