京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:114
総数:534835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さばのつけ焼き
・野菜のきんぴら
・みそ汁

 今日の給食は,全市の基準献立を一部変更して『さばのつけ焼き』の献立を実施しました。昨年度の12月 本校に先行導入されたスチームコンベクションオーブンを使った献立です。

 『さばのつけ焼き』は,昨年の2月に一度実施しているので2年生以上の子どもたちは,今回2回目になります。スチームコンベクションオーブンの先行導入で6月の『さわらの幽庵焼き』・7月の『さけの塩こうじ焼き』といった焼き魚を提供できるようになりました。

 給食室では,前回の反省を生かして,焼き色が全体に均一につくように,焼き時間など細かく丁寧に確認して焼きあげました。

 子どもたちからも教職員からも 「皮がパリッとして 焼目もおいしそうで 中はしっとりしていて とてもおいしかった。」と うれしい感想をもらいました。

 副菜の『野菜のきんぴら』汁物の『みそ汁』とてもよく合い ごはんもすすみました。


 今日の給食の感想より・・・
「さばのつけやきのなかのしょうがのあじがしておいしかったです。」・・・つくし3ねん

「やさいのきんぴらおいしかったです。」・・・1の1

「いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。きゅうしょくをたべると「元気」がでます。」・・・2の1

「みそしるとやさいのきんぴらがおいしかったです。みそしるは,とうふの食かんがよかったです。やさいのきんぴらは,にんじんにしるがしみていておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・3の2

「ごはんとみそしるがおいしかった。さばのかわのあじがよかった。」・・・4の2

「みそしるがおいしかったです。さばのつけやきのかわがこうばしくておいしかったです。」・・・5の1

「さばのつけやきが味がしっかりしていておいしかったです。また食べたいと思いました。今日の給食はごはんが合う物ばっかりでとてもおいしかったです。ぼくのさばはさばずしみたいな形だったけど,すごくおいしかったです。ごはんとさばがくみあわさっていたのでおいしかったです。やさいのきんぴらとさばのつけやきがおいしかったです。やさいのきんぴらは,こんにゃくの食感がおいしかったです。また つくってください。いつもありがとうございます。」・・・5の2

「さばのつけやきがすこし,しょうがの味がしておいしかったです。みそしるもみその味がこくもなくうすくもなくて おいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくださってありがとうございます。これからもがんばってください。」・・・5の3

「さばのつけやきが特においしかったです。そのまま食べるとしょうゆが香ばしく,皮もそのまま まるごといけました。さばのつけやきは口中調味をしてもおいしかったです。私が特においしかった組み合わせが さばのつけやき×みそ汁でした。スチームコンベクションオーブンで調理・手間も時間もかかって大変だと思うけどつくってくださってありがとうございました。とーってもおいしかったです。」・・・6の1

「さばのつけやきがさっぱりしていておいしかったです。やさいのきんぴらは,いろいろな具材と味がまざりあっておいしかったです。さばのつけやきの皮はパリパリしていておいしかったです。」・・・6の2

『さばのつけ焼き』スチコンを使って作りました。

画像1
画像2
画像3
 スチームコンベクションオーブンを使って『さばのつけ焼き』を作りました。

 下味をつけた「さば」をホテルパンという 専用の鉄板に腹側が中心に向くように丁寧に並べて蒸し焼きにした後,熱風モードで焼き目をつけました。
 
 7月の『さわらの幽庵焼き』に比べると,焼き色にむらが出るので,焼き色のうすいものばかりを集めて もう一度焼き色をつけるという 昨年の2月よりひと手間をかけました。

 皮はパリッとしていて,中はしっとり とても上手に焼き上がりました。 

8月31日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・豚肉とゴーヤのしょうが炒め
・金時豆の甘煮
・すまし汁
 
 今日の給食は,夏が旬のゴーヤを使った『豚肉とゴーヤのしょうが炒め』でした。
 子どもたちにとって苦味のあるゴーヤは,きっとハードルが高く,苦労する子どもも多いだろうと予想していましたが,意外に1年生でもしっかり食べられていました。味つけもしょうが炒めにすることで,甘辛くてごはんも食べやすかったようで,どのクラスもしっかり食べられていました。

 副菜の『金時豆の甘煮』は,豆を朝から30分熱湯につけてから,身割れしないように気を配りながらやさしい火加減でやわらかくなるまで煮ました。その後,さとうとしょう油を加えてさらにじっくりと味を含ませるように 煮含めました。家庭では,あまり食べられなくなり 子どもたちにとっては不足しがちな栄養を補う大切な豆料理です。食べなれて好きになっていってもらえるよう 心をこめて作りました。その甲斐あって,2年生の子どもから うれしい感想が届きました。

 汁物は,『すまし汁』でした。かまぼこ,わかめ,にんじん,しいたけを使用して,しいたけのもどし汁もけずりぶしのだしと一緒に使用しました。「いいだしの味がする。」というたくさんの声がある反面,「しいたけの香りが苦手。」という子もいました。
苦手も克服して「おいしい。」笑顔が輝くよう これからも見守っていきたいと思います。



 今日の給食の感想より・・・
「ぶたにくとゴーヤのしょうがいためのなかのたまねぎがシャキシャキしておいしかったです。すましじるのかまぼこがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「きんときまめのしるがおいしかったです。あとまめもおいしかったです。」・・・1の1

「きんときまめのあまにが前まできらいだったけど,今日はおいしかったです。ごはんをいっぱいかむとあまかったです。いつもきゅうしょくつくってくれてありがとうございます。すごくおいしかったです。」・・・2の1

「ぶたにくとゴーヤのしょうがいためのゴーヤがにがくておいしかったです。また つくってください。」・・・3の2

「すましじるがいいだしの味がして,おいしかったです。ゴーヤがにがかったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」・・・3の3

「ぶたにくとゴーヤのしょうがいためのごーやがおいしかったです。金時豆の甘煮がとてもおいしかったです。甘さがちょうどよかったので すぐ食べてしまいました。」・・・4の2

「ぶた肉とゴーヤのしょうがいためがおいしかったです。とくにお肉がおいしかったです。ゴーヤがちょっとあまかったです。」・・・5の3

「きんときまめが甘くておいしかったです。いつもありがとうございます。」・・・6の2

8月30日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・コーンのクリームシチュー
・ごぼうのソテー

 今日の給食は,手作りのルーが自慢の『コーンのクリームシチュー』でした。
 バターや小麦粉を使って時間をかけ じっくり作ったホワイトルーは,コーンのクリームシチューのなめらかさとコクとうまみには欠かせません。火加減に気をつけながら丁寧に仕上げられたので,とってもおいしく仕上がりました。子どもたちもとても喜んでいたようで,ほとんど残菜がありませんでした。
 少しずつ 生活リズムも戻ってきて 以前の食べる力に戻ってきてくれたようです。

 副菜の『ごぼうのソテー』の量もちょうど良く,時間までにしっかり食べられていました。

 どのクラスも電子紙芝居「給食室からこんにちは」の私は誰でしょうのクイズで盛り上がっていました。「コーンて言ってるけど本当はとうもろこしか?」とつぶやいている子どももいました。子どもたちには,「コーン」の方がなじみがあるようです。



 今日の給食の感想より・・・
「コーンのクリームシチューのじゃがいもがやわらかくておいしかったです。コーンのクリームシチューのじゃがいもがほくほくしておいしかったです。ごぼうのソテーのあじが よくしみていておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「コーンのクリームシチューのじゃがいもがほくほくしてておいしかったです。ごぼうのソテーがあまかったです。きょうもおいしいきゅうしょくをありがとうございました。」・・・1の1

「バターうずまきパンがもちもちふわふわでおいしかったです。コーンのクリームシチューがあたたかくておいしかったです。ごぼうのソテーがシャキシャキしてておいしかったです。ぜんいんたべられました。また つくってください。」・・・2の1

「コーンのクリームシチューのコーンとクリームがあまくておいしかったです。コーンのクリームシチューの肉とコーンがおいしかったです。」・・・2の2

「きょうのきゅうしょく とてもおいしかったです。また たべたいです。」・・・2の3

「コーンのクリームシチューがバターうずまきパンとまぜたらおいしかったです。」・・・3の2

「コーンのクリームシチューのコーンがあまかったです。ごぼうのソテーがおいしかったです。」・・・3の3

「コーンのクリームシチューのコーンとクリームシチューが合っていてすごくおいしかったです。ごぼうのソテーがおいしかったです。ごぼうのシャキシャキかんがおいしかったです。またつくってください。」・・・4の2

「コーンのクリームシチューがおいしかったです。コーンの甘みがあってにんじんがやわらかくておいしかったです。ごぼうのソテーがおいしかったです。パンによくあいました。また 作ってください。」・・・5の2

「今日のコーンのクリームシチューがおいしかったです。また 作ってください。バターうずまきパンも,もっちりしていておいしかったです。これからもがんばってください。」・・・5の3

8月29日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが
・小松菜と切干大根の煮びたし
・黒大豆

 今日の給食は,芋料理『肉じゃが』でした。
 夏休みの間の生活リズムが,学校モードに戻りきれていない様子の子どももいるようです。夏休み前に比べると苦手な食べ物に少し苦労していたり,食べる量からも 暑さに負けてしまっている様子が見受けられたりしました。早寝を心がけ ゆっくり体を休めて 時間に余裕を持って朝早く起き 朝食をしっかり食べて 学校に送り出してあげてください。

 副菜の『小松菜と切干大根の煮びたし』は,けずりぶしでとっただしの風味が食欲を増し,しっとり汁気のある献立で食べやすかったです。



 
 今日の給食の感想より・・・
「にくじゃがのおにくが やわらかくておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「こまつなときりぼしだいこんのにびたしがシャキシャキしてておいしかったよ。くろだいずがカリカリしておいしかったよ。また つくってね。」・・・2の1

「にくじゃがのじゃがいもがほかほかでおいしかったです。また つくってね。くろだいずがかりかりでおいしかったです。」・・・2の2

「肉じゃががとってもおいしかったです。」・・・2の3

「肉じゃがのじゃがいもが すごくおいしかった。」・・・3の2

「今日の給食は肉じゃがが一番おいしかったです。ジャガイモがホクホクだったので とてもあたたまりました。雨でジメジメしたり,とても暑い日が続いたりしていますが,給食づくり,がんばってください。」・・・5の3

 

8月26日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・小型コッペパン
・牛 乳
・イタリアンスパゲティ
・ほうれん草のソテー
・チーズ

 今日の給食は,夏野菜の「ズッキーニ」「ピーマン」「トマト」を使った『イタリアンスパゲティ』でした。苦手な野菜も大好きなスパゲティなら気にならない子どもも多く,こちらの心配をよそにしっかり完食して 満足げな子どもたちの笑顔をたくさんみることができました。

 中には生活リズムを崩してしまっている子どももいるようですが,早く学校モードにもどして欲しいものです。

 
 今日届いた給食感想より・・・・
「イタリアンスパゲティのべーこんがおいしかったです。」・・・つくし5ねん
「ほうれんそうがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし6ねん
「イタリアンスパゲティのべーこんがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「イタリアンスパゲティがやわらかくておいしかったよ。ほうれんそうのソテーのやさいのあじが口の中にひろがっておいしかったよ。」・・・2の1

「イタリアンスパゲティのめんがおいしかったよ。ほうれんそうのソテーのほうれんそうがおいしかったよ。」・・2の2

「ほうれんそうのソテーがあったかくておいしかったです。なつ休みあけですがこれからもおいしいきゅうしょくおねがいします。」・・・2の3

「今日のイタリアンスパゲティがおいしかったです。また 作ってください。牛乳もひえておいしかったです。ほうれんそうのソテーもとてもおいしかったです。」・・・5の2

【きゅうしょくさいかい】

 今日から授業・給食が再開されました。

 元気な子どもたちの声が校舎にかえってきました。
 給食再開初日の献立は,『イタリアンスパゲティ』でした。
 パンも小さくて食べやすかったようです。

 毎日暑くて食欲もどうかなと心配していましたが,殆どの子どもが完食できました。
 

画像1

4年生みさきの家(解散式)

子どもたちが帰校しました。
疲れが見えましたが,立派に解散式を終え,帰宅しました。
それぞれが経験したことをたくさん話してほしいと思います。
画像1
画像2

4年生みさきの家(鳥羽水族館4)

子どもたちは鳥羽水族館の見学を終えました。
これからバスで京都に帰ります。
画像1

4年生みさきの家(鳥羽水族館3)

子どもたちは鳥羽水族館内のレストランで昼食を食べています。
いくつかのメニューの中から,自分が食べたいものを選びます。
窓からは海を見ることができます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp