京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up94
昨日:102
総数:536435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月7日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし

 今日の給食は,今が旬の夏野菜「ゴーヤ」と「かぼちゃ」を使った『夏野菜のかきああげ』でした。夏野菜には,夏の暑さから体を守る働きがあります。甘い「かぼちゃ」が「ゴーヤ」のほろ苦さをおいしくサポートしてくれていました。

 今年度の食のテーマ―は,〜昔から日本で食べられてきた食べ物を見直そう〜で今月は,「まごはやさしい」の「は(わ)」です。海藻類について紹介していて,今日は「わかめ」を使った『赤だし』が登場しました。わかめの栄養やおいしい見分け方を知りました。

 今日の給食の感想より・・・
「夏やさいのかきあげの色々なやさいがおいしかったです。あと,ゴーヤはにがかったけどちゃんと食べられました。」…つくし学級

「なつやさいのかきあげがとてもおいしかったです。いのうえさん・よしださん・やまぐちさん・なかのさん・ちょうりいんさんがんばってください。わたしはおうえんしていますからがんばってください。」…2年1組

「きょうのきゅうしょくは,すごくおいしいです。かみなりこんにゃくがおいしかったです。おともいいからたべてるとおもしろいです。ありがとうございます。」…2年3組

「いちばんおいしかったものは,あかだしがとってもおいしかったです。またつくってくださいね。」…4年2組

9月6日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・なま節のしょうが煮
・ひじきの煮つけ
・すまし汁(そうめん入り)

 今日の給食は,『なま節のしょうが煮』でした。
 「なま節」は,家庭で食べたことがある子どもはとっても少ないです。
 「これ何?」と木の切り株のような「なま節」を見て,少し戸惑っていた4月(なま節と厚揚げの煮つけ)の事を思うと,しょうがの風味で食べやすかったのか,1年生もしっかり食べられるていました。
 「なま節」は,かつおを蒸し煮にしたもので,さらに煙でいぶして乾燥させカビづけした後,太陽に当てて干したものが「かつお節」です。うま味がぎゅっとつまっていてごはんによく合います。

 汁物の『すまし汁』には,ツルんとのど越しの良い「そうめん」を入れました。『なま節のしょうが煮』が,少し口の中でぱさぱさするので,『すまし汁』との相性が抜群によかったようです。『すまし汁』のそうめんについての感想が多かったです。

  今日の給食の感想より
「ひじきがおいしかったです。」…つくし学級

「すましじるが,そうめんがはいって とてもおいしかったです。」…2年1組

「すましじるのそうめんがつるっとしておいしかったです。」…5年1組

「すましじる(そうめン入り)が,そうめんがつるつるしてて,おいしかったです。(次もdしてほしいな) ひじきのにつけの味つけがおいしかったです。いつもありがとうございます。」…名前がなかったよ。≪残念≫

9月5日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・五目ごはん
・牛 乳
・ぶた汁

 今日の給食は,京都市に備蓄していた(アルファ化米)を使った,『五目ごはん』でした。
 京都市では,災害に備えてアルファ化米を備蓄しています。
 賞味期限が残り1年になると新しいものに取り替えますが,食品の無駄をなくすためにも,防災に備えることの大切さを考える機会にするためにも,今年度は,学校給食で活用することになりました。
 今日は,アルファ化米と乾燥野菜(にんじん・たまねぎ・しいたけ)缶詰の(たけのこ)と真空パックで保存のきく(チキンささみ)を使って 給食室の大きな3つの回転釜で『五目ごはん』にしました。

 見本として,展示用の教材も用意してもらい,全校で防災について考えました。
展示食を見ながら「へぇ お水を入れたらすぐたべられるんや。」「箱の中におしゃもじや弁当用パックやわりばしまで入ってるんや。」「これで50人分作れるんやったら クラスの分より多いってことやな」と言っている子どもたちを見かけました。

 子どもたちは,昨日の台風21号の接近で,より防災について身近に考え,非常時でも食事が頂けることの大切さが実感できたようです。

 日頃の備えについてご家庭でも ぜひ話しあってみてください。

 今日の給食の感想より・・・
「ぶたじるのやさいがおいしかったです。」…つくし

「きゅうしょく2つだけどおいしかったです。」…1年2組

「ぶたじるとごもくごはん(アルファかまい)がとてもおいしかったです。また でたらおかわりしたいぐらいです。」…2年1組

「ごもくごはんとぶたじるがとてもほかほかして,とってもおいしかったです。いつもごはんをつくってくれてありがとうございます。」…2年3組

「今日のぶたじるがあったかくておいしかったです。とくにあぶらあげがおいしかったです。また,作ってください。」…4年3組

「ごもくごはんがとてもおいしくてたくさん食べられてよかったです。」…5年1組

「ごもくごはんの竹のこがシャキシャキしていておいしかったです。」…5年3組

2年 運動会の練習をがんばっています!

画像1
2年生は運動会で団体演技を行います。今年は「カッコいい2年生」を目指して毎日演技の練習に取り組んでいます。「運動会は楽しまなければ意味がない!」をモットーに,本番で最高の演技ができるよう頑張っていきます!

1年 支えてくれる人

 台風が去って,伏見南浜小学校も散らばったゴミや,散乱した木の枝などの掃除に追われています。ふと掃除時間に一年生の通る道を見ると…上級生が丁寧に掃除をしてくれています。いつもの伏見南浜小学校に戻るよう,子どもたちがそれぞれ支え合っている一場面です。おかげで今日も一年生はニコニコでした。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年 背骨を支える筋肉

 身体計測の前に姿勢についての保健指導がありました。正しい姿勢のためには,まっすぐな背骨が必要です。その背骨をまっすぐにするためには,背骨をまっすぐに支える筋肉が必要だそうです。その筋肉を「脊柱起立筋」と「腸腰筋」と言います。これをしっかり鍛えておかないと背骨が曲がってきて,姿勢が悪くなるそうです。みんなの筋肉はしっかりついているか確かめました。
画像1

5年自由研究発表会

 理科で自由研究発表会を行いました。5年生はグループで発表し合いました。自分のレポートを友だちに見せながら,研究の動機や結果,感想を伝えます。感想や質問を交え合い,みんな楽しそうでした。友だちの自由研究を聞いて,次の自分の研究に生かしてほしいと思います。
画像1画像2

つくし「みんなでやってみよう,パラバルーン」

画像1画像2
 今年から11人になったつくし学級。
 11人で力を合わせて,運動会でバルーンの演技を行います。
 1年生は初めてのバルーンに大喜び!
 プレイルームで,音楽に合わせて上にあげたりパタパタ振ったり,中に入ったりと楽しみました。
 入場やダンス,バルーンの演技と覚える事がたくさんありますが,みんなで力を合わせて頑張りたいです。

つくし5年「植物の実と種子のでき方」

画像1画像2画像3
 5年生は「植物の実と種子のでき方」について理科の学習を進めています。
 つぼみから花が咲いて,枯れて実ができて種子ができる,という流れはこれまでの学習の積み重ねでしっかりと理解できています。
 まず学習の第一歩として,実際に朝顔の花を観察して,花の構造を確かめました。
 「白くて丸いものがあるよ。」
 「何か粉のようなものがついている。」
 たくさんの発見がありました。
 なぜ花から実ができ種子になるという変化が起こるのか,ということについてこれから学習を深めていきます。

9月3日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが(ピリカラみそ味)
・切干大根の煮つけ

 今日の献立は,芋料理『肉じゃが(ピリカラみそ味)』でした。トウバンジャンを使った少しピリッと辛い味つけです。台風の接近ということもあり,とても蒸し暑くて,普段なら芋料理が食べにくい気候なのですが,ごはんによく合うみそ味で,トウバンジャンのピリッとした辛みが食欲をそそりました。

 副菜の『切干大根の煮つけ』もしっかりと煮含んだだしの風味と,しゃきしゃきとした食感を楽しんで食べることができました。

 子どもたちがお手紙を持ち帰りましたように,台風の接近により明日9月4日(火)は臨時休校となり給食もありません。

 水曜日5日は,京都市が非常用に備蓄していた「アルファ化米」を使って,『五目ごはん』を炊きます。伏見南浜小学校の給食室で,乾物や缶詰の野菜や常温で長期保存できるチキンささみ(水煮)を使ってアルファ化米をおいしく炊き上げます。

 中央階段下食育コーナーに,備蓄用のアルファ化米と非常時の「アルファ化米」の調理方法を書いた説明書を展示して,子どもたちに防災教育をしています。

 今日の給食の感想より・・・
「にくじゃがピリカラみそあじのじゃがいもがたべやすくてとってもおいしかったです。」…1年1組

「ぜんぶおいしかったよ。」…1年2組

「肉じゃががおいしかったです。また つくってください。」…2年1組

「わたしは,きりぼしだいこんがすきなので,1回おかわりしました。むぎごはんや肉じゃがもとてもおいしかったです。」…2年2組

「きょうのにくじゃがが,ピリカラしてとってもおいしかったです。また つくってください。」…2年3組

「今日の肉じゃがのじゃがいもがあたたかかったのでとてもおいしかったです。ごはんといっしょに食べるととてもおいしかったです。今日もありがとうございました。」…3年2組

「きりぼし大根に味がしみていておいしかったです。全部おいしかったです。」…5年3組
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp