京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up54
昨日:93
総数:535163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月の朝会を行いました。

本日,12月5日(月)に12月の朝会を行いました。
まず最初に学校長から,友だちや周りの人を大切にしようという話をしました。
12月は人権月間です。子ども達だけでなく,大人も自分の毎日をふり返るよい機会だと考えています。

続いて長年,部活動卓球の指導に関わっていただいた地域指導者の方に感謝状を送らせていただきました。部活動はもとより,毎日様々な場所で地域の方に学校教育を支えていただいております。ありがとうございます。

最後に,教職員から伏見南浜小学校のきまりについて,劇を交えて確認しました。今月は気持ちの良い掃除のルールについて確認しました。
子ども達は毎日がんばって掃除をしています。道具を正しく使い,片付けまで気を付け,どんどん素敵な学校にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 朝マラソン

画像1
6年生は,5月から週3回朝マラソンをしています。
体力向上はもちろんのこと,6年生全員で1年間同じことをやり通したという達成感を持ってほしいと考えています。
5月とくらべると一人一人の体力も向上し,走るスピードも速くなってきています。卒業まで4か月となりましたが,最後まで全員で取り組みたいと思います。

1年 ニョキニョキ〜大根〜

画像1
 朝夕の冷え込みを感じる今日このごろです。

 9月末に植え付けた大根ですが,ご覧のようにニョキニョキ地上に姿を現してきました。

 畑のそこが浅いので上へ上へとせりあがってしまったのでしょう。

 見ていても寒々しいのでさっそく土を補って覆いました。

 収穫が楽しみです。

2年 図画工作 版画

画像1
画像2
 12月の図画工作は「紙版画」をします。子どもたちは,自分の体を見てどんな部位があるか確認した後に,画用紙を貼り合わせて,型紙を作る練習をしました。来週は本番に使う型紙を作ります。今から,どんな作品になるか楽しみです。

1年 けいさんかみしばい

画像1画像2
 文章問題にあわせて紙芝居を作ります。

 まず計算式だけ提示します。

 「8+6の もんだいを つくりましょう。ノートに書きます。」

 さっそく鉛筆をもつ手が動く子。「何を書くのかな?」と躊躇する子。

 ここまでは先生の想定内です。

 「書けた人は先生に持ってきます。」

 先生は,持って来た子どものノートを黙って預かります。

 数人ほどのノートを預かったタイミングで「一度ストップ!友だちが書いたのを聞きます。」

 先ほどノートを提出した子どもたちに問題文を読み上げさせます。

 細かい点も見逃さず,一人一人に「はい。」「だめ!」「はい。」と判定します。

 聞き入っている子どもたちは「何を書くのか」「どう書くのか」学んでいきます。

 この間,先生は,ああ書きなさい・こう書きなさいなどと言わずにここまで進みました。

 紙芝居の描き方を簡単に説明して「けいさんかみしばい作り」が始まりました。

 問題文が作れないとそれを絵にすることはできません。

 これを活用すると,文章問題は「絵」にかくと理解しやすいと言えます。

 式と文章問題と絵を一体にして理解をすすめることがこの時期の学習に必要です。

 

2年 国語科 あったらいいなこんなもの

画像1
画像2
画像3
 「あったらいいな。」「こんなものがほしいな。」と子どもたちが思うものを考え,発表する学習を国語科で行っています。子どもたちは思い思いの道具を考えました。「本当にあったらいいな〜。」や「使ってみたい!」などの感想を多く聞くことができました。

12月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・すき焼き風煮
・ブロッコリーのおかか煮

 今日の給食は,京都産の地産地消「九条ねぎ」を使った『すきやき風煮』と,今が旬の「ブロッコリー」を使った『ブロッコリーのおかか煮』でした。
「ブロッコリー」は,スチームコンベクションオーブンを使って蒸したので,彩りよく煮崩れも無くきれいに仕上がりました。
 
 子どもたちの苦手な「九条ねぎ」「ブロッコリー」ですが,1年生やつくし学級の担任から,「苦手な物も 時間内にほとんどの子どもが食べられるようになりました。」と食べる力・苦手なものに対する克服しようとする意欲のようなものを感じました。食べることを通して,その他のことに対しても頑張る意欲につなげていければいいなと思います。ご家庭でも 励まし 見守っていってほしいと思います。

 今日は,5年生が1週間前に行った花背山の家での3回の野外炊事の一つ『すきやき風煮』が話題になりました。 子どもたちにとっては,山の家での初めての野外炊事で,みんなと力を合わせて作った思い出が昨日のことのようによみがえったようです。

 
 今日の給食の感想より・・・
「すきやきふうにのなかのきりふが ふわふわしておいしかったです。」・・・つくし3ねん
「山のいえでつくったすきやきと あじがいっしょだったのでおいしかったです。」・・・つくし5ねん

「すきやきふうにのとうふが,こんがりやきめがついていて おいしかったです。そとはかたく,中はやわらかく,しょっかんも100てんまんてでした。」・・・1の1

「ブロッコリーのおかかにが,あじがあっておいしかったです。すきやきふうにが,お肉といろいろなものがまざりあってておいしかったです。これからも おいしいきゅうしょくをつくってください。じ間い内にぜんいんたべられました。」・・・2の1

「すきやきふうにとブロッコリーのおかかにをまた,たべたいです。」・・・2の3

「すきやきふうにがおいしかったです。麦ごはんがおいしかったです。」・・・3の3

「すき焼風煮がおいしかったです。花背山の家でも作ったけど またすこしちがっておいしかったです。ブロッコリーのおかかにのブロッコリーの味がとてもおいしかったです。あまくてとくにくきの部分がおいしかったです。」・・・5の1

「ブロッコリーのおかかにのブロッコリーの食感がよかったです。すきやきふうにでは,花背山の家で作って食べたすきやきふうにの味でとてもおいしかったです。すきやきふうにで ふに味がしみこんでいておいしかったです。また つくってください。」・・・5の2

「今日のすきやき風煮は,花背で作ったけれどそれよりおいしかったです。ブロッコリーのおかかには,おかかの味がしみていておいしかったです。また つくってください。」・・・5の3

「すきやきふうにの牛肉とふがむぎごはんにあっていておいしかったです。」・・・6の2

「今日の給食もとてもおいしかったです。今日の給食でおいしかったのは,すきやき風にです。理由は,ぎゅう肉・焼きどうふ・きりふなどの味があっていたからです。ブロッコリーのおかかにもおいしかったです。明日ビビンバがでてくるんですね。明日の給食も楽しみにしています。」・・・6の3

1年 おでん〜初めてのあのねノート〜

画像1
「せんせい,あのね。

 きょうの 夕ごはんは なんと ぼくの大好きな おでん!!

 いっぱいたべて おなかいっぱい。

 とってもおいしかったです。

 あったまりました。」

☆おなかがすく時間,おでんのいいにおいがしてきました。
 大好物のおでんです。「なんと ぼくの 大好きな」の書きぶりが,うれしさをよく表しています。おなかはいっぱい,からだもあたたまって至福の時ですね。

1年 12月の読み聞かせ

画像1
 12月に入ったこの日,読書係さんの企画で朝の読み聞かせがはじまりました。

 どうやらクリスマスにちなんだ本をえらんできてくれたようです。

 冬休みまで授業はこの日を入れて16日。

 1年生初めての冬休みまでわくわくな日が続きます。

4年 つくし学級との交流学習

画像1
画像2
画像3
つくし学級と交流学習を行いました。
グループに分かれ,つくし学級の友達が催す店の準備を一緒に行いました。
うまくコミュニケーションをとって進めている子どもたちが多くいました。
あまり交流する機会がない4年生ですが,熱心に活動していました。
共に充実した時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp