![]() |
最新更新日:2021/01/21 |
本日: 昨日:114 総数:393048 |
「学校給食試食会」を行いました![]() ![]() 「学校給食試食会」をランチハウスにて行いました。 給食の試食はもちろん, 「どうして学校給食はあるのか」「どのように給食は作られるのか」 といった給食にまつわる話を聞いていただいたり, 実際に子どもたちが教室で食べる様子を参観していただきました。 「食べやすく,おいしい」というご意見や 「家でも参考にしたい」というご意見を頂戴しました。 今後の給食運営・食の指導に活かしていきたいと思います。 ご参加ありがとうございました。 【和献立】6月21日(金)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの ・だいこん葉のごまいため ・もずくのみそ汁 〜給食の感想より〜 ☆万願寺とうがらしは苦かったけど,甘みもあっておいしかったです。 「だいこん葉のごまいため」は,とてもごまがあっていて おいしかったです。 ☆「もずくのみそ汁」は,とうふともずくがからみあって おいしかったです。 今日は,和食推進の「和献立」の日でした。 京野菜の「万願寺とうがらし」や旬の「もずく」などを使った 献立が登場しました。 食材が合わさることで, より美味しくなることに気づいてくれた児童がたくさんいました。 様々な食材を使うことは,和食の特徴の一つですね。 修学旅行 その30![]() 最後まで集中力をもち, きびきびとした態度で素晴らしかったです。 ☆1年・給食試食会での参観☆
今日は,給食試食会でした。
参加されたお家の方が1年生の教室に参観しに来てくれました。 子どもたちの力で頑張って配膳するところを見てもらいました。 和献立のムービーも一緒に見てもらいました☆ ![]() ☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)3☆
子どもたちの発想力は,素敵です☆
![]() ![]() ![]() ☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)2☆![]() ![]() ![]() ☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)☆![]() ![]() ![]() 粘土を長くのばしたり,組み合わせたりして自分の作品を作りました。 子どもたちは終始楽しんで活動しました。 修学旅行 その29![]() ![]() 高田馬場で買い物をしました。 ☆1年・歯磨き指導☆![]() ![]() ![]() 磨き残しがあれば,虫歯になる可能性があります。 子どもたちのほとんどは,小学生の間に乳歯から永久歯に生えそろいます。 永久歯の最初がとても肝心です。家でも歯磨きの声かけをお願いします。 修学旅行 その28![]() ![]() 遠くから見ても 近くから見ても 本当に白いですね。 |
|