京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up87
昨日:102
総数:536428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

遠近法をつかって・・・

画像1画像2画像3
図画工作科「わたしの大切な風景」の学習では,6年間過ごした学校の風景を描きます。
そのために,遠近法について学習をしました。

今日はGIGA端末を使い,校内で遠近法を意識した写真を撮りに行きました。
「本当にどんどん狭くなってる〜」
「1点に集まってるようになってる〜」
など,実際に撮ってみることで遠近法について実感ができたようです。

次回からは実際に自分の思い出の風景を描き始めたいと思います。みんながどんな場所を選ぶのかとても楽しみです。

視力が下がっている児童がたくさんいました!「視力検査」

画像1画像2
 春の視力検査が終わりました。昨年の視力がAだったのに,急にCやDに下がっている子どもがたくさんいました。

 「A」から急に「BやCやD」に視力が下がった場合は,再検査をしています。2回検査をした結果を持ち帰っています。B以下の場合は受診のお知らせ用紙をお渡ししています。
 子どもたちは自分の視力が下がっていることに気が付かず,視力検査の結果にびっくりすることもありました。

 めがねをかけている場合は,矯正視力のみを検査しています。その結果C以下の場合に受診のお知らせをお渡ししています。


 昨年度の休校期間は家の中で過ごすことが多く,テレビ・ゲーム・タブレット・スマホ・読書など・・・目を使うことが多かったのかもしれません。ご家庭でもう一度目の健康のためにできることを話し合っていただけたらと思います。

 学校での健康診断は「スクリーニング方式」のため,疑わしい場合はすべてチェックすることになっています。そのため受診のお知らせをお渡ししたからといって,確定診断するものではありませんが,早期発見と考えて,なるべく早く受診されることをおすすめします。

A:1.0以上 B:0.7〜0.9 C:0.3〜0.6 D:0.2以下

目の病気はあったかな?「眼科検診」

画像1画像2
 5月14日,全校の眼科検診がありました。学校医の久保先生が来てくださり,「目の病気」や「眼位の異常」など,一人一人を診てくださいました。

 病気が見つかりすぐに受診した方がよい場合は「受診おすすめのお知らせ用紙」を本日持ち帰ります。また症状が軽い場合は「経過観察のお知らせ用紙」を持ち帰ります。

 プール学習までに受診しましょう。

気持ちよかったよ〜「心電図検査」1年生

画像1画像2
 5月10日,1年生の心電図検査がありました。ほとんどの子どもが初めて受ける検査ですが,事前の指導のおかげで,みんな落ち着いて受けることができました。

 待っている間,不安でドキドキしていた子どもたちでしたが,一人の子どもが「気持ちよかったで!」と,言ってくれたので,今度は楽しみのドキドキに変わったようでした。

 検査の後は全員が「ありがとうございました。」としっかりと挨拶ができました。検査の方からも褒めていただきました。

5月14日(金)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

◆感想◆
「こまつなときりぼしだいこんののびたしがシャキシャキしていておいしかったです。」(2年)
「みそしるのだしのにおいが強かったので,においをかぐとすぐに食べたくなります。」(3年)
「さけの骨が少なくて食べやすく,野菜がちょっとあまくておいしかった。」(5年)

今日はスチコン献立で,さけのしおこうじ焼きが登場しました。
スチコンとは「スチームコンベクションオーブン」という先生の身長よりも大きなオーブンです。
塩こうじをつけこんださけは,味がしみ込んでいて,身もふっくらしており美味しく食べることができましたね。「ごはんがすすだよ!」との声も聞こえてきました。

交通安全教室

画像1画像2画像3
警察の方に来ていただき,交通安全教室をしました。
横断歩道の渡り方や,車の確認の仕方。
道路を歩く時の注意点などをていねいに教えていただきました。

今日の学習を生かし,安全に気をつけて毎日登下校していきましょう。

基本が大切

画像1画像2画像3
音読です。
教科書に書かれている言葉を,正しく読めるように練習しています。
文章を読み理解する。すべての学習の土台であり,基本ですね。

1年生全員,毎日の音読の宿題を頑張っているようです。
保護者の皆様,お忙しい中,毎日の音読チェック本当にありがとうございます。

5月13日(木)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・野菜ソテー

◆感想◆
「麦ごはんがもちもちしていておいしかったです。」(2年)
「カレーのやさいがやわらかくておいしかったです。」(3年)
「やさいのソテーはやさいがシャキシャキしていて,おいしかったです。色とりどりでおいしかったです。」

今日の野菜のソテーはスチームコンベクションオーブンという大きな機械を使って蒸しています。野菜をやわらかく,あまく仕上げることができます。
チキンカレーは,手作りのルーに鶏肉や野菜のうまみがとけこんでいて,おいしかったですね。
子どもたちはごはんにカレーをかけて,じょうずに食べることができていまいした。

本に親しんでいます

画像1画像2画像3
図書室で本に親しんでいます。
静かに本が読める環境を自分たちで作ることができています。

もっともっと本に親しみ,もっともっとたくさんの種類の本に親しんでいきたいですね。

5月12日(水)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・他人煮
・ごま酢煮

◆感想◆
「きょうのきゅうしょくぜんぶおいしかったよ。」(1年)
「ごまずにがさっぱりしていておいしかったです。」(2年)
「他人煮のたまごがふわふわしているところが一番おいしかったです。」(5年)

今日の献立では「たにんにってなに??」という声が聞こえていました。
親子煮ではたまごと鶏肉を使いますが,今日の他人煮ではたまごと牛肉を使っていました。鶏と卵が親子であるのに対して,牛は親ではにことから”他人””という名前が付けられました。
料理の名前について調べてみるのも新しい発見がありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp