京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up45
昨日:114
総数:534872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月12日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草のごま煮

 今日の給食は,とうふ料理『豚肉ととうふのくず煮』でした。けずりぶしのだしとしょうがの風味・かたくり粉のとろみでとうふにしっかり味がしみこんんでいて とってもおいしかったです。寒い日だったので 温かいとうふ料理で体が温まりました。

 先週の8日(金)から一週間が,伏見南浜小学校の給食週間です。
 今日は,高学年の各クラスに給食調理員さんが学級訪問をしてくれました。手作りの飛び出す絵本の『給食室からのメッセージ』カードに感動です。「給食もじょうずやけどすごいなぁ」と子どものつぶやきでした。感謝の気持ちは何で表せるのでしょう。子ども達は「心のこもったあいさつと 残さず食べて空っぽになった食缶」でお礼の気持ちをあらわしてくれていました。
 これからもしっかり食べて心も体も大きく成長してね。

2月8日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・鶏ごぼうごはん
・牛 乳
・みそ汁

 今日の給食は,台風の接近に備えて伏見南浜小学校の給食室に,一年間備蓄してあった缶詰や乾燥野菜などを使って作った献立です。

 おいしく炊く秘訣は,「火かげん」です。「はじめは強火」でいっきにたき,「沸騰したら弱火」にして蒸らすように炊きます。「火を止めてからも蓋を開けづにしばらく蒸らす」ことです。
 今日も3つの大きな回転釜で,おいしくふっくら炊きあげました。

 『とりごぼうごはんのたけのこが少しこりこりしていておいしかったです。みそしるのおふがとろとろでおいしかったです。』4年2組

 今日から1週間は,伏見南浜小学校の「給食週間」です。日頃の給食について考えます。

お米パーティーしたよ

画像1画像2画像3
 お米作りでお世話になった地域の方々をお招きし,お米パーティーを開きました。4人のお世話になった地域の先生方と一緒に子ども達が作ったおにぎりを食べたり,「ずいずいずっころばし」で一緒に遊んだりしました。最後には感謝の気持ちを伝えるために歌をプレゼントさせていただきました。本当に1年間お米のことを教えていただきありがとうございました。

2年 育てたお米でおにぎりを作ったよ

画像1
 みんなで育てたお米とお酒をつくるのに使う「酒米」の2種類を使っておにぎりを作りました。お米パーティーで食べられるのが楽しみです★

2月7日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト

 今日は,子どもたちに人気のメニュー『ハッシュドビーフ』と『ジャーマンポテト』でした。
 『ハッシュドビーフ』は,手作りのブラウンルーで細かく切った(ハッシュの意味)牛肉や野菜をじっくりと煮こむ料理です。ごはんにかけて食べる料理で,日本では『ハヤシライス』とよぶこともあります。

 『ジャーマンポテト』は,ジャーマンつまりドイツの料理です。ドイツでは,主食はパンですが,一日に一度は必ずじゃがいもを食べると言われています。今日は,スチームコンベクションオーブンでじゃがいもを蒸して 大きな回転釜を使ってベーコンを炒め蒸したじゃがいもを加えて塩こしょうで味付けをしました。

 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,今月のテーマ「ま・ご・は・や・さ・し・い」のいもの栄養について紹介しました。「煮物のじゃがいもは苦手だけど,今日のじゃがいもは大好き。」と料理によっても好き嫌いがわかれるようですが,いもの栄養を知って,健康な体づくりのためにしっかり食べてほしいものです。

2月6日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばのつけ焼き
・切干大根の煮びたし
・みそ汁
 
 今日は,スチームコンべクションオーブンを使った焼き魚『さばのつけ焼き』でした。回数を重ねるごとに 予熱温度や焼くモードや温度と時間を工夫して,ふっくら香ばしく,とってもおいしく焼き上げることができるようになりました。子ども達にも大人気です。つくし学級の児童が「和食だね」と言っていたそうです。そして「Saturation」と感想を書いてくれました。「満腹」て表現してくれたようです。インフルエンザや体調不良の子どもの多いクラスでも残菜はほとんどありませんでした。
 暖かい『みそ汁』で心も体も温まりました。「ごちそうさまでした。」

2月5日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー
・チーズ(角)
 
 今日の給食は,大豆料理『ポークビーンズ』でした。
 給食で食べる「大豆」料理にもたくさんありますが,肉の種類にちがいがあるので,今日の『ポークビーンズ』に使う肉に関する英語クイズをしました。クイズは子ども達が大好きなので興味をもって参加してくれていました。
「牛肉はビーフ とり肉はチキン ていうんやな」と言っている子どももいました。少し前に紹介した「豆乳」の英語クイズを思い出して「「大豆」はソイ ていうんやったね。」とすっかり英語の授業のようでした。楽しみながら英語に触れていってほしいです。
 チーズは,「角」チーズでした。動物や乗り物などの形をした「型」チーズが出ることが多かったのですが「「レア」やなあ。」と これも子ども達は英語にしていましたよ。

2月4日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の給食 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・プルコギ
・中華コーンスープ

 今日の給食は,日本に一番近い隣の国 韓国・朝鮮の料理『プルコギ』でした。焼肉にもすき焼きにも似ています。今が旬の「まいたけ」と「にら」を使っています。
 
 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,「にら」の食品紹介をしました。にんにくと同じように香りも食欲をそそります。かぜの予防にも役立つとあって子ども達は,食感と香りを楽しみながら もりもり食べてくれていました。

 汁物の『中華コーンスープ』も,かたくり粉のとろみとたまごのフワフワ感・クリームコーンの風味が子ども達は大好きなようで,どのクラスも食缶が空っぽでした。

つくし「お誕生日会」

画像1画像2画像3
 インフルエンザの流行で延期になっていた1月のお誕生会をしました。
 全員が一人のために,一生懸命に役割を果たして,お祝いの気持ちを伝えることができました。
 年度末が近付き,これまでにお誕生会でお祝いをしてもらった子どもたちは,自分たちがしてもらった嬉しさのお返しをしようという気持ちで,楽しいお誕生会になるように工夫していました。

避難訓練を終えて

 全体を通して,廊下や階段を静かに移動することができました。お話もしっかりと聞き,普段の意識が高くなってきた子どもたちです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp