京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up30
昨日:107
総数:534743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

スチコン『金時豆の甘煮』

画像1
画像2
 スチームコンベクションオーブンでじっくり1時間煮こみました。
 金時豆がふっくらぷりぷり 調味液をしっかり吸収
 やさしい甘さで子どもたちもしっかり食べられていました。

スチコン『鶏肉のゆず塩焼き』 再チャレンジ3

画像1
画像2
画像3
 熱風モードで焼き目をつけて仕上げました。 

スチコン『鶏肉のゆず塩焼き』 再チャレンジ2

画像1
画像2
画像3
 コンビモードで蒸し焼きにして 余分な油を切ります。

スチコン『鶏肉のゆず塩焼き』 再チャレンジ1

画像1
画像2
画像3
 昨年の6月に実施
 とても好評だった『鶏肉のゆず塩焼き』再チャレンジ

 塩こしょうとゆず果汁で下味をつけます。
 玉ねぎと一緒にホテルパン(天板)に並べます。

1年 お茶はおいしかったよ 〜5年生のお茶会〜

 5年生のお茶会に参加しました。

 5年生は,学習として「茶恋時(お茶の学習)」に取り組んできました。

 この日は,その成果を発表する日です。

 1年生が家庭科室に入るころには,もう熱いお湯が沸いていました。

 席に着くとさっそく急須でお茶を入れてもらいました。

 「手をこういうふうにそえます。」と茶碗の持ち方を聞きます。

 「どうですか?」「おいしいです。」

 「お菓子もどうぞ。」とすすめてもらいました。

 お茶をいただきながら,お茶に関するお話やクイズを聞きました。

 「さて使用した水はどれでしょう。1水道水 2伏見の水 3ミネラルウォーター」

 5年生のお兄さん,お姉さんと1年生とのやり取りが,各グループでにぎやかに行われました。

 担任の先生も子どもたちと一緒に笑顔でゆったりとした時間を過ごしました。

 ご家庭でも「お茶」をいただく習慣について話す機会にしてください。
画像1

1年 うたを おぼえる 〜入学式のむけて〜

画像1
 入学式には 歌を歌う場面がいくつかあります。

 国歌・校歌。校歌は3番まで。

 そして2年生は「おむかえのことば」で歌を歌います。

 練習して覚えます。

 厳粛に 誇らしげに そして元気いっぱいに歌い分けます。

 場に応じた歌い方について家庭でも話す機会にしてください。

1年 入学式の練習を始めました

画像1
 真ん中がガランと空いたフロアーの両サイドに「新2年生」が腰かけました。

 真ん中にはピカピカの新1年生が座ることになります。

 入学式の練習を始めました。

 自分の座る位置,立ち方・座り方。礼のタイミング,鍵盤ハーモニカ演奏の隊形などこの日は「形」を一通り行いました。

 新1年生の入場では5分近く拍手を続けることになります。

 式場には1番に入ってスタンバイして待ちます。

 新1年生の退場を見送るまで体育館にいることになります。

 さあ在校生代表としてしっかり務められるでしょうか。

 ご家庭でもはげましの声かけをお願いします。

3月6日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・ほうれん草のごま煮
・フルーツ寒天

 今日の給食は,スチコンを使った『鶏肉のゆず塩焼き』でした。
 今年度 2回実施してとっても人気の献立です。
 回数を重ねるごとに作業もスムースにできるようになりました。
 焼きすぎて肉が固くならないように,焼き時間や温度の工夫をしました。
 一緒に給食を食べた6年生が「もう この献立食べられへんな もう一回食べたかったわ」と残念そうに言ってくれました。きっと楽しかった給食の思い出の一つになっていくことでしょう。

 デザートは,『フルーツ寒天』でした。配った時は液体で,食べる頃に固まる不思議なデザートです。子どもたちは固まっていく様子を興味深く観察していました。



 今日の給食の感想より・・
「けいにくのゆずしおやきとむぎごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。みんなかんしゃのきもちでたべていました。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。」「6ねんかんありがとうございました。」・・・つくし

「フルーツかんてんはぷるぷるしてておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。つぎフルーツかんてんがでるときがたのしみです。」・・・1の1

「今日のフルーツかん天がぷるぷるしていてしょっかんがよかったよ。けい肉のゆずしおやきのゆずのかおりがさわやかでよかったです。また おいしいきゅうしょくを作ってください。今日のきゅうしょく おいしかったよ。」・・・2の1

「フルーツかんてんのみかんがしるをすいこんであまみがあっておいしかったよ。パインがジューシーでとてもおいしかったよ。」・・・2の2

「けいにくのゆずしおがとてもおいしかったです。また つくってください。」・・・3の2

「ほうれん草のごまにのほうれん草のくきのぶ分がおいしかったです。また 作ってください。フルーツかんてんがおいしかったです。いつもおいしく体によいきゅうしょくありがとうございます。」・・・3の3

「けいにくのゆずしおやきのお肉がやわらかくておいしかったです。寒天があまくておいしかったです。けいにくのゆずしおやきのお肉がゆずのあじがでていておいしかったです。」・・・4の1

「むぎごはんとけいにくのゆずしおやきが合っていておいしかったです。また つくってください。フルーツかんてんのみかんがあまくておいしかったです。」・・・5の1

かん字の 一らんひょう 〜1年生の かん字〜

 先日3月3日付けの「にこにこ 41号」で お知らせしましたように「1年生の漢字一覧表」をお配りします。
 ご家庭でのかん字の復習に使っていただきますようお願いします。
画像1

どうぶつの赤ちゃん 〜ちがいを かんがえて よもう〜

画像1画像2
 教科書では 「ライオンとしまうま」を くらべて 読みました。

 さらに,図書館にある 「どうぶつの赤ちゃんシリーズ」で ほかの どうぶつについて くらべて 読んでいます。

 おうちでも どうぶつの赤ちゃんの 育ち方に 関心をもって,テレビ番組やDVD,コンピュータなどで 調べてみる機会に してみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp