京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up40
昨日:96
総数:536097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

参観授業 道徳

画像1画像2
 今日は,授業参観日でした。事前に,国語科の学習で書いた手紙でも,おうちの方を招待していたので,見に来てもらえるのを楽しみにしている様子でした。
 道徳で「お母さんのふふふ」という話に沿って,友だちや自分の「いいところ見つけ」をしました。
 友だちのいいところを見つけて,付箋に書き,その友だちの机に貼りに行きます。貼ってもらった付箋を見て,自分のいいところをワークシートのハートの中にまとめていきました。
 自分も気づいていなかった,自分のいいところを知ることができましたね。

How many?

画像1画像2
 外国語活動では,数を数える学習をしています。フルーツや野菜の数を数えて,英語でその数を言っていました。
 最後の問題では,複数の中から,数えるべきものを聞き取って数える問題でした。難しくなっても素早く数を言っていましたよ。

雑草からも学習できたよ

画像1画像2
 理科で「植物の根・葉・くき」の学習をしています。植物の中でも簡単に抜いて調べられる「雑草」を抜いて,観察しました。
 「本当に雑草にも,ねっことくきと葉っぱがあったよ!」
 普段なら,特に意識せず捨てるだけの雑草を見ても学習することができました。他にもいろいろな植物を見て確認したいですね。

6月10日(金) 給食

画像1画像2
◆献立◆
・胚芽米ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・みょうがのみそ汁

◆感想◆
〇みそしるに入っているみょうががシャキシャキしていて,少しピリッとしました。「ほうれんそうのごまに」のほうれんそうが緑色であざやかでした。これからも給食をよくかんで,味わいたいです。(4年生)

〇「おからツナどんぶりの具」はそのままでもおいしいけど,ごはんとたべるとおいしさがばいぞうしました。「みょうがのみそしる」のみょうががシャキシャキしていて,おいしかったです。いつもありがとうございます。(4年生)

夏においしい野菜の「みょうが」が登場しました。
「みょうがってなに?野菜?」と子ども達は興味津々でした。シャキシャキという【音】【食感】やピリッとさわやかな【味】を楽しみながら,食べていました。

今日の給食に使われていた「おから」や「とうふ」は大豆から作られますが,カルシウムが豊富です。ご家庭でもいろいろな大豆製品をお試しください!

5★GO 5年生 〜部活動 バレーボール部〜

画像1
画像2
 今年度初めてのバレーボール部でした。アップの仕方やアンダーパスの仕方などを6年生に教えてもらいながら楽しく活動することができました。終わった後には,腕が赤くなっていました。「頑張った証拠ー!」と楽しげにしていました。

5★GO 5年生 〜国語 日常を俳句に〜

 自分たちが作った俳句を前で紹介し合い,アドバイスを出し合いながら,素敵な俳句作りをしていました。「ここどうしたらいいのかな。」という困りにも,「こんな言葉があるよ!」などと,優しく教え合う姿がたくさん見られました。
画像1

5★GO 5年生 〜算数 小数のかけ算〜

 「小数のかけ算」の学習では,白リボンの長さを1としたときのほかの色のリボンの長さの値について調べました。式が成り立つ理由や,計算の仕方など,たくさんの話し合いから学びを深めえることができました。
画像1

5★GO 5年生 〜外国語 When is your birthday?〜

画像1
画像2
外国語科の学習では,友だちの誕生日を英語で尋ね合う学習をしています。前回の学習で,友だちの誕生日を聞き合いました。同じ誕生月のグループでほしいもののイラストを交えた,バースデイカードを作りました。
完成が楽しみです!

5★GO 5年生 〜体育 ベースボール〜

画像1
 体育科では,ベースボールの学習をしています。「しっかりボールを見て,打つ」をめあてに打つ練習をしたあと,試合をしました。前回の学習をよりも遠くにボールを打つことができる人が増えてきています。
 次は,守備の仕方や攻め方を工夫して,より楽しい試合にしていきたいと思います。

いろいろな検診

画像1画像2画像3
 4月から,様々な検診をしてきました。たくさんの先生たちとも出会いました。どの先生も優しく,子どもにそっと寄り添って検診をしてくれます。子どもたちも「どきどきしたけど,楽しかった。」「もう一回したいわぁ。」と検診も楽しんでしています。
 検診の時には,名簿の順に並んでいきます。はじめは自分の番号も覚えていなかった子どもたちも,「こっちだよ。入って。」と友だちのことまで見られるようになっています。検診中,静かにしなければいけない時も,「しーっ」のポーズで友だちと頑張りあう姿が見られました。
 養護教諭の佐々木先生にもたくさんお世話になり,けがした時に「保健室に行っておいで。1人で行ける?」と聞くと,「うん。」と自分で保健室まで行ける子も増えました。いろいろな先生と関わりをもって楽しく過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp