京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up58
昨日:82
総数:570144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

スマイルタイム(縦割り活動)

画像1
画像2
今年度初めての「スマイルタイム」を行いました。
縦割りグループごとにわかれ、校内ラリークイズをしたり、
自分たちで考えた遊びをしたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

2年生 算数

画像1
2年生の算数の学習の様子です。

今日はひっ算の学習をしています。

問題をみんなで声に出して読んでいます。

2年生 選書会に行きました

画像1
今日は選書会に行きました。

たくさんの本が並んでいて、どんな本かなとわくわく楽しみながら、選びました。

自分の選んだ本が図書室にあるといいなと話していた子どもたちでした。

2年生 図工

画像1
2年生の図工の学習の様子です。
今日は新聞紙となかよしの学習をしました。
新聞紙をねじったり、ちぎったり、かぶってみたりと楽しく学習をしました。

2年生 算数

画像1
2年生の算数の学習の様子です。
ひっ算の学習をしています。練習問題をしながら、復習をしました。

2年生 町探検に行ってきました2

画像1
今日は町探検に行きました。その後、教室で休憩をしてから、町探検で見つけたことを見つけたよカードに書きました。1人1人が選んだ場所を絵にかいたり、文章に書いたりして、とても素敵なカードになりました。

2年生 町探検に行ってきました

画像1
今日は町探検へいきました。
校区にある公園やお店、駅などを見ました。
たくさんの保護者の方に支えていただき、無事に町探検に行くことができました。
お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。

2年生 学習の様子

画像1
2年生の学習の様子です。
自分の意見を発表をしています。友だちの意見を聞くときにも、友だちの目を見て聞く姿勢ができてきている2年生が増えてきて、真剣に聞く姿がとても素敵でした。

2年生 ひっ算の学習2

画像1
ひっ算の学習では、ひっ算の計算のしかたを子どもたちの考えたことを発表しています。
友だちの意見を聞いて、「なるほど!」と納得をしていた子どもたちでした。

2年生 ひっ算の学習

画像1
2年生の算数の学習の様子です。
ひっ算の学習をしています。
黒板を使って、丁寧に説明をしてくれていました。
友だちから「わかりやすいな。」と温かい言葉がたくさん聞くことができて、とても楽しい雰囲気でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp