京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:114
総数:534832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

5★GO 〜学級会〜

画像1
 これからクラスで頑張ることについて,みんなで意見を出し合いました。
挑戦・自立・協力・友情・感謝。どの項目も頑張れる素敵な5年生を目指します。

5★GO 〜外国語 What do you have on Monday?〜

画像1
画像2
 今日の外国語の学習では,教科の名前を英語で言う練習をたくさんしました。去年から5年生では,English Dayで教科名を英語で言っていたので,なじみのある単語がたくさんありました。

ちなみに,「総合的な学習の時間」を英語にすると,
”period for integrated study”となります。
何と読むは,お家で子どもたちに聞いてみてください。

5★GO 〜水泳学習2〜

画像1
 学習の進め方やめあての確認をした後は,25mを泳ぎました。長い距離を泳ぐめあてに向けて,まず自分の泳ぐことができる距離について確認しました。今日の記録よりも長く泳げるように学習を進めていきたいと思います!

5★GO 〜水泳学習1〜

画像1
画像2
 今年度の水泳学習が始まりました。久々の水泳学習なので,今日は学習の進め方やめあての確認を行いました。
 

5★GO 〜部活動 卓球部〜

画像1
画像2
 卓球部では,ランニングや素振り,玉突きをしたあと,コートに分かれてラリー練習をしました。
 素振りで行っているフォームを意識しながら練習を頑張っています。前回よりも少しずつ打てるようになってきて,楽しくなっています!

仕事調べ

画像1画像2
 国語科で「仕事のくふう見つけたよ」の学習をしています。まずは,自分で調べたい仕事を決めて,詳しく仕事内容や工夫を調べています。
 GIGA端末を使って調べているので,実際にその仕事をしている人のインタビュー動画を見てみるなど,より詳しく,調べることができていました。
 最終的には,報告書を作る予定なので,楽しみです。

電池のはたらき

 2個の乾電池をどのようにつなぐと,電流の大きさが変わるのか学習をしています。
 学習したことをもとにして,モーターカーを作りました。
 教室よりも少し広い場所で走らせてみました。
画像1画像2画像3

6月21日(火) 給食

画像1画像2画像3
◆献立◆
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ハムサンド(具) 
・チャウダー

◆感想◆
〇「ハムサンド」はあじがあまかったです。まほうのたべかたであじわってみました。こころであじわいました。(1年生)

〇「チャウダー」がとろとろしていて,すこしあまくておいしかったです。「ハムサンドのぐ」にマヨネーズのあじがよくしみていて,おいしかったです。(1年生)

今日は,ハムサンド(具)をパンにはさんで食べる献立でした。1年生の教室では,「マヨネーズの袋開けられるかな?」「ハムサンド,家で作ったことあるよ!」と興味津々の様子でした!
スプーンを使って,パンに上手に切込みを入れられるかな?と思っていましたが,子ども達は上手に切込みを入れ,おいしそうに食べていました♪
自分で作って食べるのは楽しいですね!

「チャウダー」のルーは,給食室で手作りでした。水加減を調節しながら,固さをみて,丁寧にルーを仕上げていきます!給食調理員さんの職人技が光りますね!


今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

5★GO5年生 〜国語「目的に応じて引用するとき」〜

画像1画像2画像3
国語科で「文章を引用する」学習をしています。今日はテーマを決めて,図書館で調べ学習をしました。同じ資料を読んでも,その資料を使う目的が違えば,記録するところは異なります。図書館には,いつも情報カードが置いてあるので,活用して使っていきたいと思います。

5★GO5年生〜生命のつながり〜

画像1
画像2
メダカの学習が始まりました。オスとメスを見分け方を学習しています。背ビレに切れ込みがあるのがオスです。早く実物で観察したくなっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp