京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up16
昨日:104
総数:536800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

修学旅行(新幹線・お弁当)

画像1
画像2
無事,京都駅に到着しました。昨日はトラブルのあった新幹線ですが,今日は快調に広島に向かって発車しました。車中では,お家の方が朝早くから作ってくださった「愛情のこもったお弁当」をいただきました。

6年生修学旅行(出発)

画像1画像2
本日より1泊2日で6年生の修学旅行を実施します。
8時過ぎより体育館で出発式を行いました。
1日目は広島の平和記念公園を訪れ,命の尊さについて学習します。

6月21日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・青椒肉絲(チンジャオロースー)
・中華コーンスープ
・みかん

 今日の給食は,今が旬の「ピーマン」を使って『青椒肉絲(チンジャオロースー)』でした。ピーマンは,子どもたちの苦手な食べ物のベスト3に入ると言われるのですが,好きな献立として上位に上がる『チンジャオロースー』,材料のとり合せと味つけ・しゃきしゃきの食感がおいしさのポイントなのでしょう。ふわふわトロトロのたまごが人気の『中華コーンスープ』との組み合わせも とても良かったです。デザートには,今月2回目の『冷凍みかん』が,冷たくて口当たりがよく,シャリシャリシャーベットのような食感で 後口がサッパリとしました。
 

 
 今日の給食の感想より・・・
「ごはんとチンジャオロース―をいっしょにたべたらおいしかったです。チンジャオロース―の中のぎゅう肉がやわらかくておいしかったです。いつもおいしいきゅう食をありがとうございます。」・・・つくし

「ぜんぶ おいしかったから また つくってね。」・・・1の1

「いつもおいしいきゅうしょく つくってくれてありがとうございます。きょうのちんじゃおろおすも おいしかったですね。」・・・1の3

「今日のチンジャオロースー ピーマンが入っていておいしかったです。」・・・5の2

「チンジャオロース―が濃い味つけだったのでごはんにあっておいしかったです。ちゅうかコーンスープがおいしかったです。また つくってください。」・・・6の1

「今日のチンジャオロースーの肉がおいしかったです。また食べたいです。チンジャオロースーは中国料理なのがわかりました。」・・・6の2

「みかんがしゃりしゃりしておいしかったです。あと チンジャオロースーがすごくおいしかったです。」・・・6の3

6月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・トマトシチュー
・ほうれん草のソテー

 今日の給食は,『トマトシチュー』でした。じっくり時間をかけて作ったブラウンルーが,おいしさのポイントの一つです。もう一つのポインは,たまねぎをあめ色になるまでよく炒めること。そしてもう一つ,それは ルーを入れてからも1時間以上煮こむことです。
 
 掃除の時間に「今日は時間内に全員 全部食べられました。」と報告してくれた3年生。ごはんもおかずも中学年の量が時間内にしっかり食べられたことは,本当に素晴らしいことです。これからも,しっかり食べて勉強に運動にしっかり励んでほしいものです。子どもたちの頑張りを応援していきます。


 今日の給食の感想より・・・
「トマトシチューがたべやすくしるがトマトあじでした。トマトシチューの中のぎゅう肉がやわらかくてたべやすくておいしかったです。ほうれんそうがやわらかくておいしかったです。こくとうコッペパンとトマトシチューをいっしょにたべたらおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。」・・・つくし

「とまとしちゅうがいちばんおいしかった。」・・・1の1

「とまとがおいしかったです。ありがとう。おいしかった。こんなおいしいきゅうしょくどうやってつくっているのですか。きゅうしょくつくっているひとありがとう。うれしい。」・・・1の2

「とまとすうぷおいしかった。」・・・1の3

「こくとうこっぺぱんがおもちみたいにふわふわしているところがおいしかったです。トマトシチューは,あつかったけどじゃがいもがほくほくしておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございました。」・・・2の1

「トマトシチューがおいしかったです。なぜなら,たまねぎやにんじん,ぎゅうにくがあっていて,味もトマトの味がして とってもおいしいなと思いました。また,作ってください。」・・・4の2

「トマトシチューがぐだくさんで少しトマトの味がするところがおいしかったです。黒とうコッペパンがあまくておいしかったです。」・・・5の1

「トマトシチューのにんじんとたまねいがやわらかくておいいしかったです。トマトシチューの肉とにんじんに甘みがあっておいしかったです。」・・・6の1

「今日の給食のトマトシチューのトマトの味がおいしかったです。また,作ってください。これからも給食をつくるのがんばってください。」・・・6の3

6月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・蒸し鶏(たれ)
・油あげと青菜のスープ

 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンを使った新しい献立『蒸し鶏』でした。手づくりの甘酸っぱい『たれ』をかけて食べました。
 この献立は,昨年の冬に教育委員会や給食調理員・栄養教諭が実際に集まって,実際に作って研究を重ねた献立の一つです。棒棒鶏に似た献立のイメージです。
 甘酸っぱいいりごまの入ったたれが,とりむね肉を使った『蒸し鶏』にとてもよく合って,たくさんの子どもたちや教職員に大好評でした。研究の時には,とりむね肉が良いか,もも肉が良いかも作り比べましたが,むね肉がよく合っていました。大成功です。

 たれも大人気で全然残らず 「もっとほしい。」と言っている子どもも多かったです。
 暑い日に サッパリ甘酸っぱいたれがより食べる意欲をわかせてくれたのでしょう。「ごちそうさま」のあいさつと,ごはんもおかずもしっかり食べてくれて食缶が空っぽ,作る方も報われる瞬間でした。

 

 今日の給食の感想より・・・
「むしどりがかたくておいしかったです。むしどりとごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。あぶらあげとあおなのすーぷがおいしかったです。」・・・つくし

「あぶらあげとあおなのスープがおいしかったです。」・・・1の1

「あぶらあげとあおなのすーぷおいしかった。むぎごはんもおいしかったです。」・・・1の2

「おいしかったよ。ぜんぶおいしかったよ。むしどりおいしかったよ。あぶらげとあおなのスープおいしかったよ。むぎごはんおいしかったよ。」・・・1の3
むしどりのあまずっぱいたれとやわらかいお肉 あってておいしかったです。」・・・3の1

「むしどりと あのソースがとてもあっておいしかったです。もうちょっとたべたかったでしす。」・・・4の2

「今日のむしどりが肉とあまずのうまさが合体しておいしかったです。しんこんだてだけど,もう一回たべたいです。あまずっぱさがいいかげんでおいしかったです。」・・・5の2

「むしどりとむぎごはんがあっておいしいし あぶらあげとあおなのスープがおいしいです。むしどりが給食で初めて食べておいしかったです。ソースもあまずっぱくてむしどりに合っていました。また 作ってください。」・・・6の1

「牛乳がひえていて ごくごくのめました。」・・・6の2

「むしどりのたれがあまずっぱくてごはんとよくあいました。とりのむね肉ともよくあっていました。いつもありがとうございます。また 作ってください。」・・・6の3

5色制覇 〜かるたキッズ〜

 こんにちは。部活動かるたキッズです。

 この日は,5色の最後の札「オレンジ色20首」に 元気いっぱい挑戦しました。

 「オレンジ入門」と題して,下の句取りから始めました。

 オレンジ札には「人〜」が複数あって,早合点は禁物です。いわゆる「決まり字」まで よく聞きわけることが 大切です。

 難なくオレンジも取りきって,ついに「5色制覇」です。

 後半は,「1人5色取り」。

 1色ずつ 対戦で 勝敗を きめていきます。

 自分の 得意な色は おとせません。1色でも,1枚でもとりましょう。

 札に 集中する時間はあっという間に 過ぎました。

 次週,5色100枚取りに 挑戦します。

 なお,次次週の7月3日(月)は,5年生「山の家」代休日のため,活動はお休みです。
画像1画像2

『蒸し鶏』スチコン大作戦 2

画像1
画像2
画像3
 とりむね肉が,ふっくら蒸し上がり いりごまの入った少し酸味のありる手作りのたれが 『蒸し鶏』のおいしさを引き立ててくれました。
 教室訪問をした1年生も,たれをスプーンできれいに全部集めて,名残惜しそうに食べてくれていました。

 とってもむし暑い1日でしたが,しっかりご飯もおかずも食べきって,笑顔がいっぱいの伏見南浜小学校の子どもたちでした。

『蒸し鶏』スチコン大作戦 1

画像1
画像2
画像3
 昨年の冬に研究した,スチームコンベクションオーブンを使った新メニューです。
 スチコンの得意な「蒸す」調理法でとりむね肉を『蒸し鶏』にしました。『たれ』もいりごまの入った少し酸味のある手づくりのたれで 『蒸し鶏』にとても合っていたようです。

6月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・胚芽米ごはん
・牛 乳
・にしんなす
・かきたま汁

 今日の給食は,京都で昔から普段のおかずとして食べられてきた「おばんざい」の一つである『にしんなす』でした。子どもたちに人気があるかと聞かれれば,子どもたちには少しハードルが高い,食べなれないメニューです。
 昔の人の知恵で生まれたこの食べ方は,受け継いでいってほしい伝統食の一つです。海から遠い京都では,生の魚がなかなか食べられませんでした。そんな時代の昔の人は,脂の多い「干したにしん」を油とよく合う「なす」と一緒に煮て食べることで,不足しがちな栄養を補う努力をしてきました。
 一年に一度,なすのおいしい時期に子どもたちに知らせ,食べる経験を通して 昔の人の知恵と受け継いで行く意味を考える機会にしています。



 今日の給食の感想より・・・
「にしんなすの中のにしんがやわらかくておいしかったです。にしんなすがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし

「かきたまじるがおいしかったです。」・・・1の1

「かきたまじるおいしかった。」・・・1の2

「かきたまじるがおいしかったです。」・・・1の3

「今日のかきたまじるがとてもおいしかったです。とくにたまごのふわふわがおいしかったです。にしんなすがとろとろでおいしかったです。」・・・3の2

「にしんなすのにしんのおしるとなすが合ってておいしかったです。これが「であいもん♡」なんだとおもいました。かきたまじるのぐがあまく もちもちだったのでおいしかったです。かきたまじるがあまくておいしかったです。」・・・4の3

救命救急講習会

画像1
画像2
画像3
 6月16日(金),『救命救急講習会』を行いました。水泳学習が始まるにあたり,事故を防ぎ,救命処置や緊急時の対処方法を教職員が身に着けることをねらいとして,毎年学校で行っています。今回は,伏見消防署より4人の講師の方に来て頂き,お話を聞いたり,心肺蘇生法の実践体験をしたりしました。
 何も無いのが一番ですが,大切な命を守る研修も行っています。来月には夏季休業も始まります。ご家庭でも安心・安全について話し合って頂ければと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp