![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:79 総数:569936 |
2年生 図工2![]() 2年生 図工![]() 絵の具を使うのは2回目ですが、道具の置き方などをしっかりと覚えていてくれました。 色を混ぜたりと、楽しく活動ができました。 2年生 書写2![]() 水筆を使って、丁寧にとめ・はね・はらいを書くことができました。 2年生 書写![]() 書写では水筆を使って、とめ・はね・はらいに気をつけながら、書きました。 上手に書けた!と楽しみながら学習をしていました。 2年生 算数![]() 1Lマスを使って、1Lってどれぐらいの水の量なのかを確認しました。 「けっこう重たいな!」と1Lの量を感じていました。 お水は、トマトにあげました。 【6年】音楽科 パートの役割について考えよう![]() ![]() ![]() 「ラバースコンチェルト」の演奏を聴き、それぞれのパートがあるときの変化を感じ取ります。また、そのパートの魅力やよさを聞き取って、気付いたことや感じたことを考えました。 夏休みにも練習して、美しいメロディーを奏でられるようになってほしいです。 【6年】泳力検定![]() 今日の水泳学習では、「泳力検定」に挑戦しました。今までの水泳学習では、クロール・平泳ぎ50メートル泳ぐことができると一級に認定されます。自分の目標を設定して、記録に挑戦しました。5年生の時よりも記録を伸ばす児童が多く、友達同士で喜びあっている姿が見られました。 2年生 算数2![]() たくさんの水の量に驚いていた子どもたちでした。 花背山の家 出発式![]() ![]() 出発式を終えて、これからいよいよ山の家へ。 気を付けて行ってきます。 この後、活動の様子は、すぐーのタイムラインで配信いたします。 2年生 算数![]() 1つずつ確認をしながら、図を書くことができました。 |
|