京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up59
昨日:102
総数:536502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月13日(金) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・きびなごのこはくあげ
・ほうれん草とはくさいのごま煮
・いものこ汁

◆給食の感想◆
・「ごはん」がおいしかったです!
 おさかながにがてだけど,がんばりました。
 まいにちおいしいきゅうしょくつくってくれて,
 ありがとうございます。(1年)

・きょうのきびなごは,とてもおいしくて,
 とてもあじわいがありました。
 やさいと「いものこじる」が
 すごくおいしかったです。(1年)

・「きびなごのこはくあげ」がカリッとしていて,
 とてもおいしかったです。(1年)

今日は,体の真ん中にきれいな青色の帯模様が
入った「きびなごのこはくあげ」が登場しました。
よくかめばかむほど,魚本来の味やしょうが・しょうゆの味が
感じられて,おいしい一品でした。
1年生の教室では,「魚1匹で1つの命をもらっているね」
「里いもは土のような味がする」など,
給食を通していろいろな発見をしてくれていました!

給食を振り返る「あじわいカード」では,
給食時に7つのことができているかも確認します。
今年度は「配膳」「味わう」「よくかむ」「好き嫌いなし」
「一食分の量を食べる」「時間内」「感謝」を
大事にしてほしいと考えています。
ご家庭でもお声かけよろしくお願いします。

11月12日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・レタスと卵のスープ

◆給食の感想◆
・「レタスとたまごのスープ」のたまごがふわふわしていて,
 おいしかったから,またつくってください。
 「プルコギ」のくみあわせた具がよくあいました。(1年)

・「レタスとたまごのスープ」がふわふわしていて,
 おいしかったです。レタスがシャキシャキしていて,
 おいしかったです。(1年)

・「プルコギ」がとってもおいしかったです。
 なんでかというと,おにくややさいがあわさって
 おいしかったです。
 あしたのきゅうしょくもたのしみにしています。(1年)

今日は韓国料理の「プルコギ」が登場しました。
「他に韓国の料理はどんな料理があるかな?」というクイズを
給食時間の動画で流したところ,
1年生の教室では「キムチ!」「ビビンバ!」と
韓国料理を知っていました!
いろいろな国の料理を食べて,その土地の文化や
自分の住む日本の和食との違いを感じてほしいと思います。

11月11日(水) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・減量ごはん
・牛乳
・カレーうどん
・ほうれん草の煮びたし
・黒大豆

◆給食の感想◆
・「カレーうどん」がたべるとき,ちょっとあたたかかったです。
 「くろだいず」がやわらかくて,たべやすくて,
 あまかったです。(1年)

カレーの風味だけでなく,だしのうま味も美味しい
「カレーうどん」は食べやすく,
子ども達はしっかり食べていました。

「ほうれん草の煮びたし」も,
だしがよくしみこんでいて,美味しい一品でした。
今日の給食カレンダーに作り方も載っていました。
また,お家でもお試しください!

今日の黒大豆の大きな袋には
給食調理員さん手作りの「きのこ」の札が
貼ってありました!
教室でどこに飾ろうか,
楽しく話し合っているクラスもあり,
いつもクラスの札にワクワクしています!

11月10日(火) 給食

画像1
◆献立◆
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ハムサンド(具)
・チャウダー

◆給食の感想◆
・「チャウダー」のパセリのいろがきれいでした。
 パンに「ハムサンドのぐ」をはさんでたべたら,
 とってもおいしかったです。(1年)

・「ハムサンドのぐ」をパンにはさむのがむずかしかったです。
 だけど,おいしかったです。
 「チャウダー」はスープがとろとろしていて,
 おいしかったです。(2年)

パンに具をはさんで食べる「ハムサンド」は,
子ども達に人気のようで,
朝から給食を楽しみにしている児童もいました。
「チャウダー」の優しい味わいや具材の彩りも
味わえてもらえて良かったです。
寒い日にぴったりの献立でしたね!

11月9日(月) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・切干大根の三杯酢
・ういろう(黒ざとう)

◆給食の感想◆
・「ういろう」がもちもちしていて,おいしかったです。
 家で作ってみたいと思います。
 「切干大根のさんばいず」がシャキシャキで
 おいしかったです。(3年)

・「ひらてんとこんにゃくのにつけ」のひらてんがふわふわしていて,
 こんにゃくがつるつるで,食感があっておいしかったです。
 (3年)

「ういろう」は一つ一つのカップに液をながしこんで,
スチームコンベクションオーブンで蒸して仕上げました。
もちもちとした食感や黒砂糖の優しい甘みがおいしく,
「おいしい」と児童にも人気でした。
平天,こんにゃく,切干大根,細切り昆布と
様々な食感が感じられる献立でした。
食感の楽しさも美味しさの一つですね。
明日の給食も楽しみです!

11月6日(金) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・味つけコッペパン
・牛乳
・肉団子のスープ煮
・じゃがいものピリカラいため

今日の「肉だんごのスープ煮」の肉団子は,
給食調理員さんが肉団子のたねをこねて,
1つ1つ愛情こめて丸めてくれました!
そのことを子ども達に伝えると「すごいな〜」
「だからおいしいのか〜」という感想をつぶやいていました。
毎日愛情のこもった給食,ごちそうさまです!

個別で配るものの袋に,こちらも給食調理員さん手作りの
クラスの札(カード)をつけてくださっています。
「かわいい」「見せて」と子ども達に大変人気です!
いろいろなところに愛情がこもっていますね。

11月5日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・根菜のごまいため
・すまし汁

◆給食の感想◆
・「こんさいのごまいため」があまくておいしかったです。
 「すましじる」にとうふがはいっていて,うれしいです。
 とうふがすきなのでよかったです。(1年)

「根菜のごまいため」は,
根菜であるにんじん・れんこん・ごぼうを
甘辛くいため,香りのよいごまを加えました。
根菜は,歯ごたえがあるので「噛む力」を鍛えてくれ,
食物繊維も多くふくまれているので
「おなかの掃除」もしてくれます。
秋が旬のものも多いので,ご家庭の食卓にもおすすめです!

11月4日(水) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト

◆給食の感想◆
・きょうの「ハッシュドビーフ」があたたかくて,
 とてもあじがしみこんでいて,おいしかったです。
 またたべたいです。(1年)

・「ハッシュドビーフ」がごはんに合って,おいしかったです。
 私は「ハッシュドビーフ」が苦手だけど,
 おいしく食べることができました。
 「さっぱりツナポテト」はいろいろな具材が入っていたので,
 いろいろな味を楽しむことができました。
 名前どおりさっぱりしていて,おいしかったです。(5年)

一段と寒い今日は,温かい「ハッシュドビーフ」の
おいしさが体にしみわたりました。
「さっぱりツナポテト」は,
ツナ・じゃがいも・コーン・にんじんを使っており,
彩りがよく,りんご酢のさわやかな味わいも
美味しい一品でした!
子ども達にも人気の献立なので,
お家でもぜひお試しください。

11月の掲示板「動物のつめにも役割があるよ!」

画像1
画像2
画像3
 動物の爪の写真から,動物の名前を考え,その役割についても知るという内容です。
 
 掲示している動物は「なまけもの」「ぞう」「くま」「うま」「もぐら」「こうもり」「コアラ」「てながざる」そして「人間」です。

 動物の生態によって,本当にいろいろな形の爪があります。その役割を知ると,つめの形の意味がよく分かり,なるほどと納得できます。

 1年生から6年生まで興味をもって掲示物を見ています。やはり動物の持つ力はすごいです。

 最後に人間の爪の役割は?「爪があるから,手や足に力を入れることができ,つかむ,走る,けるなどの動作ができます。」

 しかし爪が伸びすぎると困ったことが起こります。そこで「土日の宿題つめきり」です。週に1回はつめを切る習慣をお願いします!


学校便り11月号をアップしました!

 11月に入り,朝晩の冷え込みの厳しさを感じるようになってきました。また,「秋の日はつるべ落とし」ということわざがありますが,日が暮れるのもずいぶんと早くなってきました。学校では,11月から,最終下校時刻を午後4時とし,子どもたちが安全に下校できるよう指導しています。
 今月も引続き,保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。
 学校便り 11月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
学校便り 11月号1
学校便り 11月号2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp