京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up72
昨日:93
総数:535181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年 社会見学3

 琵琶湖疏水記念館を見学した後は,インクラインを上り,田邉朔郎の銅像がある広場でお昼ご飯を食べました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学2

 琵琶湖疏水記念館では,田邉朔郎のことや蹴上発電所の資料を見たり,蹴上付近の復元模型や京都電気鉄道の模型を見ながら当時の様子を知ったり,DVDを鑑賞して琵琶湖疏水について詳しく知ったりすることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学1

 11月15日(火)に,琵琶湖疏水の見学へ行きました。まずは,神宮丸太町から琵琶湖疏水記念館に向かって,琵琶湖疏水沿いを歩きました。向かっている途中に,夷川発電所や平安神宮も見ました。
画像1
画像2
画像3

11月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

 今日の給食は,手作りのルーでじっくり煮込んで仕上げる『じゃがいものクリームシチュー』でした。
 「あれ いつものシチューとちがう」とサービスホールの展示食(見本)を見て子どもが言っていました。それは,パセリの彩です。見た目の印象は食欲と大きく関係するようで,「いつもおいしそうやけど もっとおいしそう」だそうです。

 副菜の『ひじきのソテー』は,グリーンアスパラガスを使いました。
 グリーンアスパラガスとにんじん・コーンは,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。仕上がりは,いろどりよく,歯応えの良い,野菜の甘みが強く感じられるものでした。


 今日の給食の感想より・・・
「じゃがいものクリームシチューのとり肉がかたくておいしかったです。」・・・つくし5ねん
「ひじきがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし6ねん
「コーンがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「じゃがいものクリームシチューのシチューがとろとろしておいしかったです。」・・・1の1

「ひじきのソテーのコーンがすこしシャキシャキでおいしかったよ。また 作ってね。じゃがいものクリームシチューのじゃがいもがフワフワしていておいしかったよ。また,作ってね。」・・・2の1

「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。ルーを手作りしていることを知ってすごいなと思いました。これからもがんばってください。」・・・5の3

「バターで一から作った『じゃがいものクリームシチュー』はとても美味しかったです。とり肉もいい感じのやわらかさで,食べやすかったです。」・・・6の1

2年 体育の学習 2

画像1
画像2
 パスゲームは,チームでパスをつないでゴールを決めるバスケットボールのような種目です。子どもたちは,パスの方向や動き方を工夫して,ゴールを決めていきます。授業をするごとにうまくなっていくといいですね。

2年 体育の学習

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育の学習は,学級ごとに種目をローテーションして進めています。内容は,マット運動,ボール蹴りゲーム,パスゲームです。マット運動では,今できる技をきれいにしたり,新しい技に挑戦したりしています。子どもたちは新しいことを吸収していくので,どんどんうまくできるようになっています。

3年 社会見学4

 昨日からの雨が心配でしたが,日頃のみんなの行いがよいおかげで快晴の下,梅小路公園でお弁当を食べることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学3

 自由行動の時間は,グループごとにさまざまな体験や見学をしました。
みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学2

ジオラマの後はグループで見学しました。「列車を安全に走らせよう」のコーナーでは模型による運転体験を通して,楽しみながら安全について学びました。なかなか電車をぴったりと止めることが難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

1年 いらっしゃいませ!〜あきまつりにむけて〜

画像1
 地域の幼稚園・保育園の年長さんを招いて「あきまつり」をします。

 この日は,店構えを作って,担任がお客さん役をしてみました。

 「遊び」の手順がうまく伝えられるか確かめました。

 地域の民生委員さんにも招待状を出したので,来ていただけるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp