京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:114
総数:534833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

そうだ,イオンに行こう!

画像1画像2画像3
社会科の学習で,「どうしてスーパーマーケットに人が集まるのだろう」という課題を解決するために,イオンに社会見学に行きました。
商品の並べ方や配置の工夫。値段の工夫。
普段は見ることのできないバクヤードなど,いろんな工夫を見つけることができました。

最後には質問タイムをとっていただき,
「どうして値段は最後に8がつくものが多いの?」
「お肉や魚が一番奥においてあるのはどうして?」
「一番忙しい季節は?忙しい曜日は?」
「働くうえで大切にしていることは?」
「どうして魚売り場は透明のガラス張りなの?」など
たくさん質問をすることで,子どもたちは感謝の気持ちを表現していました。

買い物調べをしよう

画像1画像2画像3
社会科の学習で,買い物を調べをしました。
「どこで・どんなもの」を買っているのでしょうか。
調べてきたものをみんなでグラフ化し分析してみると,
どうやらスーパーで食料品を買うことが圧倒的におおいようです。
なぜなのでしょう…さぁ社会科の学習スタートです。

☆1年・運動会の全校練習1回目☆

画像1
 水曜日の11日に1回目の全校練習を行いました。
全校のみんなで行う練習って何だかワクワクします。たくさんの上級生の姿を見て真似をする姿や暑い中頑張る姿に成長を感じました。火曜日には2回目の全校練習を行います。どうか晴れますように。
 運動会は,学年のことだけでなく全校や色ごとに学ぶことがたくさんあります。
本番まで残り僅か,悔いのない小学校生活最初の運動会にしたいです。お家でもたくさん励ましてあげてください。

9月13日(金) 給食

画像1画像2画像3
〇 9月13日(金)の献立 〇
・胚芽米ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・いものこ汁

〜給食の感想より〜
☆一番おいしかったのは,「いものこじる」です。
 とってもおいしかったので,また作ってくださいね。(5年)

☆「やさいのきんぴら」のこんにゃくとやさいが
 とってもおいしかったです。(2年)

☆「さばのたつたあげ」は,かりかりしていて
 おいしかったです。(1年)

さばのカリッとした食感や野菜の甘みが感じられる献立でした。
さばは,細かく切ったしょうがや料理酒,しょうゆで下味をつけ,
米粉とかたくり粉をまぶし,揚げました。
「野菜のきんぴら」の三度豆は,スチームコンベクションオーブンで
蒸してから,大きな釜に加えて炒めました。
彩りもきれいに仕上がっていました。
色合いもおいしさの一つですね。

9月身体計測前保健指導「けんこうせいかつ きほんのき」手洗い

画像1画像2
 身体計測前の保健指導のテーマは「けんこうせいかつ きほんのき」です。めあては「健康づくりの基本を知って,毎日の生活にいかしていこう!」です。第1回目は「手洗い」です。
 最初汚れた手の写真を提示すると,「わぁーきたない」と驚きの声がたくさんあがりました。次に水でさっと洗った手,石けんできれいに洗った手の写真を提示し,「水だけでは半分ぐらいしかバイキンがおちてへんなぁ」「石けんで洗うと,すっごくきれいになったなぁ」「でも小さいのがちょっとだけ残ってる」などと,気が付きました。
 給食当番がしているアルコール消毒についても,「手に残っているバイキンをやっつけるんやな」と,必要性についても理解することができました。
 最後に手洗いの練習をしました。5,6年生はほとんどの子どもたちが手洗い検定に合格しました。今,他の学年の手洗い検定を行っている途中です。ご家庭でも子どもたちが先生になって,手洗いの方法を広めてくれたらと思っています。

つくし「科学センター学習」

画像1画像2画像3
 つくし学級のみんなで,科学センター学習に行きました。
 展示学習やプラネタリウム学習,実験室学習などいろいろな体験活動ができました。
 昆虫が好きな児童は,チョウのいえや生き物コーナーのナナフシに夢中!
 科学展示のコーナーでは炎色反応や竜巻の出来方をじっくり観察していました。
 暑い中頑張って歩き,12人全員で楽しく参加できました!

9月12日(木) 給食(行事献立)

画像1画像2画像3
〇 9月12日(木)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・キャベツのすまし汁

〜給食の感想より〜
☆「ぎゅう肉のしぐれに」のお肉がおいしかったです。
 お肉はやわらかかったので,たべやすかったです。
 「さといものにつけ」はしるがおいしかったし,
 フワフワしていたからおいしかったです。(2年)

☆「キャベツのすましじる」は,おしるがあまかったです。
 キャベツがおいしかったです。(1年)

今日は,月見の行事献立で「里いもの煮つけ」が登場しました。
月見では,秋に収穫される里いもやだんごなどをお供えして,
豊作を祝います。
スチームコンベクションオーブンでふっくらと仕上げたので,
「フワフワする」「土の味がする」
「だしといっしょに食べると,よりおいしい」
などの声があがっていて,ペロッと食べる子も多かったです。

今年は9月13日が「中秋の名月」で,月がきれいに見えます。
お月見をしながら,行事の食べ物を食べて,楽しんでみてください。

9月11日(水) 給食(新献立)

画像1画像2
〇 9月11日(水)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・うずら卵とキャベツのいため煮(新献立)
・わかめスープ

〜給食の感想より〜
☆「うずらたまごとキャベツのいために」のうずらたまごとキャベツが
 おいしかったです。(2年)

☆「わかめスープ」はあまくておいしかったです。(1年)

新献立の「うずら卵とキャベツのいため煮」は,
干しいたけやキャベツ,たけのこなどたくさんの具材をいためて,
煮込み,かたくり粉でとろみをつけて,仕上げました。
子どもたちの「おいしい」の声が,教室で響いていたそうです。
キャベツの甘みが感じられる一品でした。
ごちそうさまでした。

9月10日(火) 給食

画像1画像2
〇 9月0日(火)の献立 〇
・黒糖コッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

〜給食の感想より〜
☆「ぶた肉のケチャップに」のぶた肉とじゃがいもがやわらかくて,
 ケチャップがよくしみこんでいて,おいしかったです!
 ビーフンは,たくさんの具がからみあっていておいしかったです。
 (6年)

☆「たっぷりやさいのビーフン」のシャキシャキかんと
 あたたかいのがまざっていて,とてもおいしかったです。
 「こくとうコッペパン」と「ぶたにくのケチャップに」を
 いっしょにたべたらとてもおいしかったです。(2年)

「たっぷり野菜のビーフン」には,その名の通り,
たくさんの野菜が入っていました。
(にんじん・もやし・キャベツ・たまねぎ・干しいたけ)
ビーフンのツルツルとした食感と合わさって,
子どもたちは野菜をしっかり食べられていました。

9月9日(月) 給食

画像1
〇 9月9日(月)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・かぼちゃのみそ汁

〜給食の感想より〜
☆「ほうれんそうのごまに」がシャキシャキで,
 「ツナおからどんぶり」が食べやすかったです¥。
 「かぼちゃのみそ汁」があったかくて,のみやすかったです。
 (2年)

☆かぼちゃがとってもふわふわでした。
 「ほうれんそうのごまに」は,あまくておいしかったです。
 (1年)

今日のみそ汁には,甘くておいしい「かぼちゃ」を使いました。
かぼちゃを見つけて喜ぶ児童もいました。
かぼちゃの甘みが溶け出して,やわらかな味わいでした。

2年生のある教室では,給食の並べ方を意識してがんばっていました。
「ごはんは左,汁物はごはんの横」というように
お家でも子どもたちと一緒に配膳してみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp