京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:93
総数:535112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

☆3年・総合(ローマ字)☆

画像1画像2
1組は,ローマ字の学習で基本的な50音は学んだので,コンピュータ室でキーボードを使い実践しました。
さすが!!機械の操作は,一度教えると覚え,学んだローマ字を使いこなせていました。もう,漢字変換までできている人も・・・
 また,しばらく教室で濁音や半濁音や詰まる音を学び,再度コンピュータ室へ行きます。
「家で練習しよう。」という声が多く聞かれました。

☆3年・なかよし活動☆

画像1画像2画像3
なかよし活動がありました。
自己紹介ゲームをして,仲良くなりました。

★3年・歯みがき週間2★

画像1画像2
今日は,カラーテスターを使って,みがき残しを調べました。
歯の間,歯の裏が磨けていなかった人が多かったです★
色で自分の磨けていない所を確認しました。

★3年・歯みがき週間★

11日から1週間は,歯みがき週間です。
給食の後は,うがいではなく歯みがきをしています。

画像1

2年 歯磨き指導

画像1画像2画像3
 今日はカラーテスターを使って歯磨き指導をしました。正しい歯ブラシの持ち方や磨き方,日々の歯磨きを振り返りながら磨きの残しを確認しました。「前歯が真っ赤や」「歯と歯の間が赤い」など,手鏡を見ながら磨き残しを改めて感じていました。

2年 初めての絵の具

画像1
画像2
画像3
 初めて絵の具を使った学習をしました。パレットやバケツ,筆の使い方など。たくさんのことを学習しました。その後,紫陽花に色付けをしていきました。水で薄めたり,白を混ぜてみたりと,色の違いを出しながら仕上げていきました。

つくし「5年生 理科室での学習」

 つくし学級の5年生は,理科室で交流学習を行っています。
 今は「メダカのたんじょう」について学習をしています。
 実際にメダカを観察したり,5年生の他の友だちの意見をきいたりしながら学習を深めています。
画像1

つくし「6年生ありがとう」

画像1画像2
 そうじの時間に,6年生がつくし学級のそうじの手伝いをしに来てくれています。
 大きな机を運んだり,ほうきではくのを手伝ってくれたり…
 そうじが終わった後には,つくし学級の子どもたちが毎日,
 「6年生ありがとうございました!明日もよろしくお願いします。」
 と大きな声であいさつしていて,少し照れている様子の6年生です。
 

2年 マイ 田んぼ

 田植えに向けて,マイ田んぼで使うバケツの準備をしました。自分の名前を貼り,自分だけの田んぼでお米を育てていこうと思います。果たして無事に収穫できるか。期待と不安を抱きながら大切に育てていきます。
画像1
画像2

1年 いろいろなはこから

 図工科「いろいろなはこから」の学習で,子どもたちは学校に持ってきた箱から様々なものを生み出しています。何ができるかワクワクさせられる一場面です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp