京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:114
総数:534836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2年 苗の高さは 〜ミニトマト〜

画像1
 前の日 植え付けた ミニトマトです。

 しっかり 根がはってきました。

 算数で 学習している ものさしで 苗の 高さ(長さ)を はかりました。

 「土の ところに はしを あわせて」

 「苗の てっぺんまで はかるよ。」

 「18センチメートルです。」

 苗の 高さの 成長も 楽しみです。

5月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト

 今日の給食は,「ごはんにかけてたべよう」の吹き出しが給食カレンダーについている『ハッシュドビーフ』でした。
 ハッシュというのは,「細切り」という意味で 細切りの牛肉をよく炒めて,せん切りにした野菜と,手づくりのブラウンルーと一緒にじっくり煮込んでいます。
 手作りのルーが,うまみとコクのあるハッシュドビーフに仕上げるポイントの一つです。また,ルーを加えてからも1時間位じっくり煮込むことでさらにおいしくなります。
どのクラスも もっと食べたい ごはんが進むと大好評でした。

 副菜の『さっぱりツナポテト』の「じゃがいもとにんじん」は,スチームコンベクションオーブンで蒸して仕上げました。りんご酢を使ってさっぱりとした味つけに仕上げ低学年の子どもたちにも人気でした。


 今日の給食の感想より・・・
「ハッシュドビーフおいしかった♡」・・・1の2(習いたてのひらかなで一生懸命書いてくれています。うれしいですね。♡マークもいっぱいで 文字にはまだ書き表せないけど気持ちを伝えたい心が伝わってきました。

「ハッシュドビーフのぎゅうにくがやわらかくておいしかったです。さっぱりツナポテトのじゃがいもがほくほくしておいしかったです。いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。」・・・つくし

「さっぱりツナポテトははごたえがよかったよ。ハッシュドビーフの「トロトロ」としたはごたえがおいしかったよ。」・・・3の3

「ハッシュドビーフの中に入っているお肉がちょうどいいかたさで味もしっかりしみこんでいたので すごくおいしかったです。」・・・4の2

「牛乳がつめたくておいしかったです。ハッシュドビーフがあたたかくておいしかったです。」・・・4の3

「さっぱりツナポテトがおいしかったです。ハッシュドビーフのあじがしっかりついていたのでおいしかったです。ハッシュドビーフがおいしかったです。」・・・6の2

「ハッシュドビーフがご飯と合っていました。さっぱりツナポテトは,じゃがいもとツナが合っていてとてもおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。

2年 センチメートルものさしではかる 〜長さ〜

 教科書巻末の付録の ものさしで 長さを はかります。

 1目盛りが 1センチメートルなので 「センチメートルものさし」と よんでいます。

 もんだい「はがきの よこと たての 長さを はかりましょう。」

 「さあ,はかりましょう。」では だめです。

 教科書の はがきの 図を 確認します。

 はがきの 「よこ」はどの部分かを 確認します。

 はかり方を 説明します。

 「はしを あわせます。」

 「めもり いくつ分か ゆびで 数えます。」

 話型を 提示して 言います。

 「はがきの よこの 長さ。めもり10こぶんなので,10センチメートルです。」

 センチメートルのめもりだけでは はかりきれないぶぶんが あることに 気づきます。

 「さあ、センチメートルより 小さい(みじかい)ところは どうしよう?」

 と,この日の学習を 終わります。

 ものさしを つかって 身の回りのものを どんどん はかってみましょう。
画像1画像2

3年 でてきたよ

画像1
画像2
画像3
植えたヒマワリとホウセンカの種から芽が出てきました。
芽を見ている子どもたちの瞳はなんだかあったかく見えます。
命の誕生と育つ喜びを感じることができました。

2年 振り付けをチェック 〜花笠踊り〜

画像1画像2画像3
 この日の 運動会練習は 体育館で行いました。

 踊りの 動きを 確かめました。

 「笠まわし!」「1回目・2回目・・・はい5回目」
 
 「笠ふり!」「1回目・2回目・・・5回目で チョイチョイ!」

 「笠出し!」「ひだり足・みーぎ足で トン・トン・トン ハーやっしょう・まかしょ!」「シャンシャンシャン!」

 構成の中で ぐるぐる回りを 入れました。

 みんなで「花笠の大きな花」を 作ります。

 赤・黄・青各色の花笠の花ができますので ご期待ください。

☆1年・木曜日の英語☆

画像1画像2
 How are you?から体調を確認しました。
その後,音楽が流れているときに動き,止まった時に近くの人に自己紹介をするゲームをしました。

☆1年・生活科(アサガオの観察)☆

画像1
画像2
 自分の探検ボードを持って,芽が出てきたアサガオの観察をしました。
陽射しが強かったので,帽子をかぶり日陰で観察しました。
芽の特徴・芽の枚数・芽の色に注意して観察しました。

☆1年・歯科検診☆

画像1
画像2
フッ化物洗口の後に歯科検診がありました。
大きな口を開けて,歯を診てもらいました。

☆1年・初めてのフッ化物洗口☆

画像1
 火曜日と水曜日に水で練習してきました。
そして,木曜日に初めてフッ化物を使ってうがいをしました。
右20秒・左20秒・前20秒の計1分のうがいです。音楽を流しながらします。
毎週の木曜日にしますので,コップを持たせてください☆

全校ダンス

画像1
中間休みに,青組の全校ダンスの練習をしました。曲に合わせて,ダンス&準備体操を行います。団体演技のダンスをしている子どもたちは,すんなりと全校ダンスを覚えて踊っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp