京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up45
昨日:98
総数:529717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

秋の飾り

画像1
 最近寒くなり,すっかり秋になりました。飾り係さんが数日かけて,教室に素敵な飾りを作ってくれました。季節にぴったりな飾りは,教室の雰囲気も明るくなって嬉しいですね。

10月18日(金) 給食

画像1画像2
〇 10月18日(金)の献立 〇
・味つけコッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

〜給食の感想より〜
☆「じゃがいものクリームシチュー」が,
 あたたかくて,体がとてもあたたまって,
 おいしかったです。
 「ひじきのソテー」は,ひじき以外にいろいろな
 食べ物が入っていて,とてもおいしかったです。(6年)

☆シチューがおいしかったです。
 なぜなら,ぎゅうにゅうみたいにクリーミーで
 おいしかったからです。これからも
 いろいろなものをつくってほしいです。(3年)

少し肌寒くなってきたこの時期にぴったりの
「じゃがいものクリームシチュー」が登場しました。
手作りのなめらかなルーの味わいを,
子どもたちもしっかり感じてくれていました。
「ひじきのソテー」は,枝豆の緑色,にんじんの赤色,
コーンの黄色と色とりどりで,見た目からも
おいしさや楽しさを味わえました。

10月17日(木) 給食(ランチハウス3‐3)

画像1画像2画像3
〇 10月17日(木)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

〜給食の感想より〜
☆「けいにくのてりやき」の味がとてもおいしくて,
 大好きです。また作ってください。(6年)

☆「けいにくのてりやき」のねぎがおいしかったです。(1年)

☆「みそしる」が,京ほくみそがきいていて,おいしかったです。
 (2年)

今日は,スチームコンベクションオーブンを使用した
「けいにくのてりやき」が給食に出ました。
かたくり粉・さとう・みりん・しょうゆ・料理酒でつけこんだ
鶏肉と白ねぎの甘みがマッチした,美味しい一品でした。
子どもたちも「たくさん食べたい」「この給食好き」と
おいしく食べてくれていました。
「みそ汁」は,京北地域で作られた「京北みそ」を
使いました。地産地消の献立です。

ランチハウスに来てくれた3年3組さんは,
「ごはん」の入れ方がとても上手でした。
美味しそうに盛りつけてもらうと,食欲がもっと増しますね。

秋の給食施設の検査が行われました。

画像1画像2
 学校薬剤師の海老池先生が来られ,「給食施設定期検査」と「配膳施設定期検査」が行われました。今年度から給食室の検査は,年間3回,各学期に1回行うことになりました。
 食器の後片付けが終わった後,給食室に入ると大きなお鍋もピカピカで床もきれいに清掃されていました。海老池先生は,排水や排水溝の様子を丁寧に聞いてくださり,不具合がないかを確認されていました。子どもたちの成長に大切な給食が衛生的に安全に実施できるよう点検してくださっていました。
 伏見南浜小学校の給食はとってもおいしいことをお話しすると,「味付けの調味料は決まっているのですか?工夫は?」と給食調理員さんに質問されました。「その日の野菜の水分量などによって,決まった調味料より多少加減しています。」との返事でした。「全校で570人分もおいしく作るなんて,すごいですね!」と,感心してくださいました。

6年 ジョギング

画像1画像2
 体育科で「ジョギング」の学習をしています。

 心拍数を意識して,自分のペースで走り続けることが目標です。

自転車教室

画像1画像2画像3
 4年生は,自転車教室を行いました。警察署の方に来ていただき,正しい自転車の乗り方や交通ルールについて教えていただきました。
 まずは,お手本を見て,練習をし,いよいよ検定。乗る前,止まるとき,降りるときに,周囲の様子を確かめることや細い道やジグザグの道を上手に走ることなど,気を付けて頑張りました。
 今回の学習を通して,普段の生活で自転車に乗る時にも活かして,事故なく過ごせるようにしたいですね。

秋の視力検査の結果は?

画像1画像2
 10月10日は「目の愛護デー」でした。「愛護」とは,「目を大切にして,自分自身で守っていきましょう!」の意味も含まれているのではないでしょうか?子どもたちも自分の生活を振り返ってほしいと思っています。
 全校の視力検査が終わりました。受診の必要な場合のみ「視力検査結果のお知らせ」のプリントをお渡ししています。授業中,視力が悪いと黒板の字が見えにくくなります。視力が「C」や「D」の場合は,メガネをかけることも含めて,病院でご相談ください。
 子どもたちが健やかに学習できるよう,ご協力をお願いします。

10月16日(水) 給食

画像1
画像2
画像3
〇 10月16日(水)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはん(具)
・春巻き

〜給食の感想より〜
☆「はるまき」がパリパリしていて,
 いい気分になりました。また食べたいです。(2年)

☆「はるまき」がいままでたべたきゅうしょくのなかで
 いちばんおいしかったです。(1年)

☆「はるまき」がおいしかったです。
 「カレーあんかけごはん」もコクがあって, 
 おいしかったです。(2年)

今日は,給食室手作りの「春巻き」が登場しました。
まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめの具材を
調理員さんが一つ一つていねいに心を込めて巻き,
揚げてくれました。
子どもたちは,サクサクの食感や,しっとりした具材に
美味しさを感じ,ほおばってくれていました。
具材を混ぜたり,皮で巻いたりすることを
「やってみたいな」という子もいました。
ぜひご家庭でも春巻き作り,お試しください。

紙版画

画像1画像2画像3
図画工作科で紙版画を作成します。
今回は練習で同じモデルのものを見て,みんなで作り方を確認しました。
パーツはどれだけ必要?
顔の目や鼻の位置,つくりはどのようになっているかな?
切った部品には名前を書いておくようにしよう。
など,細かく確認します。

練習段階でも素晴らしい作品が出来上がりました。
この練習での反省をいかし,本番ではさらにすばらしい作品をつくっていきましょう。

かげが動くのって太陽と関係しているの?

画像1画像2画像3
理科でかげと太陽の関係を観察しています。
9時,10時,11時というように1時間おきにかげの方角と太陽の方角をみんなで観察しました。

結果から,太陽は東から西に動き朝と昼のかげの長さにも違いがあるということが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp