京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:74
総数:534903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2年 めぐみの雨 〜雨あがりの田んぼ〜

画像1画像2
 やっと降りました。朝方は 降り過ぎでしたが。
 
 田んぼ・畑にとっては 恵みの雨です。

 いつから 降ってなかったでしょうか。

 運動会前に 「今日は 雨なので 中(体育館)で 練習します。」と 言ったのを記憶しています。

 こんな カラカラの 6月は 経験がありません。

 今年は 旧暦では 5月の次に 閏5月が入ります。旧暦では4月・5月・6月が夏ですから,今年の夏は 暑さが長引きそうなのでしょうか。

 毎日,水やりの 心配をしていたところでの雨で ほっと一息です。

 画像は,雨上がりの 田んぼと,満水になった バケツ田んぼ。


☆1年・幼稚園の花売り屋さんへ行ってきました☆

画像1
画像2
画像3
10時から順番に各クラスで花売り屋さんへ行ってきました。
チケットを渡すとハンコを押してもらい,野菜や花の好きな苗を2鉢もらいました。

2年 絵の具でかこう 〜アジサイの花〜

画像1
 絵の具2回目。準備の手順も スムーズにできました。

 この日は,アジサイの花で 色作りをしました。

 前回に 続いて 色づくりの ポイント。

 ・水でうすめる

 ・白をまぜる

 ・色と色をまぜる

 筆を 使ったら よくあらうことも できました。

 後片付けでは,パレット・筆洗・筆を 水分をよく拭き取って バッグに 入れます。

 ぞうきんは 湿ったまま 片づけては いけません。一晩 広げて 乾かしておきます。

 筆洗をひっくり返して「水浸し」ということもなく,みんなニコニコで 学習を 終えました。

6年 千羽鶴作り

画像1画像2画像3
 学年全体の折り鶴が千羽を超えました。たくさんの折り鶴をつなげ,気持ちのこもった千羽鶴を作っています。

6年 修学旅行に向けて(戦争のお話)

画像1画像2画像3
 今日の5校時は,修学旅行に向けた平和学習の取組の一つとして,6年生の保護者の方に,戦争と平和についてのお話をしていただきました。社会を担う大人として,一人の保護者として,貴重な資料を提示しながらのお話はとても分かりやすく,視聴覚室には,子どもたちがメモをとる鉛筆の音が響きました。お話のまとめとして,子どもたちに訴えかけるように次のような言葉をいただきました。
「戦争に行かないでほしい。」
「戦争をしないでほしい。」
「死なないでほしい。」
 私たち大人が,子どもたちのために戦争について,平和についてしっかりと語り,教えていく必要を感じました。

6月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・トマトシチュー
・ほうれん草のソテー

 今日の給食は,『トマトシチュー』でした。じっくり時間をかけて作ったブラウンルーが,おいしさのポイントの一つです。もう一つのポインは,たまねぎをあめ色になるまでよく炒めること。そしてもう一つ,それは ルーを入れてからも1時間以上煮こむことです。
 
 掃除の時間に「今日は時間内に全員 全部食べられました。」と報告してくれた3年生。ごはんもおかずも中学年の量が時間内にしっかり食べられたことは,本当に素晴らしいことです。これからも,しっかり食べて勉強に運動にしっかり励んでほしいものです。子どもたちの頑張りを応援していきます。


 今日の給食の感想より・・・
「トマトシチューがたべやすくしるがトマトあじでした。トマトシチューの中のぎゅう肉がやわらかくてたべやすくておいしかったです。ほうれんそうがやわらかくておいしかったです。こくとうコッペパンとトマトシチューをいっしょにたべたらおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。」・・・つくし

「とまとしちゅうがいちばんおいしかった。」・・・1の1

「とまとがおいしかったです。ありがとう。おいしかった。こんなおいしいきゅうしょくどうやってつくっているのですか。きゅうしょくつくっているひとありがとう。うれしい。」・・・1の2

「とまとすうぷおいしかった。」・・・1の3

「こくとうこっぺぱんがおもちみたいにふわふわしているところがおいしかったです。トマトシチューは,あつかったけどじゃがいもがほくほくしておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございました。」・・・2の1

「トマトシチューがおいしかったです。なぜなら,たまねぎやにんじん,ぎゅうにくがあっていて,味もトマトの味がして とってもおいしいなと思いました。また,作ってください。」・・・4の2

「トマトシチューがぐだくさんで少しトマトの味がするところがおいしかったです。黒とうコッペパンがあまくておいしかったです。」・・・5の1

「トマトシチューのにんじんとたまねいがやわらかくておいいしかったです。トマトシチューの肉とにんじんに甘みがあっておいしかったです。」・・・6の1

「今日の給食のトマトシチューのトマトの味がおいしかったです。また,作ってください。これからも給食をつくるのがんばってください。」・・・6の3

つくし学級「つくしタイム」

画像1画像2画像3
火曜日から金曜日の朝の時間に,各クラスの担任の先生がつくし学級に来て読み聞かせをしてくださっています。
みんなとても楽しみにしていて,交流学級の先生が来ると大喜びであいさつに行っています。
つくし学級の担任以外の先生から絵本を読んでもらえるという特別な時間,いろいろな先生と触れ合って,関係性を広げるきっかけにしていってほしいです。

2年 町たんけん 〜校区名所めぐり〜

画像1画像2画像3
 校区内には 名所スポットが いくつかあります。

 観光の人たちも たくさん 来られますね。

 この日は 生活科で その名所の いくつかを めぐりました。

 学校を出て 酒ぐらを見ながら 弁天橋の十石船 そして 長建寺。

 足を延ばして 三栖神社へ。宮司さんに 出迎えていただきました。

 学校の田んぼの先生でもある 内藤さんから 「三栖神社の不思議」の話をききました。

 有名な「松明」の話も興味深く聞きました。

 さらに足を 進めて 田んぼを 見ました。

 伏見南浜校区に 水田があるって ご存知でしたか。

 広々とした 耕地に 青々と苗が ならんでいました。

 宇治川堤防に沿って進み,三栖の閘門・伏見港公園から 寺田屋によって 帰校しました。

 暑い中でしたが,神社では熱心に質問をしたり,堤防では「ヤッホー!」と声を出したりして,子どもたちは元気いっぱいでした。

  

 

☆1年・算数(たしざん1)☆

画像1画像2
 たしざんのまとめでは,計算カードを使ってカードゲームをしました。
友達が式の問題を出し,答えて正解なら裏返します。
終わったら,自分自身でどんどん答えていきます。

☆1年・生活科(おおきく なあれ)☆

画像1
 子ども達が世話をしているアサガオがすくすく育っています。
ツルが巻き付くための支柱を立てました。
「ぐったりしていたけど,これで元気になるかな。」と話していました。
これからが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp