京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up78
昨日:82
総数:570164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

6年生 修学旅行

画像1
今日から一泊二日で修学旅行に行ってきます。
出発式を終えて、バスは目的地に向かって走っています。バスの車内は盛り上がっています。


この後修学旅行の様子は、すぐーるのタイムラインで配信いたします。

【6年】租税教室

画像1
画像2
6月17日(火)
 伏見納税協会の方にゲストティーチャーとして来ていただき、租税教室が行われました。税金についてのビデオを見て、税金のない世の中になったら、どんな生活になるのかを想像しました。例えば、救急車を呼ぶには2万円もかかるかもしれないと聞き、驚きの声があがっていました。
児童の多くは、税金がある社会のほうがよいと感じたようです。
学習の最後の場面では、「税金はみんなで力を合わせていい社会をつくるためにあります」とノートにまとめていました。


2年生 おいしい野菜を育てたい

画像1
2年生の畑では、ナスを育てています。
ナスは紫色の花が咲いていました。

2年生 おいしい野菜を育てたい!

画像1
2年生の畑では、オクラの小さな赤ちゃんができていました。
みんなで大切に育てていきたいです。

2年生 水泳学習

画像1
2年生の水泳学習です。
今日は、けのびや、ばた足の練習をしました。
ここまで泳げたよ!と、友だちと確認しあう姿が素敵でした。

【3年】 はじめての書写

書写の授業が始まりました。
2回目の今回は「二」を書きました。

始筆・終筆を意識し、力加減を考えて、とても真剣に取り組んでいました。
きれいに書くために考えている姿が素敵でした。

新しいことがたくさんの3年生!
何事にも挑戦して頑張っていきましょう!
画像1画像2画像3

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽の学習の様子です。
音楽では、かえるの歌やかっこうなどの曲をけんばんハーモニカで演奏しています。
歌うことも大好きな子どもたちです。

2年生 学習のまとめ

画像1
6月に入り、学習のまとめをしています。
学習のふりかえりをして、力をつけていきたいです。

2年生 歯みがき

画像1
2年生は歯みがきの学習をしました。
カラーテスターで歯のそめだしをして、ワークシートに赤鉛筆で色を塗りました。
しっかりと歯を磨きました。

2年生 歯みがき

画像1
2年生は、虫歯ができる原因を知り、丁寧な歯磨きをすることを学習しました。
カラーテスターで歯を染め出すと、ピンク色になった歯を見て「丁寧に歯を磨かないと!」と丁寧に歯を磨きました。自分の歯を鏡で見ながら丁寧に歯を磨きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp