京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:74
総数:534936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2年 とにかく 慣れる!

 今日の算数学習も「時計の問題」を模型時計を使って解きました。長針と短針を確認し
ながら,針が回った回数を確かめたりと,子どもたちも必至で取り組んでいました。学習だ
けでなく,生活の中でも時間を意識して取り組んでいます。とにかく慣れる!それを目指
して少しずつ,少しずつ学習と生活を関連付けながら頑張ります!
画像1
画像2

5年 天気を予想するには?

 理科「天気の変化」でどうしたら天気を予想できるのかを考えています。今日は,雲画像の動画を見ながら,雲はどのように動いていくのかを考えました。「西から東にうごいているよ。」「日本のもっと南の海の上では,東から西に動いているよ。」「なんだかグルグル回っているみたい。」話し合いの中からたくさんの意見が出ます。ノートに書いたり,定規や消しゴムを日本に見立てたりして,考えを伝え合う姿が素敵でした。
画像1画像2

2年 体育「ゆうぐ あどび」

 今日は天候に恵まれ,朝から楽しく体育の学習に取り組めました。今日は「ゆうぐでのきまり」を振り返りながら,たのしく体を動かしました。滑り台を滑る児童や,登り棒で回転する児童など。動きを工夫しながら取り組む姿勢はさすがだなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

5年 はしの持ち方は

 今日の「給食室からこんにちは」は,はしの持ち方のお話でした。5年生になると特に意識して話すことが少なくなるのですが,改めてみんなの持ち方を見るとあやしい人がちらほらいます。日本の大切なはし文化,大切にしていきたいです。
画像1

2年 「しんにょう」 コンテスト★

 漢字の学習で「しんにょう」コンテストを行いました。コンテストといっても,上手い・下手を競うのではなく,「画数を守って・気持ちを込めて書く」をめあてに行いました。同じ「しんにょう」でも,書く人によって色々違うもんですね。子どもたち一人ひとりの個性を感じました。
画像1

4年 花壇作り

画像1
理科ではツルレイシの観察をしています。今日は種の植え方を学んだあと,花壇の整備を行いました。春のポカポカ陽気を感じながら楽しく作業ができました。

4月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばのたつたあげ
・だいこん葉のごま炒め
・みそ汁

 今日の給食は,魚料理『さばのたつたあげ』でした。
 先日の「なま節」は骨がありませんでしたが,今日は,はじめての骨付きの魚です。
 子どもたちが少しでも食べやすいように,揚げ物で登場させました。
 しょうが醤油で下味をつけて 米粉と片栗粉をまぶしてカリッとサクサクに油であげました。1年生のクラスでは,「カリカリしてる。」「サクッとして皮もおいしい。」と評判は上々。周りにの雰囲気につられて,苦手な魚にも挑戦する頑張り屋さんがたくさんいました。見てください。食缶は空っぽです。1年生とは思えない食欲で,給食室もうれしい気持ちでいっぱいです。

 まだまだ 個人差はありますが,少しずつ苦手も克服していってくれることでしょう。

 ご家庭でもほめて 応援してあげてください。

4月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ソテー

 今日の給食は,手作りのルーで自慢の『じゃがいものクリームシチュー』にしました。
 時間をかけてルーから手作りにすることで,なめらかでコクのあるおいしいクリームシチューになりました。じゃがいものホクホクとした食感も とってもおいしかったです。

 京都市では,毎日の給食について,給食研究会が作っている「給食カレンダー」という食の教材が有ります。伏見南浜小学校では,その内容にリンクさせてプレン形式の視覚教材を作っています。『給食室からこんにちは』としてパソコンを使って各学級でみることができます。

 給食についてのマナーや献立に関する知識・食べ物のはたらきなどを学ぶことができます。食べ物について知って実査に食べる給食は,まさに生きた教材と言えます。
 
 健康な体作りについて少しずつ学び 豊かな心と豊富な知識を身につけてほしいと願っています。

 子どもたちの大好きな『じゃがいものクリームシチュー』とスチコンで蒸した甘みたっぷりのキャベツとにんじんで作った『ソテー』で 給食時間をゆったりと過ごすことができました。

4年 帰ってきたら素敵なプレゼントが

画像1
自分達だけでもしっかりと学習することができています。
うれしいですね。心が温まりますね。
さすが4年生です。すばらしい。
よしっ,みさきの家にむけて頑張っていきましょう。

4年 自分達だけで

画像1画像2画像3
自分たちで進められることは,自分たちでやってみよう。
子どもが司会進行役や板書をできる範囲でしています。
みさきの家にむけて,自ら学習に取り組んでいきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp