京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:24
総数:535379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

『てっぱい』って何だろう。

画像1
画像2
画像3
 今日は,新しい献立『てっぱい』が登場します。

 『てっぱい』は「酢みそ和え」のことで,「鉄砲和え」が語源で,関西で「てっぱい」,関東では「ぬた」ともいいます。「鉄砲和え」が訛ったものが「てっぱい」,食べるとき,具のわけぎの芯が鉄砲のようにポーンと飛び出すところから名付けられたともいわれています。

 「酢みそ和え」というと子どもの嗜好に合うのかなと心配も聞かれましたが,昨年の夏休みに,教育員会と給食調理員・栄養教諭の代表が,実際に給食室で調理研究をして登場することになった献立です。子どもの嗜好にもあうように材料や切り方などを研究しました。酢みそは,味,とろみの煮つめ具合について研究しました。

 教室で「てっぱいの具」に「酢みそ」をかけて食べます。




『花菜』(「春」の便り)が給食室に届いたよ。

画像1
 今日の献立に使用する『花菜』が届きました。
 京都の「花菜」は,伏見桃山付近で切花用として栽培されていた「寒咲なたね」を食用に改良したもので,ブランド京野菜として知られ,主に長岡京市などで作られています。
 菜の花(ナノハナ)は本来2月頃から3月にかけての春が旬ですが,春一番の季節を運ぶ食材として料亭などの需要にあわせ,京野菜として知られる「寒咲花菜」は,12月頃から出始めます。

 京都に住み京都で育つこどもたちにとって,京都で生まれ京都で作られる京野菜の花菜は,京都の子どもたちの体に一番合っているといえます。

 今日は,『てっぱい』という新しいメニューで登場します。




雛飾り

画像1
 教室に内裏雛を飾りました。

 本格的なお雛様に,みんなの瞳もキラキラ!

 しばらく教室で楽しみたいと思います。

「 和(なごみ)献立」には,なごみクイズだよ。

画像1
画像2
画像3
 「和(なごみ)日」にはクイズがあるよ。
 1年生は,毎月なごみクイズを楽しみにしてくれています。

 今月は,京都の三大漬物『すぐき漬け』『しば漬け』『千枚漬け』の展示がありました。
 食べることに,もっともっと興味関心をもってもらえるとうれしいです。

 今月は何人 なごみ博士かな?

2月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・高野豆腐と野菜のたき合せ
・とら豆の甘煮
・だいこんばとじゃこの炒め物

 今日の給食は,不足しがちな豆料理『とら豆の甘煮』でした。
 豆料理は,給食室で当日 熱湯に30分つけてからやわらかくなるまでコトコト煮ました。やわらかくなれば三温糖としょう油を加えて豆が踊らない程度の火加減で煮,汁ごと配缶します。豆の汁を切ると乾燥して,豆の皮がやぶれてしまいます。

 今日の給食のテーマは,「いろいろな豆の甘煮」でした。今年度,和食推進の取組から一汁二菜の献立が充実し,『豆の甘煮』の登場回数が増えました。食べなれることで好きになってしっかり食べられることが実感できました。


 今日のピカイチ感想より・・・
「だいこんのはっぱがしゃきしゃきしてておいしかったです。」・・・つくし4ねん
「たけのこがカリカリしておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「こうやどうふとやさいのたきあわせ たけのこがポリポリしてて,おいしかったよ。(゜_゜)ぎゅうにゅうつめたくておいしかったよ。★とらまめのあまにあまくておいしかったよ。また,つくってね。(ー_ー)!!」・・・1の1

「ごはんおいしかったよ。だいこんばとじゃこのいためものおいしかったよ。ぎゅうにゅうおいしかったよ。とらまめのあまにおいしかったよ。」・・・1の2

「とらまめのあまにが あまくてやわらかくておいしかったです。だいこんばとじゃこのいためものが シャキシャキしてておいしかったです。こうやどうふとやさいのたきあわせのやさいに しるがよくしみこんでておいしかったです。」・・・2の1

「こうやどうふと野菜のいためものが こうやどうふにいいぐらいにしるがしみてておいしかったです。たけのこやしいたけなどもおいしかったです。」・・・5の1

「今日のとら豆の甘煮が とらまめにあじがしみていてとてもよかったです。それと大根葉とじゃこのいためもののしょかんが とてもよくおいしかったです。」・・・5の2

2月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・わかさぎのこはくあげ
・すぐきとだいこんのごま炒め
・いものこ汁

 今日の給食は,京都の三大漬物の一つ「すぐき」を使った『すぐきとだいこんのごま炒め』が,初めて登場しました。6月から実施している和食推進「和(なごみ)献立」の日でした。
 すでに,子どもたちや教職員には定着していて「牛乳のない和食の日」,「牛乳ある方が良い。」「牛乳ない方が良い。」は個人によって意見はずいぶん違いますが,『今日の「すぐきとだいこんの炒めもの」すっぱいと思ってたけど,クーブイリチみたいで ごまとこんぶがきいていておいしい。』という意見に,「なるほど。」と思いました。
 衛生管理上「すぐき」をつけものとして提供することが難しいので,きざんだすぐきを炒めて提供することになりました。子どもたちにも食べやすくて好評でした。京都のつけものを知らせる良い機会になりました。
 いものこ汁は,だしを「煮干し」でとりました。京都の食文化は『だしの文化』でもあります。子どもたちは,煮干しの深い味わいを「おいしい。」と言って食べてくれていました。



 今日のピカイチ感想より・・・
「わかさぎのこはくあげがカリカリおいしかったです。」・・・つくし5ねん
「いものこじる あたたかくておいしかったです。」・・・つくし4ねん

「わかさぎのこはくあげカリカリしてておいしかったよ。いものこじるがいろいろなあじがして おいしかったよ。すぐきとだいこんのごまいためがすっぱくておいしかった。また つくってね。」・・・1の1

「わかさぎのこはくあげがおいしかったです。また 作って下さい。すぐきとだいこんのごまいためがおいしかったです。だいこんのしゃきしゃきをかんじられました。」・・・4の1

「わかさぎのこはくあげがとても,歯ごたえがあっておいしかったです。わかさぎのこはくあげがとてもおいしかったです。さかなは,少しにがてだけどあげてあるとたべやすいし,わたしもたべることができました。また つくってください。」・・・4の2

「すぐきとだいこんのごまいためのだいこんがシャキシャキしていてすごくおいしかったです。いものこじるの里いもがフワッとしていてすごくおいしかったです。」・・・5の3

2月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・ボルシチ
・ほうれん草のソテー

 今日の給食は,ウクライナ地方の伝統料理『ボルシチ』でした。本来,テーブルビートを使った料理で,鮮やかな深紅色をした煮込みスープですが,なかなか入手困難で,日本では,トマトを代用して作られることが多いということなので,学校給食でもホールトマトを使った野菜煮こみスープにしました。
 牛肉とキャベツやたまねぎ・にんじん・じゃがいもをホールトマトと共によく煮こみ,野菜のうま味とあま味がうまく調和した,体の芯からあたたまるスープ煮になりました。

 今日は,冬においしい食べ物「ほうれん草」について知ることができました。ほうれん草は年に2回採れますが,冬のほうれん草は肉厚でとても甘みがあります。『ほうれん草のソテー』は,コーンとの彩も良く,ボルシチの赤い色ともとてもよく合って食欲が増しました。

 もりもり食べて,心も満腹になったつくし学級・2・4・6年は,今年度最後の授業参観でも意欲的に学習することができていました。



 今日のピカイチ感想より・・・
「たまねぎがシャキッとかんじておいしかったです。」・・・つくし5ねん

「ほうれん草のソテーがやわらかくておいしかったよ。ボルシチのたまねぎがしゃきしゃきしていておいしかったよ。また,つくってね。」・・・1の1

「きょうのボルシチおいしかったです。とくにおにくがおいしかったです。」・・・1の3

「ボルシチがおいしかったです。パンもおいしかったです。コクトウコッペパンがボルシチにあっておいしかったです。」・・・4の1

「ボルシチがとてもおいしかったです。ほうれん草が冬の食べ物とは,しらなかったのでびっくりしました。また,おいしい給食をつくってください。」・・・5の1

「ボルシチは,いろいろな物が入っていておいしかったです。さらに黒糖コッペパンととてもあっていてすごくおいしかったです。また,作ってください。」・・・6の1

2月22日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・肉みそ炒め
・とうふと青菜のスープ

 今日の給食は,中華の大豆料理『肉みそ炒め』と『とうふと青菜のスープ』でした。自分たちの体をつくるもとになる赤の食品の中で「畑のお肉」と言われる「大豆」を使った,ごはんによく合うおかずの一つです。下味をつけた「豚肉」を「しょうがとにんにく」の香りを生かしてよく炒め,軟らかく煮た「大豆」や「野菜と一緒に,「みそ・さとう・料理酒・しょうゆ・コチジャン」のタレで味つけした料理です。

 たくさんある大豆料理の中でも,子どもたちにとって食べやすく人気のメニューです。

 
 今日のピカイチ感想より・・・
「とうふとあおなのスープのやさいがおいしかったです。」・・・つくし2ねん
「たけのこがはごたえが,シャキシャキはごたえでよかったです。」・・・つくし5ねん

「むぎごはんがふわふわしておいしかったよ。にくみそいためがこりこりしておいしかったよ。また,つくってね。とうふとあおなのスープがとうふがふわふわしておいしかったよ。また つくってね。おいしいきゅうしょくつくってね。」・・・1の1

「にくみそいためおいしかったよ。ぜんぶおいしかったです。」・・・1の2

「今日の肉みそいためがおいしかったです。ふつうにたべてもおいしいし,ごはんといっしょに食べてもおいしかったです。今日の給食のにくみそいための野菜と肉とごはんでいっしょに食べるとおいしかったです。」・・・4の2

「今日の大豆がやわらかくてすごくおいしかったです。あと,とうふもやわらかくてすごくおいしかったです。ごちそうさまでした。」・・・5の2

「肉みそいための香りが,すごくよく味もおいしかったです。豆にも味がしみこんでいるような感じがしました。」・・・5の3

2月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・たきこみ五目ごはん
・牛 乳
・みそ汁
・黒大豆

 今日の給食は,非常時(台風の接近)に備えて給食室に保管しておいた米や乾物を使った献立『たきこみ五目ごはん』(とりごぼう)でした。
 今年度,新しく登場する具材の組み合わせで「チキンささみ」と「ごぼう」なので(とりごぼう)というネーミングにしました。
 給食室での炊飯のおいしさも,子どもたちにしっかり定着し,体調不良による欠席人数を忘れさせる人気ぶりでした。その人気ぶりに給食室でも大変喜んでいます。




 今日のピカイチ感想より・・・
「きりふがおいしかったです。」・・・つくし2ねん
「たきこみごもくごはんがおいしかったです。」・・・つくし2ねん

「きょうのくろ大ずとたきこみごはん(とりごぼう)がおいしかったです。またおいしいきゅうしょくをつくってください。」・・・1の3

「みそしるの中のきりふがふわふわしておいしかったです。くろだいずgやわらかくてあまくておいしかったです。たきこみごもくごはんの肉がおいしかったです。牛にゅうがつめたくておいしかったです。」・・・2の1

「みそしるおいしかったです。まめがあまくておいしかったです。」・・・2の3

「たきこみごはんがいろいろな具材が入っていて2回もおかわりをしてしまいました。ぜひまた 作ってみてください。炊き込みごはんの具がいっぱい入っていたのでおいしかったです。あと ひさしぶりのやわらか黒大豆がでてきたのでうれしかったです。また,おいしい給食を作ってください。」・・・4の2

「給食をつくって下さってありがとうございます。今日の給食で一番おいしかったのは,「たきこみごもくごはん」です。いろいろな具のおいしさをたくさん味わえたことが一番うれしかったです。こげめがついているところも,もちろんおいしかったです。すてきな給食,本当にありがとうございました。ごくろうさまでした。^^」・・・6の1

2月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・ふわふわだんご汁

 今日の給食は,一つ一つ手作りで丸めた「だんご」を使った『ふわふわだんご汁』でした。昨年も実施され大変好評でしたが,今年度はさらにグレードアップしました。
とうふと白玉粉を合わせてこねた「だんご」は,加熱されてふわふわトロトロですが,大量調理では「すいとん」のように丸めながら入れていくと,団子の加熱時間の差により 汁が濁ってきてしまいます。そこで,今回は,先にだんごを560人分丸めておいて,同じタイミングで入れることにしました。
 子どもたちが取りに来る時間を逆算して,「だんご」を入れるタイミングにも注意しました。結果は,『大成功』大変な作業ですが,ひと手間で,よりおいしくなりました。

 今日は,給食週間のサプライズ「ハッピーキャロット」「ハッピーこんにゃく」・「給食室からのメッセージをさがせ」もあって,子どもたちにとって とても楽しくておいしい給食時間になりました。





 今日のピカイチ感想より・・・
「ハッピーキャロットがあたってうれしかったです。ふわふわだんごじるのもちがおいしかったです。」・・・つくし2ねん

「ひら天のにつけおいしかったよ。」・・・1の2

「ひらてんのにつけとふわふわだんご汁がとてもおいしかったです。」・・・1の3

「ふわふわだんごじるのだんごが もちもちしてておいしかったです。ひらてんのこんにゃくが ぷにぷにしておいしかったです。」・・・2の1

「ふわふわだんご汁のだんごが すごくもちもちしていてとてもおいしかったです。また,作って下さい。いつもきゅうしょくありがとうございます。平天のにつけの平天が 甘かったです。ありがとうございます。」・・・3の1

「ふわふわだんごじるのしらたまがぷにぷにしてておいしかったです。しらたまがおいしかったです。」・・・3の2

「今日のふわふわだんごじるは,モチモチしていてけど,ぜんぜんのどにつまらなかったのでしるがあるから食べやすいのかなあと思いました。ごはんともあいしょうばつぐんでした。」・・・5の1

「ふわふわだんごじるのだんごが やわらかくてモチモチとした食感で とてもおいしかったです。ひらてんのにつけは,ひらてんがとてもごはんと合っていました。これからもおいしい給食をつくって下さい。」・・・5の2

「ふわふわだんごじるのだんごが ふわっともちっとがある食感だったのでおいしかったです。ひらてんのにつけのひらてんは,すごく食感がありおいしかったです。」・・・5の3

「今日の給食のふわふわだんごじるのだんごが やわらかくて食べやすかったです。汁とだんごをいっしょに食べると,すごくおいしかったです。」・・・6の1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp