京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:93
総数:535112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月25日(火)の給食

画像1
画像2
◆今日の給食◆
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティのミートソース煮
・小松菜のソテー

◆感想◆
「いいにおいがしました。おいしそうだとおもいました。とてもおいしかったです。またたべたいです。こがたコッペパンがおいしかったです。」(1年生)

「きょうのきゅうしょくのスパゲティのミートソースおいしかったよ🐯」(1年生)

「スパゲティのミートソース煮の作り方を教えてください。コーンがおいしかったです。またたべたいです。ぜんぶとてもおいしかったです。」(2年生)

「スパゲティのミートソースにはパンにもよく合って,とてもおいしかったです。たまねぎは小さく切ってあって食べやすかったです。スパゲティーのミートソースがとてもあじがこくおいしくてあきない味です。おさらをよごさずパンでふきとってきれいにできました。スパゲティーのミートソースはすごくおいしくてほっぺがおちそうでした。」(3年生)

今日はスパゲッティのミートソースにでした。
4月1番初めに食べた給食です。覚えていますか?

ミートソースは日本で生まれました。とても人気がある料理です。

給食のミートソースは,

にんじん10g たまねぎ60g  
牛ひき肉30g 油   0.8g
煮込む用の水35cc 
小麦粉1.5g(水どき用の水 5cc)
トマトケチャップ15g   
トマトピューレ6g  
ウスターソース4g  
塩0.6g   こしょう0.02g※少々

から作っています。

1)にんじんはせんぎり,たまねぎはみじん切りにする。
2)鍋に油をひいてなじませ,肉を色が変わるまでいためる。
3)2に半量の塩こしょうを入れ,たまねぎ,にんじんをいためる。
4)3に水を加え,トマトケチャップ,トマトピューレを加えて煮込む。
5)4に水どきの小麦粉,ウスターソースを入れて煮込み,残りの塩こしょうで味を調える。

このようにとろみのついたおいしいパスタスースができあがります!
ぜひお家でも作ってみてください☺

明日はチキンカレーです!おたのしみに♥

1月24日(月)の給食

画像1
画像2
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふの卵とじ
・ほうれん草とはくさいのごま煮

◆感想◆
「むぎごはんとこうやどうふのたまごとじをいっしょにたべるとおいしかったよ♥ほうれんそうとはくさいのごまにがおいしかったよ♥あしたのきゅうしょくもたのしみです。」(1年生)

「ほうれんそうとはくさいのごまにの作り方を教えてください。ほうれんそうとはくさいのごまにがめちゃくちゃおいしかったです,またたべたいです。ぜんぶおいしかったです。」(2年生)

「こうやどうふのたまごとじがすごくおいしかったです。またしてください。」(2年生)

「こうやどうふのたまごとじはこうやどうふがやわらかくてふわふわしていてとてもおいしかったです。ほうれんそうとはくさいのごまにはいろいろなあじがいっきにしておいしかったです☺」(2年生)

「こうやどうふのたまごとじはふんわりしていて,とてもやわらかくて口の中でとろけるような味でした。こうやどうふはちょうどよい大きさでした。こうやどうふのたまごとじはごはんにもよく合いました。ほうれん草とはくさいのごまには,シャキシャキしていておいしかったです。はくさいはとてもえいようがあるんだなと思いました。」(3年生)


今日はほうれん草とはくさいのごま煮が登場しました。

1年中給食にも出てき,スーパーなどお店でも見られるほうれん草ですが,旬は12〜12月のまさに今です。
きれいな緑色の見た目もきれいですね。

ほうれん草は血のもとになる鉄の吸収を助けるビタミンCや,血を作る働きをすすめるビタミンBがたくさん含まれています。

特に多く含まれている栄養は“カロテン”という栄養です。
目のはたらきを助けてくれたり,風邪や病気を予防する免疫機能を高めてくれる働きをもっています。
今の時期にぴったりの野菜ですね!

根元の赤い部分は切って捨てがちですが,骨をつくるのをたすける“マンガン”という栄養がたくさんふくまれており,甘みもあります。
根元には土がついていることも多いので,食べるときにはよく洗って食べてみてください!

お店で買うときには,葉の緑色がとくに濃く,ピンとしたみずみずしいものを選ぶのがおすすめです。
お店で見比べてみてくださいね👀

寒い日が続いています。しっかり食べて,食事から病気を遠ざけていきましょう!!

英語活動「絵本を紹介しよう」

画像1画像2画像3
 英語活動の時間に絵本を作る活動をしています。自分だけのオリジナル絵本になるように,好きな色を塗っています。
 色の英語はバッチリかな?次回は,自分の動物に塗った色を友だちに伝える活動をします。楽しみですね。

1月21日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・玄米ごはん
・牛乳
・いわしのこはくあげ
・豚肉と野菜の煮つけ

◆感想◆
「きょうたべおわりましたよ!きょうのきゅうしょくおいしかったです!みんなもうれしそうにたべてたです!これからもがんばってください!」(1年生)

「きょうのきゅうしょくぜんぶおいしかったよ。」(1年生)

「ぶたにくとやさいのにつけおいしかったです。ぶたにくとやさいのにつけはどうやってつくったのですか?」(1年生)

「げんまいごはんのあじがおいしかったです。また食べたいです。☺おいし〜。」(2年生)

「あけましておめでとうございます。ぶたにくとやさいのにつけはごはんとよく合っておいしかったです。しいたけが他の具材と合ってすごくおいしかったです。いわしのこはくあげもさくさくしていておいしかったです。」(5年生)

「ぶたにくとやさいのにつけでは,ほししいたけに味がしみこんでいておいしかったです。」(6年生)

今日は玄米ごはんでした。いつもと比べると茶色っぽい米がまじっていましたが,気が付きましたか?

玄米は,いつもの米と比べて,おなかやおはだの調子を整える食物繊維や,つかれた体を復活させてくれるビタミンB1,血のもとになる鉄などの栄養がたっぷり入っています!

いつものごはんに少し混ぜて炊いても,おいしく食べることができるのでぜひお家でも食べてもらえるといいなと思います。

今日は給食室前に雪だるまがいましたよ⛄
給食当番だけが通る道です。気づいた人はいましたか??

雪が降ったり,寒さもきびしいので,しっかり食べて,元気な体をつくりましょう!

1月20日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・黒豆
・みそ汁

◆感想◆
「くろまめがおいしかったから70こくらいたべてすごくあまくておいしかったよ。」(1年生)

「2022ねんのきゅうしょくのひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったよ♥くろまめもおいしかったよ🐯」(1年生)

「ひらてんとこんにゃくのにつけのひらてんとこんにゃくがぷにぷにしたしょっかんがクセになりそうでした。」(4年生)

今日はお正月料理“黒豆”が登場しました。
「まめに(まじめに)はたらいて,まめに(健康に)くらせますように」という願いがこめられています。

ふっくらとやわらかく,しるまでやわらかく,あまくておいしかったですね。
たくさん食べられましたか??

明日はいつもとちがう玄米ごはんが給食にでます!
味や見た目,食感のちがいを探しながら食べてくださいね☺


ボールけりゲーム

画像1
画像2
 体育科では,ボールけりゲームをしています。どのチームも作戦を立てながら,ゴールまでボールを運べるよう,チームで協力して頑張っています。
 まだ対戦したことのない相手とも,早く対戦したいですね。

スチレン版画

画像1画像2
 新学期初めての図画工作科でした。2学期に下絵を描いた,スチレン版画をしました。ダイナミックなトラの絵をスチレン版画のボードに型取りしていきます。鉛筆や定規,のりのキャップなどを使って,ぎゅっ!ぎゅっ!と押し付けていきます。
 普通に鉛筆で描くのとは違い,難しいですが,どんな版画が完成するか楽しみです

緊急 新型コロナウイルスに関わるお知らせ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,21日(金)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

1月19日(水)の給食

画像1
画像2
◆今日の給食◆
・カレーピラフ
・牛乳
・トマトスープ

◆感想◆
「いつもおいしいごはんありがとう。カレーピラフがとてもおいしかったです。ありがとう。」(1年生)

「カレーピラフの作り方をおしえてください。あとトマトスープの作り方を教えてください。ぜんぶめちゃくちゃおいしかったです。また食べたいです。」(2年生)

「カレーピラフはいろいろな具が入っていて,さっぱりな感じがしました。なので作り方を知って自分で作れる料理をふやしていきたいなと思いました。トマトスープは温かくてマカロニが小さく切ってあって食べやすかったです。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生)

「カレーピラフはごはんとカレーがまざってあってとてもおいしかったです。トマトスープはマカロニがやわらかくてもちもちしていました。ぼうはんようのごはんでカレーピラフとトマトスープができるのがすごいと思います。」(3年生)

「カレーピラフは少しからくて,いいぐらいのからさでおいしかったです。これからもおいしいきゅう食をつくってください!!」(3年生)

今日は“防災とボランティアの日”の行事献立でした。

27年前の1月17日,阪神淡路大震災が起き,大きなひがいがでました。そのときに支えとなったのが,全国から集まったボランティアの方々の存在です。災害にそなえボランティアの大切さを忘れないために,1月17日は“防災とボランティアの日”と決められました。

みなさんの家では災害へのそなえをしていますか?

災害はいつ起こるかわかりません。
地震だけでなく,大雨や大雪によっても,電気がとまったり,食材や日用品が届かなくなってしまうこともあるかもしれません。

そういったときにそなえ,最低3日分,できれば1週間分のそなえがあるとよいと言われています。
食材でいうと,電気がとまると冷蔵庫もだめになってしまうため,常温で保存ができるもの,たとえば缶詰やレトルト食品などがよいです。
エネルギーになる米や乾麺,缶パン,たんぱく源になる肉や魚,ビタミンミネラルをとることのできる野菜や果物など,栄養バランスが偏らないようにするためにも,いろいろなものを置いておきましょう。

火が使えないことを考えると,今日の給食で使った「アルファ化米」がおすすめです。水もしくはお湯をいれるだけでお米になるので,すぐに食べることができますよ。

ガスがとまっとことを考えてカセットコンロを,水が止まって洗い物ができないことを考えて紙皿,紙コップを,などもあると便利かもしれません。

今日の給食のアルファ化米には,写真のようなセットがはいっています。
炊いたお米をすくうしゃもじ,それを入れるビニールのパック,それをとめる輪ゴム,段ボールを切るカッターです。
学校でもこのような災害へのそなえをに取り組んでいます。

自分を,そして家族を守るためにも,この機会にとりくんでみてはいかがでしょうか。
お家の人とぜひ話してみてください。

☆給食のカレーピラフ・トマトスープの作り方☆

画像1
大人気だった今日の給食の作り方を知りたいという人が多かったので,ここで紹介します♪

★カレーピラフ★
材料(1人分)
・アルファ化米70g
・まぐろ油漬(ツナ)40g
・乾燥玉ねぎ2g  ※たまねぎ20g
・乾燥にんじん2g ※にんじん20g
・サラダ油1g
・カレー粉0.5g
・トマトピューレ2g
・ウスターソース2g
・塩0.5g
・こしょう少々(0.01g)
・ガーリックパウダー0.08g
・濃口しょうゆ2g

(1)にんじん,たまねぎは細かく切る。(乾燥の場合,水で戻してから切る。)
(2)ツナ缶(まぐろ油漬)は油をかるくきり,ほぐす。
(3)カレー粉を空炒りする。
(4)鍋に油をしき,にんじん,たまねぎをいためる。
(5)(4)に炊飯用の水,トマトピューレ,ウスターソース,塩,こしょう,ガーリックパウダー,しょうゆ,(3)を入れ,ふたをして煮,さらにコーンとまぐろ油漬を入れて煮立てる。
(6)沸騰してきたら,米を入れて底からしっかり混ぜ,ふたたび沸騰したら火を弱めて,ふたをして10分以上炊く。
(7)火を1度止めて,上下をひっくりかえすように混ぜ,さらに20分以上蒸らす。
(8)よくまぜてうつわにもりつける。

★トマトスープ★
材料(1人分)
・チキンささみ15g
・ホールトマト30g
・乾燥たまねぎ2g   ※たまねぎ20g
・マカロニ4g
・サラダ油0.5g
・チキンスープ15g
・さとう1.5g
・トマトケチャップ2g
・塩0.5g
・こしょう少々(0.02g)
・こいくちしょうゆ0.5g
・うすくちしょうゆ0.5g
・ローリエ0.01g

(1)たまねぎはせん切りにする。(乾燥ならそのままにしておく。)
(2)ホールトマトはつぶし,果肉と果汁に分ける。
(3)チキンささみをほぐす。
(4)鍋に油をしき,(1),(2)の果肉,さとうを入れて酸味がとぶようによくいためる。
(5)(4)に水とチキンスープを入れ,(2)の果汁,半量の塩こしょう,ローリエを加えて混ぜ,(3)を加える。
(6)(5)からローリエを取り出し,しょうゆ,とまとケチャップを加え,さらにマカロニを加えて煮,のこりの塩こしょうで味を調える。

今日は“防災とボランティアの日”ということで,災害用に備えてあるものを使用しましたが,お家で普段使っているお米や野菜を使ってもつくることができますよ!

ぜひお家の人といっしょに作ってみてください!
※料理をするときは必ず大人といっしょにしましょう。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp