京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:74
総数:534908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「図画工作・ひかりのおくりもの」

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に,透明なパックやカラーセロハンを使って工作をしました。
 その完成品を外に出て太陽の光にすかしたりしながら,光や影の様子を観察しました。
 友だちの作品を見あったり,さらに木の陰や自転車の反射板の光を見つけたりと,様々な気付きを楽しんでいました。

2年 支え合い♪

画像1画像2
 エイサーに不可欠な「サージ」の巻き方を練習しました。本番まで残りわずかですが,それぞれの支え合いで熱いエイサーにしたいと思います!

つくし「しゃぼん玉」

画像1画像2画像3
 夏休み前から,シャボン玉の学習をしています。
 友だちと協力して作ったり,自分でそっと吹く感覚をつかんだりと,楽しみながら学習しています。
 最近,ずっとシャボン玉が苦手だった児童が上手にふけるようになり,ほかのみんなが自分のことのように喜んでいる姿がありました。
 友だちを褒めるのが上手なつくし学級の子どもたちです。

4年 思考ツールを使って

画像1画像2画像3
グループ交流をしています。
イメージカラーについてです。
付箋を操作しながら,みんなで意見交換することができました。

グループで話し合った結果を,クラス全体で表にまとめてみると,新たな発見が。
みんながもっているイメージというのは,『似ている』ということが分かりました。

4年 祭って何?

画像1
地域のお祭を支えている菅野さんを招き,お祭についての話をしていただきました。
「1400年前から続いている祭なんだよ。」
「1年も前から準備しているんだよ。」
「祭ってみんなの安全を守っているんだ。」
「祭を地域からなくしてはいけないよ。」
などなど,たくさんの話をしていただくことができました。

4年 アンケート結果から考えよう

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「みなみはま」学習です。
祭についてのアンケート結果をグラフ化し,比べました。

4年生のアンケートと保護者のアンケート結果を比べると,「楽しさの質」に大きく違う部分があることに気づきました。
この「祭の本当の楽しさ」を探っていきたいと思います。

9月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・とりめしの具
・切干大根の三杯酢
・みそ汁
・おはぎ

 今日の給食は,9月の和食推進の日『和(なごみ)献立』でした。
 今月は,お彼岸にちなんだ季節の和菓子『おはぎ』がつきました。
 日本では,昔から季節や行事に合わせた和菓子があります。『おはぎ』は,秋のお彼岸に食べられてきました。つぶあんを9月の”萩の花”に見立てたことから『おはぎ』とよぶようになったと言われています。5月には『かしわ餅』を食べました。3月には『桜もち』を食べる予定です。

 『とりめしの具』に季節の食材「ごぼう」を使いました。風味よくうま味もあってごはんが進む献立でした。

 『みそ汁』には,京都の京北地方で作られた大豆から作る「京北みそ」を使い,地産地消の献立でした。1年生のあるクラスでは,『みそ汁』のおかわりに長蛇の列ができていました。とっても人気があります。

 今月の「和(なごみ)献立」には,牛乳がつきました。給食当番の子どもが「今日のなごみは,牛乳ついてる?」と聞くので,「6月から9月はついてるよ。」と答えると,「ラッキー 暑い時は牛乳やろ」と言っていました。

 今日の給食の感想より・・・
「ゼンブオイシカッタ」…1年1組

「きょうのおみそしるがとてもおいしかったです。ほかのごはんもおいしかったです。」…1年2組

「きりぼしだいこんのさんばいずがおいしかったです。」…2年1組

「きょうのみそしるは,京北みそを使っているんですね。いつものみそとはちがう気がしておいしかったです。」…4年1組

9月18日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしの炒めナムル

 今日の給食は,とうふ料理『マーボどうふ』でした。中国の四川省で生まれ150年の歴史があると言われています。今日は,『マーボどうふ』のからさのもとは何なのかをクイズにしてみました。1.からし 2.カレー粉 3.トウバンジャンの三択クイズです。低学年では,「中華やからからしではないやろ。」とか「カレーの臭いじゃない。」とか言いながらクイズを楽しんでくれていました。正解は3のトウバンジャン(豆板醤)でした。
 豆板醤は. 中華料理の中でも四川料理でよく使われるピリッと辛い発酵調味料で,主原料はそら豆・赤唐辛子などです。辛さをだすだけでなく,コクのある風味と少し酸味のある香りがつきます。

 今日の給食の感想より・・・
「まーぼーどうふのかくしあじのとうばんじゃんがおいしかったです。」…つくし学級

「ほうれんそうともやしのいためなむるがおいしかったです。」…1年1組

「マーボーどうふがおいしかったけど ちょっとからかったです。」…1年2組

「ほうれんそうともやしのいためナムルがとってもおいしかったです。また おいしいきゅうしょくをたべたいです。いつもありがとうございます。」…2年1組

「ほうれんそうともやしのいためナムルが野菜がやわらかくておいしかったです。」…5年3組

9月14日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・胚芽米ごはん
・牛 乳
・いわしのかばやき風
・高野豆腐と野菜のたき合わせ

 今日の給食は,いわしをからげにして甘辛たれに絡めた『いわしのかばやき風』でした。苦手な「いわし」も油で揚げたり,今回のように甘辛いタレに絡めると,食べやすくなるようです。
 食べ物語源辞典で「かばやき」について紹介し,意味を知って食べると,さらにおいしさも増し,どの学年もしっかり食べられていました。

 今日の給食の感想より
「いわしのかばやきふうが かりかりでおいしかったです。」…1年1組

「こうやどうふのいろがつなのいろににていてびっくりしました。どれもおいしかったです。」…1年2組

「いわしのかばやきふうとこうやどうふとやさいのたきあわせがおいしかったです。」…2年1組

「ぼくは魚が少しきらいだけど,かばやき風はとてもおいしかったです。これからもおいしい給食作りをがんばって下さい。」…4年1組

1年 小さな優しさ

 ふとした日常です。置いてある水筒のひもが下に垂れないように,綺麗に並べるように心がけています。すごいぞ一年生!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp