京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up49
昨日:48
総数:535494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月22日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・炊き込み五目ごはん
・牛 乳
・豚 汁

 給食では,台風接近に備えて伏見南浜小学校の給食室に備蓄しておいた『台風用献立』を台風の時期が終わったので順次 基準献立として実施していきます。今日の『炊き込み五目ごはん』は,オイスターソースとごま油を使った炊き込みご飯です。
 普段給食では,委託炊飯と言って業者にご飯を炊いて納入してもらっているのですが,台風用の炊き込みご飯は,給食室の回転釜3基を使って炊きます。今日は,備蓄しておいた乾燥野菜について,子どもたちに 紹介しました。
 子どもたちの感想の中に,乾燥野菜を使っておいしい給食が作られたことに感動の声がありました。
 どのクラスもきれいに完食。給食室にも「空っぽの食缶」といううれしいクリスマスプレゼントがたくさん届きました。

 今年の給食は,今日が最終です。来年は,1月7日(木)から再開れます。
 来年も,子どもたちの笑顔あふれる給食時間になるように,給食室 力を合せて 安心・安全 おいしい給食作りにはげみます。



 
 今日のピカイチ感想より・・・
「たきこみごもくごはんのたけのこのしょかんがよかったよ。ぶたじるのうずえあたまごのなかがやわらかくて,おいしかったよ。」・・・1の1

「きゅうしょくちょうりいんさんへ いつもおいしいきゅうしょくつくってくれてありがとう。ぶたじるおいしかったよ。」・・・1の2

「たきこみごはんがおいしかったです。がんばってください。うずらたまごがおいしかったです。」・・・4の1

「ぶたじるは,味がしみていてあたたかくておいしかったです。とくに玉子と野さいがおいしかったです。たきこみごもくごはんがかんそう野菜でつくっているのにむちゃくちゃおいしかったです。ぼくは,今年さいごのきゅうしょくなので,少しかなしい気持ちになりました。」・・・4の2
 

12月21日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・金時豆の甘煮
・大根葉のごま炒め
  
 今日の給食は,鶏肉をじゃがいもやにんじんなどの野菜と炊き合せた『鶏肉と野菜の煮つけ』でした。材料それぞれのおいしさをじっくり煮ふくめます。煮崩れないように,材料の切り方・大きさをそろえることや,材料をよく炒めたら,じっくり蒸らすように仕上げるなど,調理の工夫をしました。
 豆料理や豆を使った食品は,和食推進には欠かせないのですが,『金時豆の甘煮』も給食への登場回数が増えたことで,子どもたちにもおいしさが分かってもらえるようになりました。『うずら豆の甘煮』・『とら豆の甘煮』などいろいろな豆の種類を知らせる良い機会にもなっています。『金時豆の甘煮』は,箸休めと言われますが,箸休めは,日本料理(和食)の形態において主体となる料理の間に出される小品料理で,前後の料理の風味をより楽しむために出されるものです。
 『鶏肉と野菜の煮つけ』や『小松菜のごま炒め』をよりおいく味わうための料理です。
 これで,子どもたちは,ごはんもおかずもしっかり食べられました。

 


 今日のピカイチ感想より・・・
「きんときまめがあまくかんじました。」・・・つくし5ねん

「むぎごはんがもちもちしててやわらかかったよ。けい肉と野菜の煮つけがじゃがいもがほくほくしてておいしかったよ。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・1の1

「けいにくとやさいのにつけおいしかったよ。」・・・1の2

「おいしかったです。むぎごはんがおいしかったです。」・・・2の3

「きんときまめのあまにがおいしかったです。まめがやわらかくてとても食べやすかったです。また,作ってください。けいにくとやさいのにつけもおいしかったです。給食室からこんにちはでけいにくとやさいのにつけの作り方やどうしたらおいしくなるか分かりました。今日のけいにくとやさいのにつけでしゃがいもがほくほくしていておいしかったです。給食室からこんにちはを見て ぼくもけいにくとやさいのにつけを作って食べてみたいと思いました。ごくはあまいものがきらいだけど,きんときまめのあまみはおいしく食べれました。」・・・4の2

「「けいにくと野菜のにつけ」は,甘すぎずからすぎずちょうどいい味つけでした。じゃがいものホクホク感が残っていて美味しかったです。「だいこんばのごまいため」も うすめなのに食べたら止まらなくなる味でした。ごちそうさまでした。」・・・5の1

「けい肉と野菜の煮付けは,コクがあってごはんととても合って美味しかったです。」・・・5の2

「けい肉と野菜のにつけは,肉と野菜がよくにこまれていて,とてもおいしかったです。きんときまめも,しっかりとあま味がついていておいしかったです。」・・・6の1
 

12月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・玄米ごはん
・牛 乳
・とりめしの具
・小松菜のごま炒め
・かぶらとおあげのたいたん

 今日の給食は,京の伝統野菜「聖護院かぶら」を使った『かぶらとおあげのたいたん』でした。京都では炊いた料理(煮物)を「たいたん」という言葉を使かうことがあります。京の伝統野菜を,日本料理の基本と言われるだし(今日はだしこぶとけずりぶし)で優しく薄味で,素材の味を大切に炊き合せたものと言った意味で『かぶらとああげのたいたん』という献立にしました。
 11月にも「おあげとなっぱのたいたん』が登場していて,子どもたちからはやさしい味という表現が出ていました。京都らしい表現ですね。

 一緒に給食を食べた6年生は,「京のおばんざい」という紙芝居を通して,不足しがちな栄養を補う 昔の京都の人の知恵から,今なぜ学校給食で伝統食が食べられているのかということを考えてみました。次の世代にも受け継でいってほしいという 給食にこめられた思いや願いに気付きました。

 今日のピカイチ感想より・・
「とりめしのぐのしょうゆのあじがしみていておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「かぶらとおあげのたいたんのかぶらがやわらかかったのでおいしかったです。」・・・1の1

「とりめしのぐにおにくがはいっていたところがおいしかったです。」・・・1の3

「かぶらとおあげのたいたんのしょうごいんかぶらがあまくておいしかったです。あぶらあげがあまくておいしかったです。こまつなのごまいためがシャキシャキしておいしかったです。」・・・2の1

「とりめしの具とごはんのあいしょうがとてもよくておいしかったです。小松なのごまいためがさっぱりしていてとてもおいしかったです。」・・・3の2

「今日のかぶらとおあげのたいたんのかぶらがやわらかくてとてもおいしかったです。また つくってください。今日のとりめしのぐとごはんが合っていておいしかったです。こまつなのごまいためは,シャキシャキしていました。しょうごいんかぶらの大きさは日本一と聞いてびっくりしました。」・・・4の2

「とりとごはんのあいしょうがとてもよくておいしかったです。」・・・5の1

「とりめしの具は,お肉だけじゃなくて,しいたけやごぼうが入っていていろんな食感や味がしました。ごはんとも合ってすぐに食べ終わりました。かぶらとおあげのたいたんは,おあげがやわらかく,聖護院かぶらは,あまくてとてもおいしかったです。これからもおいしい 給食を作ってください。」・・・5の2

〜PTAダンス教室を開催中です〜

画像1
画像2
画像3
 本日は,午前9時30分より,本校体育館にて『PTAダンス教室』を開催しています。本部の方をはじめ,たくさんの保護者の方々に協力していただき,多くの子どもたちが参加しています。講師の先生を招いて.ヒップホップダンスをみんなで楽しく練習しています。

12月17日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・すきやき風煮
・小松菜と切干大根の煮びたし

 今日の給食は,冬には鍋物『すきやき風煮』でした。
 今月は,京の伝統野菜について給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で紹介したので,今日の『すきやき風煮』に使った「九条ねぎ」を見つけて,味わって食べ感想をくれた1年生がいました。
 京都の気候で育つ子どもたちにとって,京都の気候にあった食材は,子どもたちの心にも体にもやさしく,体の調子を整えるのに大切です。


 今日のピカイチ感想より・・・
「ごはんがフワフワしてておいしかったよ。また,つくってね。すきやきふうにの九じょうねぎがシャキシャキしてておいしかったよ。また,つくってね。きょうもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・1の1

「すきやきふうにのふがプルプルしておいしかったです。こまつなときりぼしだいこんのにびたしがごはんにすごくあい,おいしかったです。「おいしい!」と言ってたべることができました。今日でてきたぎゅうにゅうは,いつもとちがっておいしかったです。」・・・2の1

「すきやきふうにがとてもごはんに合っていて,みさきの家に行ったときつくったのとにていました。今日のすきやき風にのふがふわふわしていておいしかったです。また,作って下さい。」・・・4の2

「すきやきふうにはごはんとよく合っていておいしかったです。お肉がかみごたえがあっておいしかったです。こまつなときりぼしだいこんのにびたしは,こまつなと大根によく汁がしみていておいしかったです。お体に気をつけて給食を作って下さい。」・・・5の1

12月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・豚肉のしょうが炒め
・五目煮豆
・かきたま汁

 今日の給食は,日本の汁物『かきたま汁』でした。
 今年の6月から和食推進の取組の一つとして月一回「和(なごみ)献立」が登場することもあり,子どもたちは,日本の汁物がこんぶやかつお節からとっただしで作ることをよく知ってくれています。子どもたちに人気のある献立で,日本の汁物(スープ)の良いところを知ってもらうことができました。
 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,世界のスープについても紹介しました。子どもたちは,聞いたことや食べたことのあるスープの名前がでてきて楽しそうでした。

 今日は,昼休みに,たてわりのなかよし活動7回目があったので,時間内にしっかり食べられる子どもが多かったです。献立の組み合わせもありますが,次の活動に合わせて行動ができることも大切です。子どもたちは,たくさんの行事の中で成長し続けています。
 


 今日のピカイチ感想より・・・
「今日のぶたにくのしょうがいためがおいしかったです。また,食べたいです。今日のかきたま汁がおいしかったです。とてもたまごがふわふわで,だしのうまみがかんじられました。また,作ってください。」・・・4の2
 

12月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・チーズコッペパン
・牛 乳
・大根のクリームシチュー
・ひじきのソテー

 今日の給食は,旬の野菜「大根」を使って『大根のクリームシチュー』にしました。
 じゃがいもを大根に変えた感じのイメージです。大根はビタミンCを多くふくみ風邪を予防する働きがあります。また,消化を助けてくれます。風邪の流行る季節に,しっかり食べたい食品です。煮物やなべ物だけでなく,いろいろな料理にも使うことができることを紹介しました。

 副菜は『ひじきのソテー』でした。『ひじきのソテー』に使う『にんじん』『コーン』『えだまめ』を,先日,伏見南浜小学校に導入された新しい調理機器「スチームコンベクションオーブン」を使って蒸しました。回転釜でひじきをよく炒め,スチームで蒸した野菜を手早く加え,塩こしょうで調味して仕上げました。スチームを使って蒸すことで栄養損失も少なく,色どりもよく,なんといっても野菜の甘みがひきたちました。塩分も普段の5分の1を減量することができました。



 今日のピカイチ感想より・・・
「だいこんのクリームシチューがとろっとしてておいしかったです。ひじきがあまかったです。おいしかったよ。」・・・つくし4ねん

「だいこんのクリームシチューがちょっとからくておいしかったよ。だいこんンクリームシチューがおやさいがいっぱいでおいしかったよ。」・・・1の1

「ひじきのソテーおいしかったよ。チーズコッペパンがおいしかったよ。ぜんぶおいしかったよ。だいこんのクリームシチューおいしかったよ。」・・・1の2

「だいこんのクリームシチューがおいしかったです。なぜかと言うと,だいこんがさくさくしていたからです。チーズコッペパンのチーズとパンが合っていておいしかったです。」・・・3の1

「今日のクリームシチューがとてもトロトロしていておいしかったです。大根もやわらかくてたべやすかったです。」・・・5の1

「ひじきのソテーとってもおいしかったです。いつもおいしくたべています。パンもチーズが入っていてとてもおいしかったと思いました。だいこんもおいしかったです。また,つくってくださるととってもうれしいです。」・・・6の1

12月14日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・カレーあんかけごはん
・春 巻

 今日の給食は,1年に一度実施している手作りの『春巻』でした。
 
 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で手作りの『春巻』について紹介しました。
 給食調理員さんの心もこもった手作りの『春巻』に,どのクラスにもたくさんの笑顔があふれていました。


 今日のピカイチ感想より・・・
「カレーあんかけごはんのぐがちょっとからかったけどおいしかったよ。また,つくってね。むぎごはんがもちもちしてておいしかったよ。」・・・1の1

「春巻にまぐろフレークがつかっていておいしかったです。サクサクしていておいしかったです。春巻の皮がサクサクしていておいしかったです。ぜひ作ってください。」・・・3の1

「今日の給食の春まきがパリパリしていてまぐろフレークや春さめやたけのこのあじがひきたっていておいしかったです。今日の給食のカレーあんかけごはんの具がぴりからでおいしかったです。それと春まきがぱりっとしておいしかったです。また,作ってください。」・・・4の2

「春巻きの皮がパリパリでした。具もしいたけがきらいでも美味しく食べられました。カレーあんかけごはんの具は,とろりとしているあんかけとごはんと合っていて美味しかったです。」・・・5の2

『春巻』大作戦 4

画像1
画像2
画像3
 中までしっかり揚がったことを中心温度計で確認したら,配食です。
 
 子どもたちの喜ぶ笑顔を思い浮かべながらみんなで力を合せて,安心・安全心のこもった手作りの『春巻』の完成です。
 
 『春巻』大作戦は,大成功

 どのクラスも子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

『春巻』大作戦 3

画像1
画像2
画像3
 大きなトレイに巻いた春巻をならべ,油の温度が整えば丁寧に揚げていきます。
 
 中まで温度がしっかり上がるように,油の温度にも気をつけます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp