京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up7
昨日:43
総数:570332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

体力テスト頑張りました!

画像1画像2
2日間にわたり、体力テストを行いました。
シャトルランや反復横跳び、幅跳び、上体起こしなど
各グループに分かれて各種目の測定をしました。
4年生の時よりいい記録が出て、喜んでいる子もいました。

グループで協力しながら取り組むことができ、
時間内に全員が測定を終えることができました。さすが5年生です!

【6年生】新体力テスト

画像1
画像2
画像3
5月13日(火)
新体力テストを行いました。昨年度の記録を意識して、自己ベストに挑戦しました。
友達と協力しながら、記録を測定できました。

2年生 てつぼうあそび

画像1
2年生のてつぼうあそびでは、ツバメ、地球まわりなど,自分の挑戦したい技に挑戦すしています。友だちのしている技を見て、真似をしてみて取り組んでいます。

2年生 てつぼうあそびをしました!

画像1
2年生の体育では、てつぼうあそびをしました。
てつぼうあそびを待っている間には、グリコじゃんけんをしました。
友だちとじゃんけんをして、進むととても楽しそうでした。
友だちとのかかわりがとても楽しい様子でした。

2年生 学習の様子

画像1
2年生の学習の様子です。
自分の思いや考えをノートにしっかりと書くことを目標にしています。
みんなで毎日コツコツ頑張っています。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では,教科書を持って音読をしています。
声を出して、みんなで音読をすることがとても楽しいです。

1年生 外遊び

 1年生になり、みんなが初めてグラウンドで遊びました。青空の下、子どもたちは元気いっぱいに走り回り、笑顔があふれていました。

鬼ごっこやボール遊びなど、みんなで楽しく遊びました。みんなの仲の良さを感じることができました。
画像1
画像2

【3年】 外国語活動 「あいさつをして名前をいおう」

画像1画像2画像3
 自己紹介カードをかいて、名前を英語で紹介する活動をしました。上手に英語で紹介しあっていました。

【3年】 国語科「春風をたどって」

 登場人物の「言ったこと・やったこと」からどんな気持ちになっているのかを想像しる学習をしています。自立学習スタイルで頑張っています。一人でじっくりと考える人。友だちと相談しながら考える人。グループで考える人。自分で学習スタイルを決めて取り組んでいます。
画像1画像2

学校教育目標・経営方針

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp