京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:107
総数:534741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6年 学年集会

画像1
 朝会後,学年集会を開きました。
1.夏休み後も,最高学年としてみんなでがんばっていこう
2.10月のSSHの発表者の募集について
3.11月の伏見西支部駅伝予選会(大文字駅伝予選会)について
 1〜3のような話をしました。
 今日からまた,78人力を合わせ,がんばっていきます。

6年 夏休み後の朝会の様子

画像1画像2画像3
 子どもたちにとっては小学校生活最後の夏休みが終わりました。
学校に子どもたちが登校してくると,学校が明るく,元気になります。
 写真は,朝会の様子です。学校長から「伏見南浜小学校をさらに
すてきな学校にするために」という話がありました。子どもたちが
とても真剣に話を聴いている姿が立派でした。

8月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・大根葉とじゃこの炒め物


 今日は,長い夏休み明け はじめての給食でした。
 どの子も,楽しい雰囲気の中 久しぶりの給食をしっかり食べきることができていました。
 今日も暑い日で子どもたちの食欲が心配でしたが,食べやすい献立でもあり 良かったです。
 夏休み中に少し乱れた生活リズムを早く学校モードに戻して,勉強や運動に頑張ってほしいと思います。


 給食室では,より安全でおいしく給食を食べてもらえるように,給食調理員4人が綿密に作業の手順を考え,打合せをしています。
 今日のおいしさのポイントは,じゃがいもが煮崩れないことです。
 回転釜2基を使って火加減に気をつけながら 少し固めに仕上げてふたを閉め 蒸らす感じで仕上げました。
 「じゃがいもは,ホクホクとしていて中までやわらかいよ。」とつくし学級の子どもたちから感想をもらいました。
 

2年 授業再開 〜元気に登校2年生〜

画像1
画像2
画像3
 子ども達はよく日焼けした顔で 登校を再開しました。

 朝会では 校長先生から,夏休みの活動や活躍だけではなく,みんなの知らないところでいろいろな方に お世話になっているお話を聞きました。
 夏休み中の 田んぼのお世話も その一つです。草抜きや 水やりをはじめ 生育のようすを毎日毎日,地域の方にお世話になりました。ありがとうございました。(画像上)

 さて,夏休みの宿題も 提出した 子どもたちは 待ちかねていたように 運動場に飛び出していきました。まだまだ 厳しい日差しの中,ドッジボールや鬼ごっこに 汗を流していました。(画像中)

 2年生は お米の学習を 再開します。植えた苗がお米になるまでの疑問・質問を出し合って,田んぼのお世話になっている地域の方にインタビューする計画をたてました。
 たくさん質問して,秋の活動に役立てたいと思います。(画像下)

☆1年・休み時間の様子☆

画像1
 学校に来て,とても楽しみにしていた一つは,友達と運動場で思いっきり遊ぶことと答える子どもたち。
休み時間は,ボールを使ったり,鬼ごっこをしたりして元気に遊びました。

☆1年・朝会☆

 1時間目には,朝会がありました。
前期の後半が始まりました。アンケートでのあいさつとスリッパを揃える項目から,伏見南浜小学校のみんなは行動としては出来ているけど,声を掛けることに課題があるということが分かりました。
 続いて,小西先生から川柳の表彰があり,今月は「授業でかしこく」がテーマです。
画像1画像2

☆1年・PTA朝の声かけ☆

画像1画像2
 夏休みが終わり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
朝の登校時に,「PTAA朝の声かけ運動」があり,校門に立っていたのですが,元気な笑顔であいさつする姿が印象的で嬉しかったです。
 校長先生の大きな声よりも大きな声であいさつを返せたかな?

授業が再開しました!

画像1画像2画像3
 約1ヵ月間の夏休みも終わり,授業が再開しました。久しぶりに友達や先生達と会った子ども達は,夏休みの思い出や自由研究など,笑顔いっぱいで話していました。

2年 つぎつぎに穂が 〜田んぼのようす〜

画像1
 前日は 数本ほどしか見つからなかったイネの穂でしたが,

この日の朝,イネをかき分けてみると,どのイネにも 穂がつき始めていました。

 幼稚園側2列のイネに,穂がついています。

 ほかのイネには,まだ穂が見られません。

 なぜでしょう。
 
 植えつけた場所によって育ちがちがうのでしょうか。

 実際,幼稚園側2列のイネは,全体に背が高いです。

 なるほど,幼稚園側に植えると生育が早いのでしょうか。

 実は,幼稚園側の2列とほかの列とは品種が違うのです。

 この品種のちがいによって生育のようすに差があるようです。 

 この品種のちがいや,生育のようすのちがいにも注意して観察してみましょう。

 画面下の画像は,草ぬきですっきりしたバケツ田んぼのようすです。
画像2

2年 穂ができてきました  〜田んぼのようす〜

画像1
画像2
 田んぼの 草取りを しながら イネを かき分けていると,イネの穂ができているのを見つけました。

 お米のつぶのようなかたちを していますね。

 よく見ると,白いひげのようなものが 見えます。

 これは 何でしょう。どうなるんでしょう。

 登校を 再開したら よく観察して また みんなで 学習していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp