京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up51
昨日:74
総数:534952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6年 中学校オープンスクール1

画像1画像2
 桃陵中学校オープンスクールに行きました。
 体育館で中学校の生徒会に迎えていただき,子どもたちはドキドキです。

6年 英語学習の様子

画像1
 英語の「Let’s go to Italy. 友達を旅行にさそおう」の学習の様子です。
 I want to go to〜. や I want to see〜. などの表現を使って,行きたい国の紹介をしています。

つくし「琵琶湖疏水をたどろう!」

画像1画像2画像3
 今日は4年生が,浜大津からの小関越えと,琵琶湖疏水記念館,インクラインの見学を行いました。
 つくし学級の4年生も,みんなと一緒に行くのを楽しみにしていました。
 はじめに浜大津で琵琶湖疏水の取水口を見て,
「ほんとうに琵琶湖の水を京都まで引いているんだ。」
と,改めて驚いていました。
 そして友だちと励まし合いながら小関越えをし,山科まで頑張って歩いてお弁当を食べました。
「こんなに長い距離を人の手で掘ったなんて,今,もしやれって言われたら断るなぁ。」
と,先人の苦労や素晴らしさを実感していました。
 記念館やインクラインを見学し,琵琶湖疏水についてさらに興味をもつことができました。

11月22日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ヒレカツ
 (ソース)
・やさいのソテー
・みそ汁

 今日は,給食感謝の「行事献立」でした。
 毎年 子どもたちは楽しみにしてくれています。
 給食室では,朝早くから 届いた豚ヒレ肉に小麦粉・パン粉を1枚1枚丁寧につけていきます。半分くらいできたら,一人がひまわり油で揚げていきます。560人分の『ヒレカツ』が全部揚がるまでには,揚げ始めから揚げ終わりまで2時間かかります。日頃子どもたちは,給食調理員さんたちが心をこめて給食作りをしてくださることをよく知っています。今日は,そのおいしい『ヒレカツ』になる前の 「豚ヒレ肉」を届けてくださる精肉業者の方3人と新鮮でおいしい食材を,京都の卸売市場から集め京都市の各学校に届けるためのお仕事をしてくださる京都市給食協会の方たち4人が,視察に来てくださいました。届けた食材がどう調理され 子どもたちの口に入るのか。見て知って実際に食べてみることで,そして子どもたちの反応を肌で感じることで,もっともっと良い食材の調達に役立つことでしょう。

「ヒレカツは,とっても トッテモ とっても トッテモおいしかったよ。」いつもよりきっとおいしく感じてくれたんでしょうね。こんな感想が1年生から届きました。
「ヒレカツがとてもおいしかったです。きのうからたのしみにしていたのでおかわりもしました。ヒレカツとごはんのあいしょうがよくておなかいっぱいになりました。ヒレカツのころもがサクサクでおいしかったです。」という4年生は,視察に来てくださった方たちに きっと何よりのお礼の気持ちを伝えることができたと思います。

 金曜日は,『肉じゃが』です。じゃがいもを食べやすい大きさに切って,ほっくほくの仕上がりにします。

いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが毎日食べている給食の食材を届けてくださる方たちが,伏見南浜小学校の給食の様子を見に来てくださいました。
 今日は,給食感謝のメニュー『ヒレカツ』です。
 
 安心・安全な肉を調理しやすい状態で届けてくださる,精肉業者の方3名と新鮮でおいしい物資の調達をしてくださる,京都市給食協会の4名の方が4年生の各クラスに分かれて給食を子どもたちと一緒に食べてくださいました。

 ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが,持ち前の食欲で完食。
 日頃の感謝の気持ちが伝わったことでしょう。
 
 サービスホールでは,子どもたちが給食を取りに来る様子や返却の様子も参観してくださいました。返却時には,ごはんやパンを納入してくださるパン屋さんもそろい,いつもとは少し違う風景でした。

2年 直角をつかって 〜長方形〜

 前の 学習で 「直角」を 作ったり 調べたりしました。

 「ノートのかどは『直角』です。」

 「まどわくは『直角』です。」

 直角を 教室の中で いっぱい見つけました。

 この日は その直角を つかって 四角形を作りました。

 「4つのかどが 『直角』の形を 『長方形』といいます。」

 長方形という名前と覚えます。

 長方形を 調べます。

 「むかいあった辺は 長さが同じです。」との 発見に導きます。

 形の世界が広がります。 
画像1画像2画像3

6年 自由参観日5

画像1画像2
 優勝者3名には,賞状を授与しました。
 短い時間でしたが,百人一首の楽しさを味わう時間になったようです。

6年 自由参観日4

画像1画像2
 5回戦行い,最後まで勝ち残ったメンバーで決勝戦を行いました。
 決勝戦に残った4名の札を取るスピードに驚く子ども達。
 「速っ!これは勝てないよ・・・。」

6年 自由参観日3

画像1画像2
 総合的な学習の時間「日本の伝統・文化の味方」の五色百人一首大会の様子です。
 4人程度のグループで20枚の札を取り合い,勝敗を決めます。

6年 自由参観日2

画像1画像2画像3
 租税教室の様子です。伏見税務署の職員さんから税についてのお話を聴きました。
 「税金を払わない社会はどのようになるのか」
 準備してくださったアニメーションを観て,子どもたちは税金の必要性を感じることができたようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp