京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:96
総数:536060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年 アルファベットはバッチリです

画像1画像2画像3
外国語活動です。
テキストについているアルファベットカードを使って,ゲームをしました。
出したミッションをグループで協力して解決します。
どのグループも必死です。
ゲームの要素を入れることで,自然とコミュニケーションをとることができています。
楽しく英語に親しむことができました。

4年 メロディをつくろう

画像1画像2
音楽の歌のにじという曲の最後のせんりつの音作りをしました。
世界の1つだけのオリジナルメロディです。
つくったメロディをみんなでリコーダーで吹いてみると,とってもきれいな音が響きました。
いろんな音がにじのように重なり合い,きれいな音楽を奏でていました。

4年 ゴーヤ 観察日記 パート3

画像1画像2
ゴーヤ,すくすく成長中です。
成長のためにはそろそろ環境をかえる必要があります。
なので,みんなで植え替えをしました。
もっともっと育って欲しいですね。

つくし「海を感じて」

画像1画像2画像3
 音楽の学習で,「海」という曲に取り組んでいます。
 みんなで歌ったり,歌詞の内容を確かめたりしてきました。
 今日は,みんなで青いビニールシートを海に見立てて動かし,曲に合わせて船を走らせました。
 初めは大きく動かしていた子どもたちでしたが,船が転覆しないように,だんだんと優しく動かしていました。
 最後に,水色の画用紙を川に見立て,みんなでつなげて海まで船を運びました。
 海に船が着くと
 「やったー!」
 と,大喜びの子どもたちでした。

7月5日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ

 今日は,京都の伝統野菜「万願寺とうがらし」と「賀茂なす」を使った『京野菜のごまみそかけ』でした。2年生以上の子どもたちにとっては,給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,お馴染みです。1年生の出会いとしてどうなのだろうと心配していましたが,『京野菜』も「八丁みそ」を使った『ごまみそだれ』も,自分に合った量に挑戦し,しっかり食べられた事に満足げな表情でした。
「どんな味がした?」という問いかけにも「にがいと思ったけど,甘かった。」とか「おみそがごはんと食べたらおいしい。」・「きらいやけどがんばれた。」と新しい発見もあったようです。京都の気候風土で生まれた「京野菜」,そこに住み育つ子どもたちにも一番適している「京野菜」を食べて,京都の暑い夏を元気に乗り切ってほしいと願っています。

 今日届いた給食の感想より
「ごはんがおいしかったです。やさいもたべたよ。」つくし学級

「ひらてんがおいしかった。」1年1組

「ひらてんのにつけがおいしかったです。たまごがおいしかったです。また つくってください。ひらてんのお肉がおいしくて,竹の子が,コリコリしていておいしかったです。」2年1組

「ひらてんのにつけに出てきたひらてんがやわらかくておいしかったです。京野菜のごまみそかけは,にがてだと思っていたけれど,おいしかったです。いつも給食おいしいです。」4年2組

7月4日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・こぎつねちらしの具
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん

 今日の給食は,行事献立『七夕』にちなんだ献立でした。
 天の川に見立てた「そうめん」,星に見たてた「オクラ」の入った『七夕そうめん』は,彩り・のど越し・風味・すべてが子どもたちに大人気でした。
副菜の『かぼちゃの煮つけ』は,暑い夏を乗り切るために食べたい食材ということで,スチームコンベクションオーブンで煮つけました。煮崩れも無く「かぼちゃ」のやさしい甘さが引き立つ献立になりました。

 今日届いた子どもたちの感想より
「たなばたそうめんの星の形のオクラがおいしかったです。」つくし学級

「たなばたそうめんがおいしかったです。」1年1組

「たなばたそうめんがおいしかったです。とくにめんがやわらかかったです。こぎつねちらしのぐがおいしかったです。ごはんとくみあわせがよくておいしかったです。」2年1組

「かぼちゃのにつけのしるがおいしかったです。(かぼやもおいしかったです。)」4年2組

「今日の七夕そうめんがおいしかったです。」4年3組

「七夕そうめんに入っている「そうめん」と「オクラ」が,そうめんは,あまのがわみたいで,オクラは星にみえて,インスタ映えしそうなこんだてだなと思いました。かぼちゃのにつけが,しっとりしていて,甘くて、とてもおいしかったです。」5年3組

2年 夏見つけ!

 生活科の学習で校内にいる夏の植物や生き物を見つけに行きました。ダンゴ虫や紫陽花,あさがおなど。たくさんの「夏」を発見しました。
画像1画像2画像3

2年 水泳学習

画像1画像2画像3
 いろいろな場の設定で,泳法に繋がる動きを学習しました。「浮く」「もぐる」を中心に,ペアで楽しみながら取り組んでいました。最初は戸惑いのあった児童も絵を見ながら動きを確認し,ペアで呼吸を合わせて頑張っていました。

7月3日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のソテー
・みかん(冷凍)

 今日の給食は,大豆料理『大豆と鶏肉のトマト煮』でした。
 鉄を多く含む「だいず」は,畑のお肉と言われ,肉に負けない栄養をたっぷりの食材です。もりもり食べてげっきに大きく成長してほしいです。
 
 今日のクイズの答えは「コーン」でした。『野菜のソテー』は,スチームコンベクションオーブンで野菜を蒸して仕上げました。コーンは,プリッとはりがあり,甘くてとってもおいしかったです。今が旬の「きゅうり」の歯ごたえも,良いアクセントになっていておいしかったです。

 デザートの『みかん(冷凍)』は,とっても暑い日になったので,後口さっぱり,体を冷やしてくれました。

 今日の給食の感想より
「もかんとミルクコッペパンとやさいのソテーが,めっちゃおいしかったです。ぎゅうにゅうもおいしいです。だいずとけいにくのとまとにがちょっとだけおいしおかったです。」1年2組

「だいずとけいにくのトマトにがミルクコッぺパンに合ってとてもおいしかったです。みかん いまのじきにピッタリですね。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」4年2組

「だいずがきらいだけど,今日のだいずとけいにくのトマトには,食べれました。みかんがひえてておいしかったです。」5年2組

「やさいのソテーがシャキシャキしていておいしかったです。だいずとけいにくのとまとには,しっかりトマトの味がそておておいしかったです。」6年1組

つくし「サーキットトレーニング」

画像1画像2画像3
 雨の日は外に出て体を動かすことができないので,プレイルームでサーキットトレーニングをしました。
 体幹やバランスを鍛えられるように,ブロックわたりやトランポリン,鉄棒やマットなどのコースに取り組みました。
 子どもたちはルールを守りながら,友だちと仲良く体を動かして楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp